dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デジカメで写した画像が表示されません。 デジカメで写した画像をパソコンに取り込んで保存していますが、エクスプローラから開いてツールバーの表示を大アイコンにしても画像が表示さ

A 回答 (2件)

「エクスプローラ」のプレビュー表示がアイコンで表示され、実際の画像が表示されないというご質問なら、下記URLのページを参照して、「アイコンのかわりに縮小版を表示する」にチェックを入れて下さい。



「画像ファイルがプレビュー表示できない場合」
http://tdpc.jp/vista_rink/vista54.html
    • good
    • 0

>デジカメで写した画像をパソコンに取り込んで



どんな方法で?
USBケーブル接続(専用の転送ソフトで、ソフトなしで)
SDカードなどをUSB接続カードリーダーライター経由(メディアが大容量の場合、古いカードリーダーライターでは認識しないことがあり)
SDカードなどをPCのカードリーダーライターに直接(専用ドライバ?)

>表示さ

画像ビューワーで(有料/フリー)
インターネットエクスプローラーで
「表示」「写真」または「表示」「縮小版」で?


転送方法は?
転送ソフト(ソフトがVista対応?)
コピー(右クリック「管理者として実行」)
ドラッグ&ドロップ

この回答への補足

>デジカメで写した画像をパソコンに取り込んで

どんな方法で?
SDカードなどをPCのカードリーダーライターに直接(専用ドライバ?)です

>表示さ

インターネットエクスプローラーです。

「表示」「写真」または「表示」「縮小版」で?

表示 特大、大、中アイコン で表示されません。


転送方法は?
転送ソフト(ソフトがVista対応?)
コピー(右クリック「管理者として実行」)
ドラッグ&ドロップ

VISTAです ソフトは

補足日時:2010/05/18 15:33
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!