dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1ヶ月前に自分を振った元カノと仲良くなるには、「自分たちは合わなかったね」と笑い話をした方が良いのか、 それとも友達になる普通の手順と同じような話題(業務連絡的な話→最近の話)のみを話す方が良いのかどちらなのでしょうか。
前者だと、相手は嫌な気分になるのか、「もう未練はなさそうだな」となるのか分かりません。
振られてから会ったことはほとんどありません。
振られた理由は「(私が)自分のことを話してくれないから、心の距離を感じる」とのことです。元カノは「コミュニケーション能力の低い、ガリ勉な雰囲気の人」が嫌いなのですが、私は過去にそういう性格だったことがあり、最近でも例えばYouTubeで歴史や科学の動画を多く見ているのですが、そのような趣味があることは彼女には言えませんでした。

A 回答 (4件)

合わないもの同士が友達になるのは難しいよね…。


別れる時に、どんなだったかわからないけど、そもそも元カノの方はあなたと友達になりたいのかな?
女性から別れた場合、友達になることは少ないと思うけど。
    • good
    • 1

どういう動機で仲良くなりたいかにもよりますけどね。

    • good
    • 0

女性が別れを切り出すのは最終手段です。

何度もイエローカードを出して 辞めてほしいとか言っていたのに気が付いてくれなかったと思っていますから二度と戻ることはありません。
手遅れです
    • good
    • 0

私は昔3年付き合っていた人を振ったことがあります。


恋人だった人と”友達になる”というのは
私にとってはあり得ないことです。

キスをしたことも、体の関係をもったこともある相手だったので
その人をもう一度みても、”友達”と思うことが出来ないのです。
どちらかというともう”過去の人”です。

その人を振った後、その人からは何度も連絡がありました。
電話やメール…。
「実は好きな人が出来たんだ」ていう内容が本当に縁が切れる後半のほうにありまして、
私はその話を聞いて心底ホッとしました。

でもその話題も私とやりとりをしたいからだったんですよね。最後の方にそういわれました。

最後の方というのが、”実は指輪を作っていたんだ、それが完成したんだ”ていう連絡でした。

これを聞いて、まじでやばいとおもいました。
そこからは一切の連絡に応答しませんでした。
その当時はブロックとかっていうのもなかったもんで…。

次に見かけたときはほかの女性と歩いているときでした。

それを見て、やっと心のつっかえがなくなった気持ちでした。

本当に大好きでしたよ3年付き合ってましたからね。
大好きであればあるほど、友達には思えませんでした。

もしかすると、質問者さんのほうももう”好意”が一切なければ
真に”友人”にもどることができるかも。

少しでも相手に好意が伝わったら、もう友達にはなれないと思います。どんな話題を振ったとしてもね。


そして、がり勉ていうか‥‥知識に貪欲なあなたを
好いてくれる女性はちゃんとこの世にいると思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!