dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

VBを始めたばかりなです。
プログラムで-していく、カウントダウンタイマーを作成したのですが、1:30と設定すると90秒表示となり、どうしても01:30という分と秒の表示が出来ません。
カウントされる数字が、何分何秒という表示にさせる方法を教えて下さい
表示のプログラムは以下の通りです。
hyouji.Text = Format(waitsecond, "##:##")
※hyouji.textはタイマーを表示させる部分の名前です。

A 回答 (1件)

Format(waitsecond,"##:##")ですと 単に数値を桁あわせするだけです


1:30 1:29 といった形で表示するなら waitSecondを DateTime型に変換して 書式を"mm:ss"といった具合にして見ましょう
hyouji.Text = Format(TimeSerial(0,0,waitsecond), "mm:ss")
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
自分でも##:##じゃないのがわかったんですが、DataTime型
に変換する所が全く分かりませんでした。
今試してみたら、きちんと分と秒で表示されました。
2日程これで悩んでいたのでスッキリしました。
本当にありがとうございます。

お礼日時:2006/10/17 08:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!