プロが教えるわが家の防犯対策術!

ガラケー世代は何年生まれ(早生まれの場合は1年先とする ※1997年2月生まれ → 1996年生まれ)までだと思いますか?

A 回答 (3件)

何年までって区切って何の意味があるんだよ。


くだらん投稿するなぁ。
    • good
    • 1

ガラケー


ではありませんが … … …
こーゆー情報 とか、あります
--------------------



携帯電話が「090」で始まる番号は古い、つまり「おじさん世代」だと、ツイッター上で指摘が出ている

99年に利用者の増加にあわせて、現在の11桁に変更。その際、番号の始まりが「090」に統一され、これより前から携帯電話を利用していた人は、番号を変えない限り「090」が割り当てられている。

090:【およそ現在45歳以上〜60代の年齢層】

2002年に080が登場してからすでに約20年経っている。仮に初期に080をあてがわれていたら、当時高校生、大学生でも今は30代後半からアラフォーになっている計算だ。それなのに、調査に答えた若い世代の多くはなぜ、080だったのか。

080:【およそ30代後半〜45歳以下世代】

木暮氏は、「080がよく使われるようになり、足りなくなるまでに約10年かかっているはずです」と指摘する。

確かに、070の使用開始は2013年だ。ただ「これは法的に新たな番号として指定されたという意味」で、「070が本格的に使われだしたのはここ4~5年ではないでしょうか」。

070:【現在18歳〜20代メイン】

また、2013年までに080が全部使い切られたのでもない。

つまり、つい最近までは080が主流だったことになる。木暮氏によれば、携帯電話の利用者は年々増加しており、かつ低年齢化もしている。データが存在しないので明確な答えは出ないが、「新たに携帯をもつ若い人たちが増える中で、080の番号を割り振られる人がちょうど多い時期だった」とも考えられるという。

確かに「080」は2002年に登場したが、本格的に提供され始めた時期がちょうど今の20代から30代前半がケータイを持ち始めた高校生、大学生の年齢だった可能性はある。


--------------------

だ、

そうです (。ᵕᴗᵕ。)


--------------------

ガラケー 情報じゃなくて ごめんなさい m(__)m
    • good
    • 0

ガラケー世代の定義とはどんな感じでしょうか?



初めて持った携帯がガラケーだった?それとも令和の今でも現役でガラケーを使用している?

年代が同じでも親が子どもに携帯電話を持たせてくれる家庭かどうかの個人差も大きいと思いますね。

自分の経験的には平成生まれの子は間違いなく最初の1台目からスマートフォンだと思います。が、家庭の事情とかで小学校の低学年とかから携帯電話を持たせられたような子は最初の1台はガラケーだと思います。そもそも子どもだしってのもありますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!