
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
と、補足…
私の場合は拒否と言う意味ではなく、回答をすることのある質問へ辿り着くための活用法としていますが、この利点は「自分が見ないだけで良い」という事です。
自身がブロックをしたところで、その人たちは質問を続けられますから、実質的にお互いがお互いの目的を保っていることになります。
また、他の質問では回答者の方々の中には「他人を批判するくらいならブロックすればいいのに」と言う意見も一定数いますし、どちらを好むかはその人それぞれの価値観によるとおもいます。
先の方も仰られているように「個人の価値観へ踏み込む必要はない」と言う部分を共通項にして、各々で選択をしたら良いとおもいます。

No.9
- 回答日時:
ふむ…おかしいかどうかでブロックをしないので、そこはわかりません。
ここの回答でも三者三様とあるように、捉え方人それぞれなので、どれかひとつだけが正解という事はまずあり得ないとおもいます。
私の場合は前述をしたように「棲み分け」を目的としていますが、これは「この人へ今後回答をすることがないだろう」と思うことからです。
例えば、専門的な質問でまったく意味がわからなく、尚且つ自身の日常生活にて今後必要な情報とはならないだろうと思った場合にも該当します。
ひとつ目の回答では時と場合によるものを敢えて書きませんでしたが、こういったサイトなので自身が回答をする可能性がある質問へ辿り着くためのひとつの方法としてブロックを活用する場合もあると思いますから、
質問者さんが「好みのコンテンツを見つけやすくするため」と言う名目であれば、それもひとつの方法だとおもいます。
人によってはブロックを拒否見て批判をする方もいますが、個人的にはそう言った方々はブロックに限らず、常に価値観が合わない相手を批判している印象です。
そして、そう言った方々が自由に批判をできているように、各々で目的別にサイトの機能を使い分ける事はまったく問題ないとおもいます。
No.7
- 回答日時:
ブロックする理由はない。
その回答者にとっては、しょうもない質問に価値を見出しているんでしょうから、第三者がそこにいちいち踏み込んでブロックする必要などないです。

No.6
- 回答日時:
わたしの場合はブロックをする際には、以下のような特徴と規則性があります。
なので、以下の項目に該当をする方は、あまり深く考えずにブロックをしています。
某サイトからのコピペ質問
締め切り放置のお礼なし質問
お礼がお礼ではなく、追加の質問でしつこい人
同じ質問を何ヶ月もしている人
喧嘩腰の人
自作自演の人
悪意のありそうな人
ギスギスしてて疲れる人
etc...
ブロックをする理由は「通報をせずに済むから(棲み分け/区分け)そういう人も居るという事を当たり前だと思っているから、自分が合わないと感じるだけだから」
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マッチングアプリはブロックせ...
-
バンクーバーの「1ブロック先」...
-
o365 Formsの自動保存off もし...
-
マンション10階から飛び降りた...
-
ブロックしたユーザー名の人が...
-
足立トラックターミナルの外周...
-
「ブロックしてほしい」と頼む...
-
男が猿にしか見えなくなり遊ぶ...
-
LINE相手が勝手にブロックされ...
-
心電図の検査の結果、右脚ブロ...
-
ブロックした人がブロックリス...
-
女性の方に質問です! 物凄く嫌...
-
ブロック注射の回数、間隔について
-
インスタグラムでブロックされ...
-
インスタブロックしてた子が ブ...
-
とある一次創作の女性向け作家...
-
エックスで繋がっていたブロッ...
-
ブロックして言い逃げしてくる...
-
同棲してる彼氏にSNSをブロック...
-
相手のインスタのアカウントを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LINE相手が勝手にブロックされ...
-
マンション10階から飛び降りた...
-
o365 Formsの自動保存off もし...
-
マッチングアプリはブロックせ...
-
相手のインスタのアカウントを...
-
LINEって、スマホ故障したら 勝...
-
5ch のエロ広告を見えないよう...
-
ブロックしたユーザー名の人が...
-
返事が遅いという理由で
-
同棲してる彼氏にSNSをブロック...
-
インスタの裏垢をブロックされ...
-
LINEをブロックする時は何か言...
-
皆さんは、疎遠になった人や、...
-
「ブロックしてほしい」と頼む...
-
自分に原因があり、嫌われ修復...
-
ネッ友にブロックされたんです...
-
バンクーバーの「1ブロック先」...
-
女性質問です 書き忘れた事があ...
-
先日、スマホを操作してたら電...
-
職場の先輩に、いつの間にかLIN...
おすすめ情報
「しょうもない質問にしょうもない回答をする回答者をもブロックしますか」というよりも
「しょうもない質問にいちいち好んで反応する(真面目な)回答者をもブロックしますか」と聞きなおします。
もっと具体的には、例えば「これ美味しそうですか」という、イラっとする質問もどきに毎回のように回答する人にもイラっとなってブロックしたとしてもおかしくないか、ということです