
文書がPDFファイルで送られてきたのですが、画面左上に広告があり、それが文書の上に覆いかぶさってしまうことがあります。
調べてみると、ソフトの期限切れに際して添付される広告のようなのですが、この広告にリンクされているURLに行くと、購入ページが待っています。
http://www.pdfcomplete.com/cms/hppl/tabid/108/De …
ほとんど使わないPDFファイルを開くために購入するのは嫌です!
コントロールパネルを開いてみたのですが、不思議とPDF completeというプログラムが見つかりませんでした。
どうにかして無料でPDFを使い続けたいのですが、どうすればよいでしょうか?

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
オープンオフィスを使ってもらえるようにお願いしたらいかがですか
作成はオープンオフィス
読み取りはAdebe Readerで問題ないですよ
オープンオフィス
http://ja.openoffice.org/
アドビリーダー
http://get.adobe.com/jp/reader/?promoid=BPBQN
上記どちらも多言語、多機種OSに対応です
うちではファイルを直接送る場合にはマイクロソフト・オフィス
PDF作成ならオープンオフィス(マイクロソフト・オフィスのファイルも読めます)
で作業していますよ
No.3
- 回答日時:
こんにちは
PDFを作成したソフトが期限付き有償ソフトだからですね。
http://h50222.www5.hp.com/support/AH030AW/use/73 …
先方にソフトを購入いただくか、他のPDF作成ソフト(無料も有り)
で作り直してもらいましょう。
では。
No.2
- 回答日時:
#1さんのおっしゃる通り,作成者がPDFファイルを広告入りで作成してしまったということです.
あなたがソフトを購入しても解決しないはずです.
作成者に,ソフトの有効期限の確認と,広告抜きの再作成をお願いしてはいかがでしょうか.
また,フリーのPDF作成ソフトはいくつかあります.作成者の方に教えてあげてはいかがでしょうか.
・クセロPDF:比較的綺麗なPDF文書に変換されます.ただし,Visio等の図に関して,内部で文字化けしたりなど時々トラブルがあります.
http://xelo.jp/xelopdf/xelopdf/
・PrimoPDF:文書の一部が薄くなることが時々あります.それ以外のトラブルは私は見てません.
http://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/documen …

No.1
- 回答日時:
リンク先にあるPDF Completeというソフトウェアは、PDFを閲覧するためのものではなくPDFを「作成」するためのものです。
おそらく、その文書の作成者側の問題です。文書をPDFにする時に埋め込まれたのでしょう。PDFを閲覧するためには、Adobe Readerというソフトウェアを使用します。これは無料です。おそらくご使用のパソコンにもこれが入っているはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Frontpage Expressと同じような...
-
Flash作成ソフトについて
-
フォトショップの入ってるイン...
-
Any Video Converterで動画をDV...
-
bptranというフリーソフトにつ...
-
鉄道の路線図を作りたいです
-
acrobatとJUST PDFの違い
-
CloneCDで取り込んだファイルを...
-
ease US todo backup freeとい...
-
CADで地図作成
-
NET Broadcast Event Window
-
PDFの切り取り
-
MacからWinへ接続してファイル...
-
VLC media playerで複数の音声...
-
viewer=ビューア?ビューワー?
-
QTTabBarが無反応になる
-
word と似たような無料のソフト...
-
入れた覚えのないBroadcom adva...
-
win10 見えないフォルダーを可...
-
質問は2つです。 Sma4winという...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数学・物理教員はどんなグラフ...
-
制御文字[エンター]だけのQRコ...
-
Any Video Converterで動画をDV...
-
multiAVCHDを使い、SD-DVDを作...
-
プリントパック入稿用テンプレ...
-
Frontpage Expressと同じような...
-
acrobatとJUST PDFの違い
-
画像のような形の図形は、パソ...
-
無料のソフトだけでホームペー...
-
スクリーンセーバーを作成した...
-
dllファイルを作成・編集するソ...
-
いきなりPDFのハンコ作成について
-
PagesのでPOP作成~文字加工は...
-
slackについて取り急ぎ教えて頂...
-
このような簡単なチラシを作成...
-
PDFファイルの期限切れの広告を...
-
パソコンでのファイナライズ処...
-
VOCALOIDとMacで作った伴奏
-
okwebのアクアボタンの作り方
-
ポータブルベースレイヤー(仮...
おすすめ情報