
お世話になります
ヤマダの長期保証に入っっているPCの画面右下が 一部暗くなっています
画面が見えないほどではありませんが明らかに 異常です
サポートセンターに問い合わせたところ、「保障対象かわからない」との返答です
過去の質問を見ると サポートセンターは頼りないとの返答がありましたが、
実際にヤマダ電機に持っていくときに 「保障外」と言われると 困ります
補償対象外でしたら どうしようもありませんが
修理に持ち込む時に 何か良い言い方、交渉の持って行き方・トーク術などはありますか?
意味が伝わりにくい質問でもうしわけありませんが 交渉が得意な方や
PCの故障に詳しい方がおられれば お教えください
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
パソコンの液晶バックライトは、消耗品と記載がない
”付属ディスプレイ、スピーカーやビデオカメラのレンズ部については、製品の取扱説明書、本体添付ラベル等の注意書に従った使用状態で発生した自然故障且つ外的要因でない場合に限り保証対象とします”との記載がある
よってバックライト部分は、自然故障として判断出来る部分がある
※ドット欠けは故障ではありません。仕様です。この場合は対象外となります
どこまでドット欠けしたら、不良品として見なすかはメーカーにより異なります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
家電量販店の5年保証とはどの...
-
5
ヤマダ電機の「NewThe安心保証...
-
6
ヨドバシにて、延長保証に加入...
-
7
保証期間内ノートPCをオークシ...
-
8
アップルケアとケーズデンキの...
-
9
ヤマダ電機長期保証について教...
-
10
エアコンの領収書件保証書をな...
-
11
ノジマ電気長期延長保障につい...
-
12
昨日、ビックカメラ店舗で、Jabra...
-
13
ノジマの長期安心保障のからくり
-
14
ブルーレイディスクレコーダー...
-
15
購入後の家電延長保証はありま...
-
16
EDION 3DSLL 5年保証 10年保証
-
17
ケーズデンキの10年保証
-
18
一人暮らし大学生です。車は所...
-
19
プリンターのヤマダ電機の長期...
-
20
メーカーの保証書なしで新長期...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter