幼稚園時代「何組」でしたか?

昔、打ってた時そういうケースがあった気が。

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    断腸の思いですが、後日ベストアンサーを付与します。質問を沢山したいのぴょん。
    よろぴく。

      補足日時:2023/06/07 19:14

A 回答 (4件)

いろいろありますが…。


例えば、
①自玉に詰めろがかかっているときに相手に王手飛車をかけた場合。せっかくの王手飛車ですが、飛車を取った手が王手にならなければ(もしくは詰めろ解除にならなければ)、飛車は取れません。
②合駒が自玉の王手になる場合(逆王手)。もしくは、合駒で自玉が詰めろになる場合。角で王手飛車をかけても、例えば香車の合駒が自玉の王手になっていたり詰めろになっていたりすれば飛車は取れません。
③王手飛車のあとに飛車を取らずに王手をかけ続けて、結果的に飛車を取れなくなった場合。駒を渡す王手なら、詰まなければ自玉が詰めろになる場合も多々あります。そうなると飛車は取れません。
④王手を受けた手が自分の大駒に当たっている場合。②の逆王手と同じ意味合いです。相手の飛車を取っても自分の飛車が取られるのなら王手飛車の効果がないこともあり得ます。
他にもあるかもしれませんが、思いついたのはこんなところです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

色々なケース感謝よ。
そんなところだと思います。

お礼日時:2023/06/07 19:13

No2です


間違ってました
下記の図の場合で、角を打って王手飛車取りだけど、
王が逃げたら飛車は取れません
「王手飛車取りをどちらも取られないケースっ」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですね、こういうパターンなら成立しますね^^
香車が飛車(2枚持ってる)という場合でも♪

お礼日時:2023/06/07 19:14

角を打って王手飛車取りだったら、王が逃げる。


角で飛車を取ったら、角がふさいでいた飛車の道が
開けて玉が死ぬ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そういうパターンはあるよね^^

お礼日時:2023/06/07 19:12

王手飛車取りしてる駒をとる。


・・・なんて話ではないよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

いや、それは無理なのでは?(;^_^A

お礼日時:2023/06/07 19:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報