dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

道路標示(標識でない)の最高速度について

道路標示(標識でない)の最高速度について、普通は道路上にオレンジ色で最高速度が書いてありますが
友人が「白色のものもある!」言い張っております。私は見たこと無い気がするのですが、自信がありません。
そこで最高速度の道路標示についてしらべたのですが表示色に関して指定しているものが見つかりませんでした。

最高速度の道路標示色について、規定をご存知の方いらっしゃいますか?

A 回答 (5件)

 最高速度の道路標示は、「道路標識、区画線及び道路標示に関する命令」の別表6に従えば色は「黄」です。



http://www.mlit.go.jp/road/sign/kijyun/kukaku/bp …

 指示表示で速度に関するものはありません。

http://www.mlit.go.jp/road/sign/kijyun/kukaku/bp …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カンペキな回答を有難う御座います。

結論としては法令上道路速度表示の色は黄色だが、白色の例外もありえる

というところですね。


ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/21 10:01

No.3です。


検索すると道路標識や表示を行っている会社が細かく解説しているのを発見できるのですが、
速度は規制表示で分類されており、黄色で例が寸法入りで書かれています。
wikiには特に山口県では基準外のものがあると書かれていました、本当かどうかは不明ですが。
ですので白の表示は何らかの理由で白で書かれたと思います。
答えられるのはその場所の管轄公安委員会だけかもしれません。
    • good
    • 0

規制表示は黄色、指示表示は白ですね。


でも最高速度は指示表示ではないはず(規制表示の105)。
都道府県によっては標準ではないペイントを行っている場合があるようですので、イレギュラーな表示だったのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>規制表示は黄色、指示表示は白ですね。


ちなみに指示表示とは、「できること あるいは場所等の指示」を標示するもので
規制標示は「できないこと・やってはいけないこと」を標示するものだと解釈しておりますが
正しいでしょうか。

だとすると最高速度が指示標示というのはおかしいですよね・・・・


やはり白色の最高速度標示は、イレギュラーなのでしょうか。

お礼日時:2010/09/17 11:14

NO1です


連答失礼します。

適当にネットを使って調べてみると、白色の画像がありました。
ここに画像添付すると著作権の問題もあるため、検索サイトのURLをのせておきます。

http://www.google.co.jp/images?rlz=1C1CHMV_jaJP3 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

白色画像拝見しました!

規定が無いのであればあって当然ということですよね。

お礼日時:2010/09/17 11:09

専門家ではないですが



道路舗装中の仮表示なら白色を見たことがあります。
(細く薄い表示)

表示色については規定が無いです。
黄色表示は白よりも強い意味合いをもつため、数が多い・見ることが多いのでは。
まぁ日本人的な通例重視なのだと解釈しております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに道路工事中の場所であれば仮表示であるやもしれません!

やはり規定はないんでしょうか。

お礼日時:2010/09/17 11:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!