
全くの初心者です。
イラストを描きたいのですが、直接書ける『液タブ』の購入を考えています。
初心者ですし、実際にちゃんと書けるかどうかもわからないので、
中古で買おうかなと思っております。
ネットで中古の液タブ色々みても、どれが良いのか、さっぱりわかりませんので
皆さんのおすすめを教えてください。
描きたいイラストは、猫とか犬とかの比較的シンプルな感じです。簡単に色が付けられるのが
良いです、普段はMacBookAirを使っています。 特にプロになりたいわけではなく
自分の資料などに、ちょっとイラストを描きたい感じです。
宜しくお願いします!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
液タブの購入を考えていて、初心者向けで比較的使いやすいモデルをお探しですね。
以下にいくつかおすすめの液タブをご紹介します。Wacom Intuosシリーズ:Wacomは液タブのメーカーとして有名で信頼性が高いです。Intuosシリーズは入門向けのモデルであり、手頃な価格帯で良質な描画体験を提供しています。特に「Intuos Pro」はプロフェッショナル向けですが、初心者でも使いやすいです。
Huion Kamvas Proシリーズ:Huionはコストパフォーマンスに優れた液タブを提供しているメーカーです。「Kamvas Pro」シリーズは液タブとしての基本機能を備えながら、手頃な価格で入手できます。初心者向けの機能やサイズの選択肢も豊富です。
XP-Pen Artistシリーズ:XP-Penも初心者向けに手ごろな価格で高性能な液タブを提供しています。「Artist Pro」シリーズは高精度なペンタブレットを搭載しており、描画体験が良いと評判です。
これらのブランドやシリーズは中古市場でも比較的見つけやすいですが、注意点としては以下のようなことがあります。
中古品の状態や保証に注意:中古品は使用状態にバラつきがあるため、できるだけ信頼できる出品者やリセラーから購入することをおすすめします。また、保証や返品制度があるかも確認しましょう。
対応OSや接続方法の確認:液タブが使用可能なOSや接続方法(USB、Bluetoothなど)が自分の環境と互換性があるか確認しましょう。MacBook Airでは互換性がある液タブが多いですが、確認しておくことをおすすめします。
サイズの選択:描画領域のサイズは個人の好みによりますが、初めての液タブならば小さなサイズ(8~10インチ程度)が使いやすいでしょう。
これらのポイントを考慮しながら、予算や好みに合った液タブを選んでください。
早速ありがとうございます
おすすめの商品や、中古での購入時の注意点やOSなどの情報まで
初心者では、全く気が付かない点だったので、非常に助かりました。
きっと知らなかったら、困っていたと思います、本当に助かりました
ありがとうございます!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
絵の評価お願いします。 感想、...
-
サルバドール・ダリは、なんで...
-
アートギャラリーの専属作家に...
-
女性キャラクターの胸の膨らみ...
-
女性画家の名前が知りたい。(...
-
本日リサイクルshopで購入した...
-
ミレーのこの絵は、なんで「落...
-
お見苦しい絵ですみません。 女...
-
ロダン「地獄の門」
-
油絵を描いた人の名前は?
-
【至急】風船は空気を入れたら...
-
絵を直した方がいい?って妹が...
-
なぜ漫画家やイラストレーター...
-
これは芸術か?
-
イラスト 添削
-
なんでピカソやゴッホやルノワ...
-
りんごを描くのが全く上達しま...
-
絵の感想お願いします。 おかし...
-
絵を描くのが出来る人、上手い...
-
絵が上手いと下手の基準は何な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ペンタブレットの電源は切らな...
-
イラスト用おすすめの『液タブ...
-
ワコムの液タブを買ったのですが
-
初めてペンタブを購入しようと...
-
普通ペンタブって○書くと卵みた...
-
デジタル初心者。板タブと液タ...
-
ペンタブのオススメを教えてく...
-
つけぺンのペン先の替え時がわ...
-
どうすれば、絵って綺麗に輪郭...
-
印刷された紙の灰を畑にまいて...
-
鉛筆削りみたいに、ドリルが研...
-
ブラシがぼやけるのを防止した...
-
画像加工について
-
AIが生成した寝夢もも(線画)
-
こちらのトレス素材のイラスト...
-
曇りガラスのような効果を出す...
-
目の塗り方についてです。 どう...
-
ミリペンがすぐにつかなくなり...
-
イラストソフトについて
-
フォトショップで着彩する際に...
おすすめ情報