dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏に別れを切り出されました。
付き合ってもうすぐ3ヶ月でした。理由は食の好みがかなり合わない事、そして私が彼に対し、私の事好き?って何度も言ってしまったのが原因です。
付き合いたての時は彼も愛情たくさん表してくれてたのですがここ一ヶ月そういう事を言ってくれなくなりました。なので薄々気付いていたのですが、それで不安になってさらに私が聞いてしまって、負担になって、彼が一昨日考えた時に私の事好きなんだろうかと分からなくなったと言われました。

親友みたいななんでも話せて笑い合ってたので、恋人じゃなくて親友になろうと言われました。
ですが、それは私の性格上無理です。ずっと引き摺ってしまうからです。
また、私達は遠距離で車と船を使って6時間ほどの距離です。なので電話で別れを切り出されて、会ってちゃんと話し合いたいといいました。
食の好みは私も頑張って少しずつ好き嫌いをなおす努力をしてますし、好きと言いすぎたのは反省してます。逆の立場で考えた時に確かにしんどいと思いました。

彼は週一しか休みが無くわたしもシフト制の勤務の為連休が無く、すぐに会いに行ける事が困難ですが彼の仕事が私の県に来ることが何回かありその時に時間を無理矢理作るからはそこで話し合おうと言われました。ですがまだ日程は決まってません。
ラインは普通にしていいよっていわれます。元々彼は仕事中も返事が早くラインをしていましたが、やっぱり昨日の話をされてから返事も遅いし、私もしんどい気持ちが大きいです。
仕事もあるのに全然眠れないし食欲もないし嘔吐もしてしまいました。
今まで失恋した時も嘔吐まではしませんでしたし、やっぱり好きで私は別れたくありません。
昨日話を切り出された時はショックが大きすぎて涙も出て来
ず、この文章をかいてやっと初めて涙が出てきています。

ここで質問です。ラインは普通通りにしても大丈夫なのでしょうか、、、。正直話し合いがいつかも決まってない中、心が持ちません、また、今までよりも返事も遅くなっているしそれも不安で仕方ない状況で、それならラインをしない方が私の心的にもいいのかなと思いますが、それはそれで関係が切れてしまいそうで無理そうです、、。
本当にこんなに出会って恋愛面以外で楽しくて話も合う人は初めてなのでどうしても別れたくありません。
私はどう立ち回ればいいでしょうか?
趣味に全力を注ぐともよく言いますが、そんな元気もないし、したとしてもずっと彼のことを考えてしまって無理そうです、、、
長くなりましたが目を通していただきありがとうございます。
こんな話友達にも相談できずにただただ息が苦しいです。読み辛くて申し訳ないです。どうか皆様の意見をききたいです、宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

遠距離で、付き合い始めて3ヶ月でしょ。



「これは違うよな」と思ったのでしょうね。
最初に思い描いていたイメージとは違うのでしょう。

3ヶ月で、こう思ってしまうのは、イメージと現実のギャップがそれだけ大きいということです。

遠距離の難しいところで、簡単には会えないから関係を維持するのがしんどいのですよ。

このまま別れを受け入れた方が良いと思います。
    • good
    • 3

何をどうしても別れない選択肢はありません。

これ以上嫌われたくないのなら「しつこい」行動はやめましょう。
    • good
    • 3

あきらめた方がいいと思いますけどね・・


逆の立場で
もしあなたが彼氏に別れを告げたとして
彼氏が「別れたくない。どうにかしてまた付き合いたい。」と
縋ってきたら、嫌じゃないでしょうか・・
食の好みが違うとか
何度も好きかと聞いたりとかは
そうたいしたことではないと思います。
彼氏が別れたいと思う本当の理由は
別にあるのかも・・
でもそれを知ってどうなるものでもないですし・・
あまり思いつめないように
まだ若い方だと思いますので
時間が解決しますよ・・
    • good
    • 1

例えばですけど、あなたのお母さんが毎日、作った料理をあなたが食べてる前で、『どう?おいしい?美味しいの?』って毎日何度も聞いてきたらどうですか?しんどいのではなくうんざりしますよね。

彼の中のあなたの好きな気持ちがあったのに、あなたはそれを信じてないような言い方に聞こえるから、彼はうんざりしたんだと思います。そんなに毎日確認しないといけないことなのか。台湾に住んでいると、電車の中で西洋人と台湾人のカップルがイチャイチャしてるのをよく見かけるんですが、見苦しいですよ。イタリア人が愛の言葉を囁くのは社交辞令です。そうすれば女性がなびきやすいことをわかってるからです。でも女性の方から毎日毎日『わたしのこと愛してる?』って聞かれた時、愛しているからこそ当たり前すぎてうんざりしてくるんです。あなたは厳密には他の立場には立ってないので、正確には彼の気持ちが読めてないと思います。彼もあなたに対して好印象は持っていて仲は良かったのでしょう。でも付き合い始めて、友達では飽き足らない、『恋人』としての自分を確認したい。そんなあなたが信じられなくなったんだと思います。極端に言えば自分の気持ちだけを押し付けてくる女性ってことです。あなたは悪い人ではないから悪気もないんでしょう。だからそういうことを続けてしまった。それはわかりますが、ことあるごとに『わたしのこと好き?』って確認するのはあなたも彼を愛しきれてなかったんじゃないかなと思います。だから確認しすぎる。失いたくないのは執着してるだけではないでしょうか。いつ使うかわからないけど、質のいいものって手元に置いておきたいものです。あなたは彼の気持ちを確認して、プレッシャー与えすぎたんだと思います。彼はそういうプレッシャーの中で内省したんでしょう。本当はどのくらい好きなんだろうか。プレッシャーに合わせてきただけで自然な気持ちが薄れて冷めてしまったんだと思います。あなたは口でいちいち確認するより、自分の気持ちや行動で示していくべきではなかったのかなと思います。愛ってそういうものです。言葉より行動。寡黙でもあなたを守ってくれる人はいると思いますよ。焦りすぎたんでしょうね。ただ立ち回りって、人間関係の中で、臨機応変に動いてうまくやっていくことです。そういう考えは小賢しいことじゃないでしょうか。結局そんな計算よりも、彼に対してもっと言うべきことがあるんじゃないですか。言わないと後悔することとか。どうしてもわかれたくないってあなたが決めることではありません。まあ、仕方ないですね。あなたが試しすぎて向こうはうんざりしたんです。逆の立場が本当は分かってないからどうしたらいいかわからない。これは失敗から学んでいくことだとしか言えません。確かにあなたも傷ついたとは思いますけど、あなたが原因でもあるんだと思いますよ。
    • good
    • 1

貴方がラインをしたかったらしてください


返事があるかないかは相手次第です
貴方が別れたくなくても相手はすでに離れています。
ひたすらしがみついていてください。
そういう性格が嫌われているんですから
何をどうしても元には戻りません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!