
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
白のパーツと灰色のパーツをどんなメタリック感でイメージしたのかで、選ぶ塗料も変わってくるのではないでしょうか?
シルバーだけに限っても、メタリックの粒子が細かいものや逆に粗いものもありますし、それぞれ違った良さが出てきます。
クレオスのMr.カラー(ラッカー系樹脂塗料)だけでも
・8番シルバー
・90番シャインシルバー
・159番スーパーシルバー
・GX208番ラフシルバー
・GX213番ホワイトシルバー
・SM201番スーパーファインシルバー2
と、色々あるので。
90番ラフシルバーの様にメタリック粒子が粗いとギラギラとした感じに仕上がりますし、SM201番スーパーファインシルバー2の様に微細な粒子だと面で均一な仕上がりになります。
また、下地がしっかりと整っておらず凸凹しているとメタリック感が上手く表現できない状態にもなりますね。
白っぽいメタリックに仕上げたいという場合でもどの位の彩度にするのかで変わりますよね。
GX213番ホワイトシルバーで済ませてしまうのか、GX1番クールホワイトの上からGX110クリアシルバーを吹き付けてうっすらとしたメタリックにするのか、色々な手法があります。
「このパーツはコレだから、この塗料でこう塗るしかやり方は無いのだ」
みたいな絶対的な事なんて無いのですよ。
己の中のイメージと実際に塗る塗料や手法との擦り合わせをトライ&エラーで自分なりに落とし込んでいくしか無いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
員数
-
最軽量のロードバイクは作れま...
-
このパーツの名前わかる人いま...
-
BTOパソコン、Regin(レイン)で...
-
互換品と同等品の違いを教えて...
-
ガンプラでダリルバルデを作っ...
-
レゴの減らし方
-
紙人形、関節を自由動かすには...
-
エアクリフィルターをパーツク...
-
このパーツの名前を教えてくだ...
-
ロードバイクバラ完の費用について
-
catia v5 円形パターン
-
シリコンコーキングが接着しな...
-
エアコンの穴に室内側パテは必要?
-
玄関ドア(アルミ)に鉄板を固定...
-
ハムスター用に寝床をDIYしよう...
-
エアコン配管用パテについて
-
再半田について
-
ハンダ作業でフラックスは必須?
-
同軸ケーブルどうし繋ぎたい。,...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
員数
-
このパーツの名前わかる人いま...
-
最軽量のロードバイクは作れま...
-
互換品と同等品の違いを教えて...
-
このパーツの名前を教えてくだ...
-
catia v5 円形パターン
-
折りたたみイスのたたみ方教え...
-
ネイルに詳しい方教えてくださ...
-
幼いいとこが、ボールペンを分...
-
スエードに書けるペンって?
-
編みもの(セーター) : ほとんど...
-
エアクリフィルターをパーツク...
-
98ステラのフリクションリング...
-
折れた凸パーツを修復したい。
-
レジンキットの湾曲について
-
ルービックキューブが回りにくい
-
【スイーツデコ】パーツの乾燥...
-
著作権について、質問させてく...
-
レゴの減らし方
-
急募 クロックスにつけるアクセ...
おすすめ情報