
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
コマンドプロンプトを立ち上げる事は出来ているのですよね?
出来ているものとしてIPアドレスの調べ方をお答えいたします。
コマンドプロンプトにて、下記のコマンドを入力し、Enterキーを押します。
ipconfig
これだけです。IPアドレスが出てきましたか?
ちなみに、ポート開放はルータのポートを開放しようとなさっているのですか?
No.2
- 回答日時:
私はXPのIPアドレスの確認、開放作業には「SnaFig」
というフリーソフトを利用しています。
窓の杜 - SnaFig
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/servern …
窓の杜 - 【Review NEWS】ネットワーク状態を表示できる“WINIPCFG”風のGUIソフト「SnaFig」v1.00b
http://www.forest.impress.co.jp/article/2003/06/ …
ポート開放作業に付いてですが、
パソコンのIPアドレスを調べて
ポート開放のために特定ポートの通信を
そのIPアドレスに通過させる設定
にするのが普通ですが、
「IPアドレスを自動的に所得」という状態だと、
たまにPCに割り当てられていたIPアドレスが別のものに
書き換えられて、
同じPCに特定ポートの通信が通過しないという
事も起こり得ます。
ルーターによってはパソコンのMACアドレスを指定して
そのMACアドレスのパソコンに特定ポートの通信を通過
させる設定にする事が出来るものもあるので、
そういうルーターならMACアドレスで指定したほうが
確実です。
参考URL:http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/servern …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ftpサーバー 接続できない
-
Standard TCP/IPポートが無い!!
-
Windows10でUDPのポート解放が...
-
インターネット接続時のポート...
-
vsftpdでのパスワードは?
-
ネットワークプリンタのポート...
-
USB Hubを使うと速度が遅い。
-
EXCEL VBAで、PnPでCOMポート番...
-
スイッチのポート番号について
-
PINGが通るのにネットワー...
-
8000番や8080番のポー...
-
ポートの80と443
-
iPhoneでIPアドレスを変更する...
-
インターネット接続できません...
-
コマンドプロンプトで、ポート...
-
Dell Inspiron 14 5415 をコン...
-
pingで「別アドレスから応答」
-
loってなんですか?
-
プリンタのUSB接続について(LP...
-
「ネットワーク上に同じ名前の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ftpサーバー 接続できない
-
Windows10でUDPのポート解放が...
-
Standard TCP/IPポートが無い!!
-
iptables dport、sportについて
-
LPT と COM ポートの違いを教...
-
インターネット接続時のポート...
-
USB Hubを使うと速度が遅い。
-
プリンタポートが削除できない
-
No route to hostの対処方法
-
Windows95のDOS窓でcomポートを...
-
ftp tftp http https 疎通確認
-
vsftpdでのパスワードは?
-
ポート開放が突然無効になりました
-
yumでftp.riken.go.jpを使う使...
-
Windows7でポート開放ができない
-
ポート開放 Windows7
-
rcpが遅い原因
-
FreeNASで外出先から接続できな...
-
Solaris8でFTPを使うには
-
DOSコマンドのFTPを使ってファ...
おすすめ情報