
詳しい方教えてください。
添付の画像は例ですが、
Excelの時間の引き算で
8:00:00-7:30:00=0:30:00 (8時間ー7時間30分=30分)
と表示されるのですが、
7:00:00-7:30:00=####となってしまいます。
【-30:00】と表示させることは出来るでしょうか。
表示は【####】ですが、数値上は【-0:30:00】になっているようで、他の時間の数値と合算すると【-0:30:00】されます。(時間の合計からマイナス30分される)
表示形式は【ユーザー定義】で【[h]:mm:ss】です。
-0:30:00などのマイナスの時間表示は無理でしょうか。
教えていただければと思います。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
[No.2お礼]へのコメント、
質問者の nazo0719さんへ、
》 1904年のチェックを入れると何故、時間の引き算での
》 マイナスがきちんと表示されるかは、私の技術力では
》 理解出来ませんでした。。。
貴方の技術力とは無関係の現象です。なぜなら、…
Excel を開発した Microsoft社は、表計算ソフト分野の先輩である Lotus1-2-3 を開発した Lotus社を凌駕するために、1-2-3 の機能を踏襲したための不具合点を後になって気付き、「互換性のため」としたのです。
一つ目が 1900年を存在しなかった閏年としたこと、もう一つが負の時間差表示です。
後で出した Mac用の Excel では日付の起点を1904年と標準として閏年問題を解消すると同時に負の時間差問題をも解消した(互換性を無視した)だけのハナシですから。
度々の回答ありがとうございます。
1904年にチェックをすることで時間のマイナス表示が解決されること、理解いたしました。
詳しい回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
1904年から計算させる設定にすれば解決しますが、
そうなると今まで作ったBookで日付(年)がズレることになりますので注意してください。
Windowsバージョンは1900年から計算してますが、Mac OSバージョンは1904年から計算しています。
「年の整合性が取れない」ときは、この「1904年」オプションを確認しましょう。
・・・余談・・・
これ、Lotus1-2-3が持ってたバグが発端なんです。
1900年は閏年じゃないのに閏年扱いされて2月29日が存在する。
4で割り切れる年は閏年。
ただし100で割り切れる年は閏年ではない。(しかし400で割り切れる年は閏年)
……というちょっと面倒な条件を考慮していなかったんですね。
回答ありがとうございます。
色々調べたのですが、1904年のチェックを入れると何故、時間の引き算でのマイナスがきちんと表示されるかは、私の技術力では理解出来ませんでした。。。
回答頂いたことは、”日付”、”年”がずれると言うことですね。
7時間20分ー7時間45分のような時間だけの場合は関係ないというこり会で良いでしょうか。
同じブックの中に、2023/6/17のような、年、日付が入っている場合、オプションの1904年のチェックを入れると、表示が変わってしまうのでしょうか。
教えて頂ければ幸いです。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wordのサムネイル表示をWin2000で
-
HDDの表示にチェックマークが付...
-
画像が表示されません
-
突然Wordの画像の背景が灰色に...
-
Windows7のエクスプローラで詳...
-
RealPlayerのサムネイル表示が?
-
サムネイル表示出来ません
-
サムネイル表示 高速化するた...
-
Thunderbirdメールソフトの使い方
-
Thunderbirdで画像が表示されま...
-
サムネイルが表示されない
-
チャートについて
-
ファイルのサムネイルが表示さ...
-
Windows7でのフォルダーの表示...
-
急ぎ、サンダーバード 送信ボタ...
-
Access2016でホームタブしか表...
-
ウィンドウの開く位置を修正し...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
Excelの表をJPEG画像にしたい
-
最小化したウィンドウが、タス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サムネイル表示 高速化するた...
-
Thunderbirdで画像が表示されま...
-
Excel 時間の引き算でマイナス...
-
突然Wordの画像の背景が灰色に...
-
チャートについて
-
ファイルのサムネイルが表示さ...
-
道路標示(標識でない)の最高...
-
HDDの表示にチェックマークが付...
-
Microsoft Edge で画像がぼやけ...
-
「全てのカテゴリーの質問一覧...
-
ホルダーの表示に関しての質問です
-
MDIEというファイラーソフトで
-
メッセンジャーPC版の不具合
-
Wordのサムネイル表示をWin2000で
-
Word2007のクリップアートの一...
-
ガジェットが壊れた?
-
転送速度の表記
-
CR2ファイル(RAWデータ)のサ...
-
Thunderbirdメールソフトの使い方
-
デジカメの編集に詳しい方、宜...
おすすめ情報