プロが教えるわが家の防犯対策術!

3年半付き合っている彼氏がいます。
彼はバツイチで1人5歳になる子供がいます。
子供は元奥さんの方にいるのですが、事情があり彼が引き取りに行くことになったみたいです。
そのことでこれから私たちはどうするのか?
私は結婚して引き取って育てるのもいいかなと思っていることを彼に伝えてあります。
でも不安なことはたくさんあります。
彼は子供が生後間もない頃に離婚しており、年に一度子供に会うかと言う程度で子供からしたらきっと初めて会うお兄さんぐらいの感覚でしかないと私は思っています。ままが一緒にいてくれて何時間か遊ぶだけの人のところにいきなり連れてこられるわけですからそう上手く子育て出来るとは到底思えません。

彼は私に相談もなく1ヶ月後に引き取ることにしたけど、どうしたい?と私に聞いてきました。
なので先ほどのことを彼に伝えたのですが
彼の返事は何を考えてるのかよくわからないままで話をしようにも話すことから逃げている感じがします。

結婚して育てるか別れるか決めるのは彼ですし、今は彼も頭の中がいっぱいいっぱいになっているのは分かるのですが悩んでることだったり考えてることだったりを結論が出てなくていいから話てほしいと伝えても
んー、えー、しか返ってこず私にはどうすることも出来ません。
このまま何の話も出来ずに子供を引き取る日がくることになるようなら別れるべきなのかな?とも思いますが、、、
でも絶対に話し合わないといけないことなので私はちゃんと話そうとするのですが彼の態度がそんな感じなのでこちらもいけないとわかっていても感情的になってしまいます。
家族にも相談できないですし、周りの人に言うようなことでもないな。と思い1人で悩んでいたのですが誰かの意見を聞きたいと思い書き込みました。

長く、読みづらく拙い文章ですみません。
ぜひ意見を聞かせていただきたいです。

A 回答 (13件中1~10件)

私は両親の離婚後、父が親権を持ち、父の再婚相手(つまり継母)と一緒に暮らしました。


当時、継母は22歳の小娘で継母の実子である継妹と私の扱いは全く違いました。もちろん私の方が最悪な扱い方という意味です。毎日が小学生だった私にとっては死活問題であり、明日はどうやって食べて、介入してくれない家事をやりこなそうか、過ごし方を考えた日は週に何日あったか数え切れません。
私も当時の継母より年齢が上になりましたので、理解できただけなのですが、20代前半の実子以外を育てた事ない小娘だった継母が継子の私を分け隔てなく、扱える器量があるはずありません(笑)
だからといって、継母に寄り添える気持ちは今でも1mmも持てませんが、そんな事がわからなかった私も未熟過ぎでした。

しかし、どの家庭も血縁無関係だと虐待や確執を招くとは限らず、良好な関係構築されているご家族もいます。
私の身近ではないですが、リアの知り合いだと過去に勤めた職場の同期メンバーで2人の子連れの方と再婚し、更に彼女自身の子どもも2人儲けて円満な家庭を築いています。

全体を拝読させて頂いた印象では、あなたはそれなりに社会経験を積み、彼やお子さんの気持ちを汲んであげている様子が窺えます。
不安は大きいけど、それなりに覚悟も決めていらっしゃるのですよね?
彼の行動も唐突すぎですが、あなたが彼と結婚してお子さんを一緒に育てていくお気持ちがあるなら、まずは入籍日を延ばしてもよいので、お子さんとの信頼関係を築く事から始めませんか?
ここで考えるのが彼とあなたご自身のお子さんを設ける計画がおありかもしれませんが、あくまで私の考えです。
ご自身のお気持ちに自信がなければ、あなたの実子は設けず彼のお子さんだけを愛してる育てるのも1つの方法です。それは、実子ができれば人間の気持ちはどう変化するかはその時にならないとわかりません。
ただ、あなたはこれ程までに彼と彼のお子さんを気遣う事ができるマザーテレサのような一面が感じられる方なので、実子を設けても分け隔てなく育てる事ができる方なのかな?という印象もあります。

でも、ご結婚を決めたからには覚悟も決めて下さい。5歳の子でしたら、実母さんでない事は十分認識でき、将来それを負い目に感じたり、それが原因で複雑な時期を迎えたお子さんとの関係悪化する可能性はあります。

上記リスクがありえないというお考えでしたら、ご結婚は諦めた方がよいかなと私は思います。

まずは身近な人にも報告し、ご結婚話が持ち上がり入籍日が近いのでしたら、それを延期してお子さんとの信頼関係を築く準備期間に利用なさるなど、とにかくもう少し時間をかけた方が良いです

これからも良好な関係をお築き頂くと共に、今回の件は貴重な経験ですので、家庭を築いた際は是非、周囲の人にも情報提供して頂けると私も嬉しいです。
お幸せにどうぞ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

わたしも彼も同い年で今年29になります。
彼と結婚せずに子供とまず関係を築くことももちろん考えています。
ですが、彼の実家は鹿児島で子供と元奥さんがいるのも鹿児島です。

私たちは現在、兵庫(私の地元です)に住んでおり、もしこちらで引き取って育てて行くと彼が決めた場合、幼児園が決まっていない状態ですし彼の仕事は早朝から夜中まで仕事をしており休みの日はもう一つの仕事をしていてダブルワークをしている状況です。
そういったこともあり彼も考えることが多すぎていっぱいいっぱいになっているのだと思いますし、もちろん不安が大きいと思います。

そうなった時に私は彼の力になりたいですし
もちろん私1人で決めれることではないのでしっかり話をしようと思います。

貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2023/05/30 18:26

追記失礼します。



詳細ありがとうございます。
拝見した感じ典型的な無関心旦那さんだったんでしょうね。。

例えば子供笑ってる時だけ可愛がり泣いたら奥さんに、はい!どうぞー!
ご飯は上げ膳据え膳。待ってれば美味しいご飯が出てくる、食べ終われば自動で皿が片付けられて洗われてる。
何か文句を言われてもぽやーんと空返事か、俺お金を稼ぐ係!みたいに言ってそうです。
前の奥様一年半で見切りつけます。だと思われます。もっと悪いとどちらか不倫して遊んでいたか。。
まぁ聞いたところでそれらのことに関しては、気のない返事かはぐらかしされるパターンです(不利になる事は一切語られない)

離婚経験者は「失敗をきちんと訂正できる」もしくは「何が失敗だったかわからず同じ事を繰り返す」

質問者さんがこのまま結婚して、彼氏さん子育て嫌になって逃亡!質問者さんが血の繋がらない子育てをするしかなくなる。なども考えられるので一度他の男性も検討して下さい。

キツイ言い方ですが、血の繋がらない子供を育てるのはかなり無防です。私なら自分の血が繋がっている子供でも無いので面倒ごとから逃げます。

女の人と同じ数だけ男の人もいます。広い世の中案外もっと良い男性見つかるかもしれませんよ

応援しています!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

人の気持ちを考えられない。相手も自分と同じ考えだと思い込んでる。気遣い思いやりがない。そういうところで元奥さんは生まれて間もない子供を連れての離婚決めたんじゃないの?と私が言ったことがあって黙っていたのでたぶんそういうことだったんだと思います。

ありがとうございます。よく考えて結論を出そうと思います。

お礼日時:2023/06/01 19:56

その彼、離婚原因は何だったんですか?


基本離婚する人はお互い都合の良いことしか言わないので元奥さんの話も聞いてみたいですね。

彼氏の返答に関して相談者さんは現在モヤモヤしているように見えます。文書を読んでいて、こちらもモヤモヤしています。

彼氏さん一児の父なのにまともに返答も意見も言えんのかい。って

結婚して、同じような返答されるたび常にモヤモヤしますよ。
そのモヤモヤは数年後爆発する気がします。

相談者さんはお子さんいないみたいだし、他の方探すのがストレスフリーだし良いと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

彼から付き合い始めた時に聞いていたのは
前の奥様と付き合って1ヶ月ほどで子供ができて結婚することになったけど喧嘩が多く結婚してから離婚するまで1年半ほどしかなかったみたいですが一度も夫婦の営みのようなものはなかったそうです。
その時におかしいな。と思い元奥様と話してみたいと言ったことがあるのですが流されてその話題は出さないようになりました。
ですがそんな生まれて間もない赤ちゃんを仕事もしていない状態で奥様は離婚された訳ですから彼に理由があるんだろうなと思っていました。

彼と付き合って行くなかでわかったことは
家事全般(洗濯を回して干す)以外のことを一切しないことに気付きました。私がいる時は洗濯も干しません。
ゴミはゴミ箱にすら入れない、コンタクトは外してソファに貼り付けてあったり机に貼り付けてあったり空き缶やペットボトルは床に散乱、無駄に食器を使いご飯を作り洗い物はカビが生えていてもしない、乾いた洗濯物は床に放置。もちろん掃除機なんてしているところは見たことがありませんし、持っていませんでした。
産まれて間もないお子さんのお世話と彼のお世話に耐えきれなくなってしまったんだと私は思っています。

私はしつこく言い続けても何もしなかったので私は家政婦じゃない。と一度別れています。ちゃんと家事もやるようにするからと言われヨリを戻し、最近やっとたまに洗い物をしていることがあるのとたまに洗濯を干すようになりました。

子供を迎えるにあたってやはり生活環境が良いとは思えません。それも彼に伝えてあります。
が、彼はなぜか根拠のない自信と言いますか、、、悪い意味でポジティブと言いますか、、、
たまに会う程度で怒ったり24時間1人で見てきていない子供を迎えると言うのに楽観的すぎるところがあるように感じますし、そんな彼にモヤモヤしています。

わたしも真剣にもっと考えないといけませんね。
貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2023/06/01 15:02

別れて、別な男性と結婚して、あなたが産んだ自分の子供を


育てる。
まては、
彼と結婚して、
他人が産んだ子供を
あなたが育てる。
あなたの子供を生む。
他人が産んだ子供と、
あなたが産んだ子供を、
別け隔てなく、愛せますか?平等に育てて、
他人が産んだ子供にも
お金を払えますか?

あなたがこれから
どうするか、道を選ぶのは、よーく考えなくては
いけませんよ。
両親に相談をしましょう。
結婚は、二人だけの問題ではありません。
あなたが、彼と結婚するなら、前妻の子供を育てる事になります。
その覚悟はできていますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

その通りだと思っております。
しっかりと周りとも相談して考えたいと思います。

お礼日時:2023/06/01 14:39

1番大切なことは、何故今、彼が子どもを引き取るような話になったのか、です。

それによって子どもさんの現在の心がどの様なものかが分かります。つまり、父親とあなたに懐ける状態なのか、そうで無いのかです。

5歳の子どもさんを両親の間でやり取りされると、子どもさんは自分をいらない子どもでは無いのか、と言う漠然とそう感じます。従いまして、大人の一挙手一投足にとても敏感に反応します。夫婦喧嘩をすると、子どもさんは自分のセイだと思い込みます。

そういう子どもさんを、あなた方が子どもの気持ちを察して安心させられる能力なんて、お書きになっている文書からは想像できません。親子共々不幸に導く話です。引き取るのなら、あなたは彼から身を引くべきです。あなたと彼が結婚して子どもさんを引き取るよりも、彼と子どもさんの父子家庭の方が子どもさんは、健全に育ちます。子どもさんの健全な心身の成長を一番に考える問題だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございます。

私の考えが至らないことは重々承知しております。
もっとしっかり考えます。

お礼日時:2023/05/30 17:23

まず、この彼は子育てのことは真剣に考えていないと思います。

手のかかる時に父親としてほとんど何もしていないし、父性もあまりないのでしょう。今回、引き取ることに決めたけどどう思うって、あなたにとって晴天の霹靂。大きな変化なのに突然、あなたに子供の世話の全てを任せていいかって聞いてるんです。まあ、経済的にはこの彼も当然責任持つんでしょうけど。そんなことは誰でもできる。おそらく家庭面ではあなたに丸投げです。彼本人にそれほど子育てに対する真剣さを感じていないのではないでしょうか。子育ての経験がないからただ経済的に養育するだけで事足りると思って楽に考えてると思います。で、問題ですけど。家庭に関わる子供のことは全部あなたに丸投げしてきます。まあ、成り行きでは当然ですよね。一般的に当然の予想です。引き取る時に勿体ぶって父親としての役割どうのって考えるんでしょうけど、あなたときちんと話し合えてないところから見るといい加減ですね。なし崩し的にあなたに任せてきますよ。一緒に住んでいなかった子供と同居を初めてどれだけ愛情持てるか。それは他人から恋愛が始まるのとよく似てますよね。愛情の面では。子供に愛情を示さないようだとあなたに対しても同じ問題になりそうな感じがします。3年半付き合っていい人だったのならそういう基本的なところは心配ないのかもしれませんが、父親の顔があるかどうか。そういうところで判断してはどうでしょうか。わたしにはこの彼が自分に責任持って子育てするのは少し考えにくいです。子供の手がかかる時に父親をしてない。自由すぎたんです。あなたへの返事もはっきりしないんですよね。まあ、ダメですよ。あなたの期待するような生活とは真逆になる感じです。あなたがいるから引き取ることにしたんです。こんないい加減なタイプはシングルファーザーは無理ですし、しないです。現状で話し合いの場を持てないようなら、彼の方はなし崩し的にあなたの意見を聞かずに進めるってことですね。あなたが貧乏クジを引くだけになりそうです。で、彼が何を言っても走り出すと手遅れです。あなたもこの彼を愛しているならそういう暮らしも受け入れる覚悟はあるかもしれませんが、なさそうですね。まあ、そういう計算はみんな心の中ではしています。わたしがあなたなら分かれますね。全く割に会いません。それに実の母親には勝てない部分があるので。子育ての苦労は今後はあなたで実の母親に美味しいとこ取りされるかもしれません。その時にこの彼からのフォローもなさそう。今話し合うそぶりも見せてないから。そういうところの観察と分析で決めないと後悔しそうですよね。ちょっと書きし着ましたが、男の方が何も考えてないとこれぐらいのリスクを覚悟してないと絶対後悔しますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

その通りだと思いますし正直わたしもそうなるだろうと思っています。

わたしもしっかり考えないと思っておりますのでもう一度考えます!

とても参考になりました。
ありがとうございました

お礼日時:2023/05/30 16:52

まずは。

元奥様と彼氏、子供。出来れば親族の方々祖父母かな。出来れば彼氏側の祖父母。
話し合いをしていただきたいです。
5歳なら、なんとなくでも理解できます。子供の人生が一番大事です。
これからあなたはお母さんから離れてお父さんと一緒に暮らすんだよ。
その中でお母さんにはどれくらい面会できるか、とにかく、子供には酷な話です。
出来れば、あなたの彼氏は、その場で新しいお母さんができる事も話さないと。
ただ、お母さんと言われても、受け入れがたいです。私は、お父さんお母さんと思わなくていい。お兄ちゃんお姉ちゃんでいい。だけど、このお兄ちゃんお姉ちゃんは、君を絶対守るよ。絶対味方だから。一緒に遊んでほしい。楽しく…

あなたは、お母さんにならなくていい。ただ、これから一緒になる大切な人と仲良くしてあげてください。あまりいいアドバイスになってないかと思います。でも、3人または、あなたと彼氏の未来の赤ちゃん。笑顔が溢れていますように。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私には6歳の姪っ子がいます。
もう何でも分かっていますし周りの変化にも敏感に感じ取っています。

私は母親だと思って欲しいとは一切思いませんし5歳ですから私を友達だと思ってくれればそれでいいです。

私の覚悟は伝えてありますので後は彼の反応を待ちたいと思います。

別れるべきだと言われるのを承知で投稿していたので温かい言葉を頂けてとても勇気付けられました。
ありがとうございました。

お礼日時:2023/05/30 16:16

>結婚して育てるか別れるか決めるのは彼


>何の話も出来ずに子供を引き取る日がくることになるようなら別れるべきなのかな?

すべて彼に決めさせようとしたり、話し合いなく子供を引き取るなら別れようかなとか、あなた自身のお考えもブレブレのように感じました。

面倒な判断は彼に丸投げして、自分に都合が悪くなりそうだったら彼との関係を切ろうかなみたいな、テキトーなやり方に感じます。

話し合いをしないと決まらないと思うかもしれませんが、あなたとの話し合いはしないという彼なりの結論なのかもしれません。

このまま話し合いがなかったらどうするか、それをあなたが考えればいいだけです。

話し合いがないならなし崩しで結婚して子供の親になってもいいと思うのか、話し合いがないならさすがにいきなり5歳児の親にはなれないから別れようと思うのか、そのどちらなのかを決めることから始めましょう。

彼と話し合わないと何も進まないって思っているから感情的になるのです。

彼と話し合えないなら、それなりの答えを自分で出そう、と決めればいいのです。

また、あなたの未来に関する大切な話ですから、あなたの家族に相談していい状況だと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私自身もいっぱいいっぱいになって考えがまとまらないのはその通りです。

貴重なご意見ありがとうございました

お礼日時:2023/05/30 16:28

父親が子供を引き取るのは確定したはなし。


付き合っている相手には関係のない話です
また貴方と結婚するかどうかも別の話です
育てたこともない子供を引き取ってどう育てていいかわからなくて混乱しているだけだと思いますから
落ち着くまで見守るしかありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/05/30 15:54

子供にはすごく迷惑で可哀想な話なんですが、おそらく彼は父親失格な人です。


でも、現実に父親なので子供を引き取らざるを得ない。
仕方ない状況に混乱しつつ身を任せているのです。
実感としての当事者意識は持っていないと思います。

おそらく、子供が産まれた時もそうだったと思います。
妊娠して子供が産まれたので「父親」と呼ばれるようになってしまった。
ろくに子供の顔もみないうちに離婚して、年1回会ってただけ。
子供に対する父親としての気持ちなど、ほとんどないでしょう。
だけど、子供を引き取らざるを得ないので引き取る。
今、その状況を受け身で甘んじているだけです。

あなたは結婚したら、継母としてその子を全面的に引き受けることになります。
「父親」の自覚のない彼のサポートはほとんど期待できないでしょう。

あなたはそれができるかどうか、したいかどうか。
それを自分に聞いてください。

自分の子供を育てたことがありますか?
子育てはロマンチックなものではありません。
忍耐です。
自分の子供でさえ、手を焼き、ストレスになり、時に逃げたい、捨てたいとまで思う言ことがあります。

子育て経験が無いのなら、いきなり、他人の子にどれだけ「忍耐」できるか。
自分のキャパを掛け値なし、同情なしに判断してください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。


6歳になった姪っ子を毎日お風呂に入れたり寝かしつけたり小さい頃からしているので
全く環境が違うことはわかっていますが、彼がそうして欲しいと言うのであれば覚悟はできています。

よく考えて結論をだそうと思います。

お礼日時:2023/05/30 15:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!