dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前、彼氏に女性から連絡がきたり荷物が届いていました。聞いても「むこうが勝手に送ってくるだけ」といってそれが一年も続きました。中には彼の下着もありました。さすがに「これでなにもないわけない。勝手にやるならストーカー だよね相手と話させて」
といって、3人で話し合い、なにもないとなりましたが、そこから彼が「もうお前と会いたくない」となったので、「なんで?」と何度か連絡しても無視、その後警察が家にきて、つきまとうなと警告されました。

彼の家族に連絡したら、彼は訴えをとりさげましたが、私に対する言い訳としては「相談だけだったのに、警察が勝手にすすめた」ということでした。

それから半年がたち、彼とまたケンカしました。私が勢いで「もう関わらないで、これまでのこと訴える」といいました。すると、彼が、「じゃあ弁護士に聞きにいこう」というので、「今後は警察じゃなく弁護士にいうつもりでしょ。それなら私がやる」といったら、「違う違う、やらないからそんなこと言わないで」
といわれました。それで電話をきり一週間放置したら、弁護士より「損害賠償はいくらが希望ですか。彼に接触しないで下さい」
と手紙がきました。

もう嫌になります。その日彼と彼の家族に連絡しましたが無視されました。もう呆れます。こういう人とは弁護士をつけて決着つけた方がよいでしょうか?

A 回答 (6件)

正直あなたも、お相手の行動も怖い。



3人で話し合いって…妻でもないのに?
警告を受けて家族に連絡…普通します?
それでも付き合いをやめない…執着?

別れたがいいですよ、お互い。
損害賠償頂けるなら頂いて、身を引きましょう。

あなたは相手を自分の思い通りにしようとし過ぎで、思い遣りが伝わってこないし、相手は法の力に頼りすぎ。でも法の力を借りなければならない程追い込まれているのでしょうね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

仰る通りです

お礼日時:2023/05/08 18:50

500万円と弁護士に連絡したら?


当然ながらそんなには呉れないでしょうけど、まあ、貰えるものならいくらでもOKじゃないの。
そんな男とはどうせ続かないですから、金銭解決が最善ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに続かないですしね

お礼日時:2023/05/08 18:49

さっさと別れた方がいいでしょうね。


損害賠償として、いくらかもらえるのなら貰ったうえでね。

なお、読んでいて思ったのですが、
ちなみに、あなたの彼は、若干は法律とかの知識・素養がある方のようですね。
ストーカー対策、ストーカー規制法のこともご存じのようだし。
すぐに弁護士が出てくることから考えても・・・。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

そうなんです。法学部出身です。

お礼日時:2023/05/08 18:49

こんな彼ですから、弁護士つけなくても そのまま別れるか、貴女の意志で!

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/05/08 18:49

まずあなたがどうしたいのか解らないと。


別れたいなら訴えるとかなんとか言わずに別れればいいだけでは?

それじゃ別れましょう、さようなら。で終わる話じゃないの?と思う。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そう思います。なんでこんなめんどうなことに

お礼日時:2023/05/08 18:48

金があるならそーすればいい。


無いならツイッターやインスタやここでもヤフー知恵袋でも晒しまくる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう手段もありですね

お礼日時:2023/05/08 18:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!