
No.3
- 回答日時:
>保証期間過ぎた後というのは、もしかしたら対応してくれるかもという一縷の望みのためということですか?
保証終了後も、もし、修理に出す場合って有償修理でに修理を出すにもメーカーによっては、購入を証明するものが求められる場合があるからね
なるほど!
今まで保証期間過ぎたら大型家電とか、3万円以上の物とかじゃないとレシート捨てちゃってました! これから気をつけよ、、、
No.2
- 回答日時:
ケーズデンキでAppleの電源アダプタを買ったとのことですが、保証書が付属しなかったとのことですね。
これは、Appleの電源アダプタはメーカー保証の対象ではなく、販売店の保証が適用されるためです。ケーズデンキの保証期間は、購入日から1年間です。保証期間内であれば、故障した場合に無償で修理または交換してもらえます。保証書がなくても、レシートがあれば保証を受けることができます。レシートは、保証期間が過ぎた後も大切に保管しておきましょう。
レシートがあれば保証受けられるんですね!
え、保証期間過ぎた後というのは、もしかしたら対応してくれるかもという一縷の望みのためということですか?
No.1
- 回答日時:
ヨドバシ.comさんでは、
”アップル製品には保証書が添付されておりません。納品書が保証書となりますので、大切に保管してください。”
https://www.yodobashi.com/product/10000000100161 …
って記載があります。
ですから、レシートをしっかりと保存しているとよいでしょう。
保証書がなくても購入を証明できるものが必用ですから、レシートがその代わりになりますので・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バッテリー・充電器・電池 10000mAhのモバイルバッテリーを充電するのに、Appleの5Wの電源アダプタを15A、125V 6 2023/06/15 00:15
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 16万円の買い物を自分のお金で内緒でしたんですが、エアコンを買ったと言おうと思います。(本当は違いま 3 2023/02/13 17:25
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害の可能性ありますか? 8 2022/09/21 06:57
- 中古車 中古車で特に輸入車の場合 1000kmもしくは1ヶ月保証付きと言うのを見かけます。 これは実際中古車 7 2023/08/28 19:47
- iPhone(アイフォーン) ケータイのガラス保護の保証について。 ケータイを落としてしまい、新しいガラス保護を買いました。 トリ 2 2023/06/12 23:38
- 価格.com 家電量販店で一番安い店ってどこでしょうか? 3 2022/11/08 21:11
- 確定申告 電子帳簿保存法とは?いまいち理解できないので 1 2023/04/18 21:51
- 価格.com 通販で電化製品を買った場合、保証書に販売店のサインがありません。 これって有効なんでしょうか 3 2023/05/15 15:34
- 借地・借家 賃貸保証サービス契約書における保証人とは? 3 2022/03/25 20:18
- 確定申告 確定申告について 4 2023/02/09 16:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HPの保証について
-
ノジマ ケーズデンキ どちらの...
-
家電量販店の5年保証とはどの...
-
「電化製品の長期保証について」
-
エアコンの領収書件保証書をな...
-
家電量販店の延長保証期間内な...
-
パソコンを買う
-
量販店オリジナルのパソコンは...
-
スーパーから持ち帰る氷は、麦...
-
冷蔵庫の設置について(設置場...
-
今朝、炊飯器で炊いたご飯 内釜...
-
至急!冷凍庫を開けっ放しにし...
-
4日前に炊いたお米を食べるのは...
-
冷蔵庫の搬入スペースについて ...
-
家電、保証期間内の修理で故障...
-
家を10日空けるのですが 冷蔵庫...
-
冷蔵庫からポコポコ音がする
-
冷蔵庫の外側が冷たいのは?
-
引越で中古の冷凍庫を横にして...
-
冷凍した食べ物、何年たっても...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アップルケアとケーズデンキの...
-
ノジマ電機の長期保証について
-
上新電機(ジョーシン)の保証...
-
ノジマの長期安心保障のからくり
-
大学生協で買った方がメーカー...
-
ヨドバシカメラの延長保証って...
-
PCを買い替えた時のデータ移動
-
『関西ではあまり見ないケー○デ...
-
パソコンを購入するのですが、...
-
昨日、ビックカメラ店舗で、Jabra...
-
各ショップの延長保証について...
-
食洗機の乾燥時に異臭、一年半...
-
HPの保証について
-
電動工具の保証期間はない?
-
家電量販店の5年保証とはどの...
-
ノジマ ケーズデンキ どちらの...
-
パソコン 保証の事を教えてくだ...
-
エアコンの領収書件保証書をな...
-
5年保証と保証書
-
どうして電気店では海外製品?...
おすすめ情報