dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よく男は金だと言われてますが、実際めちゃくちゃモテて遊びまくってる男って学歴も金もないイケメンだったりしませんか?
イケメンに勝るモテ要素って正直ないと思うんですが、そんなに金って重要なのでしょうか?
30代からようやく金持ちがチヤホヤされるのですか?

A 回答 (12件中1~10件)

こんにちは、



こちらの質問は
イケメン=外見ですか?

実話です。

外見がイケメンのAくん
少しシャイで女の子と話をするのが苦手。

外見は悪くはないBくん
会話が得意で
年齢性別関係なく
会話できる。
女の子と話をするのが得意。

モテる、
人数で判断するなら
圧倒的にBくんが
モテてます。

お金でも外見でもない
魅力のある男性が
私の身近にいます。

大学生ですが
同じ大学の学生同士の
話です。
    • good
    • 0

それでは女性は金に集まる野次馬のようだ。


それでは女性は金に集る蝿のようだ。
金には性別がない。
    • good
    • 0

「イケメンに勝るモテ要素って正直ないと思う」


顔立ちよりは清潔感とコミュニケーション力、堂々とした振る舞いが重要だと思います。
どんなにイケメンでも卑屈で会話のキャッチボールが成立しなければ女の人は離れていくでしょう。

「30代から金持ちがチヤホヤされる」というのは実際そうかもしれません。
キャリアアップして社会性が培われ、食事に誘うのにいいお店を知っていたりコミュニケーションスキルが磨かれる頃合いと重なるのだと思います。
仕事の出来る人はモテるでしょうから。

お金があるだけでは十分ではなく、宝くじが当たってお金を持っているだけで就業経験のない30代では厳しいでしょうね…。
問題は「お金を継続して稼げるスキル」のほうだと思われます。
    • good
    • 0

ある程度、当たってるかもです。

20代では金が大してなくてもイケメンのそこそこ身長あればモテます。ですがそのイケメンが30代、40代で稼ぎ金を持つとさらにモテます。また30代〜40代で顔はフツメン、金はあってもかなりモテます。50代〜60代でハゲチビデブの大金持ちではモテると言うより女子ネタは豊富ながらパパ活枕営業のキャバ嬢とセフレになれたりします。
    • good
    • 0

モテ要素は人それぞれです。

「よく男は金だと言われてますが、実際めちゃ」の回答画像8
    • good
    • 0

「よく」っていうほど言われてないが。

    • good
    • 0

イケメンだけでもてるのは若いときだけだと思います。

    • good
    • 0

いやいや年齢に関係なく、金に女どもは群がって来る‼️(⌒0⌒)/~~

    • good
    • 0

10代の女の子はジャニーズのようなイケメンに惚れるが、イケメンの男はモテるから自分のことしか考えてないクソ野郎だとしり、自分が幸せになれないことを知るとイケメン離れする傾向。



そこから20代になって経験詰み始めた女性は相手の中身(面白い話をしてくれるとか優しい言葉をかけてくれるとか紳士さとか)を見るようになるけど、そういった男はお金を使わなくても女性と付き合えるから必死に仕事したりお金を貯めようとしないので、経済的に不安定になりがち。

そんな男との将来を考えるて不安になりはじめた女性は年を重ねると別れはじめる傾向。

そして30代の女性は子供を産む適齢期を過ぎることの焦りと、周りのほとんどが結婚してる人ばかりの焦りから相手を探そうとするけど、一緒に暮らしてお金に困らない暮らしをさせてくれるかどうかと、金銭に余裕のある男子を探し出す。

40代の女性は世間では売れ残りと言われ、婚活にいっても自分の希望や理想を聞いてもらえず、現実を知り妥協した男を探し出す。

50代になると、もはや男自体を探すのをあきらめる女性がほとんど。


これが女性が男性に対する恋愛対象の大まかな恋愛変化ですな。

重要なのは、イケメンでもありお金でもあり、優しさや誠実でもあるってことです。

問題はその時々の年齢に左右される傾向があるってことですね。
    • good
    • 1

男性が金持ちであることがモテる要素であるというのは、一般的に言われていることではありますが、実際には異なる場合もあります。

モテる要素は人それぞれで、外見や性格、コミュニケーション能力などが影響することが多いです。

一方で、金持ちであることがモテる要素であるというのは、社会的な地位や経済力が高いことからくる魅力があると考える人もいます。ただし、これは必ずしも全ての人に当てはまるわけではありませんし、金持ちであってもモテない人もいます。

また、学歴や年齢に関しても、モテる要素には影響しますが、それだけが全てではありません。学歴や年齢が高い人には、一定の魅力があることも事実ですが、それ以外の要素にも注目が必要です。

最終的に、モテる要素は多様で、人それぞれ異なるものです。また、年齢や社会的地位に関しても、モテる要素とは関係があるかもしれませんが、それだけが全てではありません。自分自身の魅力を高めるために、外見や内面を磨くこと、そして自信を持ってコミュニケーションをとることが重要です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!