
プリントパックの入稿の際は、専用のテンプレートを使用するらしいのですが、「Adobe Illustratorにてデザイン制作をされるお客様へ」、「Adobe PhotoShopにてデザイン制作をされるお客様へ」、「Microsoftオフィス(word)にてデザイン制作をされるお客様へ」との項目がありました。
私はAdobeのソフトも、Microsoftオフィスも持っていません。
無料のソフトのみ利用したいと思っているのですが、無料の似たソフトで代替できるのでしょうか?
また、代替できる場合、そのソフトも教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
今の時代AdobeのソフトウェアやOffice系だけではありません。
印刷の現場は全てPDFファイル形式を基盤に構築されていますので、入稿データをPDF形式にしてあれば、大抵なんとかなります。今、一番低コスト(無料)でそれなりのデザインが可能なことで、圧倒的な人気を得つつあるのがCanvaです。
https://www.canva.com/ja_jp/
テンプレートも豊富だし、直感的に操作できるので知識がなくても、それなりの仕上がりが出来てしまいます。
重要なのは、印刷会社に入稿するデータを印刷会社の要求するタイプのPDFファイルに変換することです。共有からファイル形式に「PDF(印刷)」を選びましょう。トリムマークと塗り足し及びPDFのフラット化にチェックを入れてからダウンロードすれば、印刷会社が受け入れ可能なPDFファイルを出力できます。
これで大丈夫だと思いますが、弾かれた場合は、Canva作成データの印刷を歓迎しているプリントパック以外のネット印刷会社もありますので、探してみましょう。

No.4
- 回答日時:
プリントパックは個人的に無難なことを無難にするだけにしておいたほうがいいと思います。
ダメだった場合、二、三日後に受付が気付いて納期はその分だけ延びるかキャンセルで、その対応すらもまともにしてもらえるか微妙です。
プリントパックは他の印刷サービスと異なり、「出来ない事は書いていない」というスタンスで押し通してきます。ユーザーが書いていない事をしてきた場合、容赦無く切ってきます。ソフトの違いなんて問答無用ですよ。
グラフィックやラクスルなどなら拡張子があっていれば大丈夫な場合が多いです。
No.2
- 回答日時:
よくプリントパックを利用しています。
プリントパックが安いのは、完全データーで入稿してプリントパックではそのまま印刷機に掛ける、つまり人手は掛けないから安いのです。
完全データーでなければ印刷機で使う事が出来ません。
#1さんが書いていらっしゃるソフトでは、プリントパックでは受付けてくれません。
代替え出来るソフトはありません。
No.1
- 回答日時:
無料のソフトウェアで代替できるデザインツールとしては、以下のオプションがあります。
デザイン制作:GIMP(GNU Image Manipulation Program)
Adobe Photoshopの代替として広く使用されている無料の画像編集ソフトウェアです。多くの基本的な機能を備えており、さまざまな画像編集作業に対応しています。
デザイン制作:Inkscape
Adobe Illustratorの代替として使用できるベクターグラフィックスエディタです。ベクターイラストやロゴの作成などに使用することができます。
デザイン制作:Canva
オンラインで利用できるグラフィックデザインツールで、プリントデザインやSNS用の画像作成などに利用できます。直感的なインターフェースと豊富なテンプレートが特徴です。
文書作成:LibreOffice(Writer)
Microsoft Office Wordの代替として使用できるオープンソースのオフィススイートです。文書作成やレポートの作成などに利用できます。
これらのソフトウェアは無料で利用でき、一般的なデザインや文書作成のニーズに対応しています。ただし、専用のテンプレートに完全に準拠するかどうかは保証できませんので、プリントパックの提供元に確認することをおすすめします。また、デザインの品質や制作の効率性に影響する場合もありますので、プロフェッショナルなデザインツールの利用も検討してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Photoshop(フォトショップ) Adobe Photoshop と同じ使い方性能でフリー版無料のソフトがあれば教えてください。又ダウ 2 2022/06/11 05:32
- セキュリティソフト 結局のところWindows PCに有料のセキュリティ対策ソフトは必要だと思いますか? 8 2022/06/01 11:00
- その他(Microsoft Office) (法人)OfficeソフトとMicrosoftアカウントの管理について教えて下さい。 4 2022/12/10 21:53
- その他(開発・運用・管理) マイクロソフト製品のライセンス販売で困ってます 1 2022/06/30 19:52
- インターネット広告・アフィリエイト アフェリエイトサイト 作成について 5 2022/05/13 21:31
- その他(プログラミング・Web制作) イラストレーターのみで副業、仕事はできますか?Webデザインを学びたいと、Adobeのソフトを契約し 2 2022/06/29 07:31
- Illustrator(イラストレーター) 《 Adobe Creative Cloudのアカウントついて...》 僕は、4月からグラフィックデ 2 2022/05/29 11:04
- その他(コンピューター・テクノロジー) 《 Adobe Creative Cloudのアカウントついて...》 僕は、4月からグラフィックデ 2 2022/05/29 11:06
- 一眼レフカメラ 一眼レフを使用している皆様に質問です。 人物を撮影して、明るさなどを補正編集したい場合 どんなアプリ 6 2023/04/25 16:29
- PDF PDFの表示結果・印刷結果を可能な限り統一させたい 3 2022/08/29 15:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ease US todo backup freeとい...
-
FLASHで線の震えているアニメー...
-
トーナメント表作成のソフト(...
-
ロゴを作成できるソフト
-
win2000対応のアニメーションGI...
-
ショッピングカート作成ソフト...
-
windowsソフトのインストーラ
-
雑誌の表紙をPCで作成したいの...
-
A2サイズのpdfは作成可能で...
-
数学の問題と解答を作る際に、...
-
PagesのでPOP作成~文字加工は...
-
Windowsを使った面付について、...
-
PDF作成ソフトの購入
-
GIF作成ソフトについて
-
タブ譜の作成
-
PDFファイルにバーコードを貼り...
-
おりこうブログと同様なことが...
-
クラリスワークスのように簡単...
-
結婚式動画をDVD-VIDEO形式に変...
-
mp3やwaveと、jpegや映像などを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Any Video Converterで動画をDV...
-
multiAVCHDを使い、SD-DVDを作...
-
制御文字[エンター]だけのQRコ...
-
ポータブルベースレイヤー(仮...
-
1.44MBを超えるブートイメージ...
-
Frontpage Expressと同じような...
-
パブリッシャーをPDF化すると文...
-
スクリーンセーバーを作成した...
-
PagesのでPOP作成~文字加工は...
-
「mkmf」 に変わるもの
-
図鑑(データベース)作成ソフト
-
dllファイルを作成・編集するソ...
-
mkvファイルを家庭用DVDプレー...
-
プリントパック入稿用テンプレ...
-
PCで写真・図入りの文章を作成...
-
PDFファイルにバーコードを貼り...
-
車両軌跡図のソフト 無料でダ...
-
DVD作成について(webmファイル)
-
パソコンでのファイナライズ処...
-
ease US todo backup freeとい...
おすすめ情報