
マイナンバーカードの更新について教えてくださいな
マイナンバーカード更新の時期が来たので携帯で済ませて、交付通知書が届いたので役所に行ったんですYO
交付通知書と一緒に、設定暗証番号記載票なるものが届いて、事前に以下の4種類決めておけとありました
1 署名用電子証明書暗証番号 6〜16桁
2 利用者証明用電子証明書暗証番号 4桁
3 住民基本台帳用暗証番号 4桁
4 券面事項入力補助用暗証番号 4桁
これらを決めて記入し、役所に持っていきました
こちらにしか見えないパソコンの画面に、マイナンバーカード全体の共通の暗証番号4桁のみを打ち込んでくれと言われました そんなものは記載票には書いてませんでした
その画面には打ち込まなくて良い欄が他にも4つあり、それらは全て記載票に書いてある名前のものでした
利用者証明用電子証明書暗証番号も打ち込まなくて良いと言われた欄でした
仕方ないのでその場で決めて4桁打ちました
帰ってマイナポータルにログインしたところ、役所で急に言われた、全体の暗証番号4桁でログインできました
つまり何が言いたいのかと言うと、記載表には2の、利用者証明用電子証明書暗証番号がマイナポータルのログインに使えると書いてあるのに、何故パソコンに打ち込まなかったのか、記載票には全体共通の4桁の番号を考えろなんて書いてないのに役所に行ったら考えさせられたのかということです
しかも記載票の4つを一生懸命考えて行ったのに、それを打ち込まなくて良かったんですどういうことですか?
今家にある紙に書いてあるだけで、これを役所に見せてないってことは1.3.4番なんか机上の空論ってことですよね?
利用者証明用暗証番号が、市役所の人が言う共通の4桁の番号ってことですか?それなら記載票にそんな文言はありませんでしたけど??
こういう意味不明なところも、マイナンバー制度が叩かれてる理由かなとも思いましたよ
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
他の人はあなたと同様下記のものを書いておくような書類が届いていたようですが、
1 署名用電子証明書暗証番号 6〜16桁
2 利用者証明用電子証明書暗証番号 4桁
3 住民基本台帳用暗証番号 4桁
4 券面事項入力補助用暗証番号 4桁
私は2016年4月に市役所で待っているとき突然個人番号カード暗証番号設定書と称する次のような内容の紙をわたされました。
1.個人番号カード本体・・カード本体の暗証番号 4桁
2.券面事項入力補助情報・・専用のシステムに読み込む際に使用 4桁
3.利用者証明用電子証明書・・コンビニやマイナポータルで使用 4桁
4.署名用電子証明書・・e-Tax等で使用 6-16桁
あなたの話は私がもらった紙に近いものに感じました。
No.1
- 回答日時:
その記載表には、2〜4番は同じ番号で良いとも書いてありました。
おそらく、ほとんどの人が同じ番号にするため、わざわざ別々の番号を案内しなかったんだと思います。え、記載票に同じ番号でもよいと書いてありました?ワイのは書いてないんですよねー
案内しないって意味わからなすぎませんか?
4種類考えろ言うから考えて持って行ったのに、実際設定するのは紙に書かれていない共通の4桁
こういう意味不明なところも流石政府ですな。笑
えーっと、じゃあ確定申告に使うと書かれている、1番の署名用電子証明書暗証番号、6〜16桁のものも設定してませんが、確定申告の時はどうしろと??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・時事問題) マイナンバーを頑張って記憶しても マイナカードは必要なのかなぁ。 10 2023/07/22 03:47
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナンバーカードの有効期限と、電子証明書の有効期限について 1 2022/05/25 19:42
- 戸籍・住民票・身分証明書 住民票記載事項証明書は、住民票の写しの代わりになりますか? 企業に住民票の写しを提出するよう求められ 5 2022/07/30 14:41
- ポイントサービス・マイル E-TAXについて 2 2023/02/12 16:18
- 確定申告 確定申告自体が初めてのE-TAXについて 4 2023/02/12 19:32
- 戸籍・住民票・身分証明書 ん、マイナンバーカード自体の更新はネットでできるけども、できるけど電子証明書の更新は市役所行かないと 3 2023/07/07 17:23
- 相続・譲渡・売却 登記済みの家屋を増改築した家屋が変更登録されてない場合の相続登記申請等について 4 2023/08/26 10:07
- 確定申告 e-Taxってどうやって使うんですか? 3 2023/03/07 18:39
- 確定申告 e-taxの暗証番号 4 2023/03/08 01:59
- 労働相談 パート初めてのミスで減給ってよくあることですか? 4 2022/11/23 00:09
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
知り合いの家に住民票の移動し...
-
住民票 同じ住所に別世帯があ...
-
親戚の家に居候する予定ですが...
-
「住所不定」の定義は?
-
バイトすることになって、住民...
-
住民票を転入させて、すぐに戻...
-
友人に頼まれて、住民票を一瞬...
-
住所不定で身分証明証も何一つ...
-
籍は実家だけど同棲先から勤務...
-
失業保険を受けたいのですが、...
-
ホームレス状態です(住民票抹...
-
他人が住民票に入ってました
-
住民票の職権記載について教え...
-
転居から10年以上経つが住民票...
-
マイナンバーカードの更新につ...
-
2年ほど前から一人暮らしをして...
-
本籍地が変更になった後、住民...
-
10万給付金について! 住民票は...
-
他人の住民票を市役所で見ても...
-
住民票について(友達との同居...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人に頼まれて、住民票を一瞬...
-
知り合いの家に住民票の移動し...
-
転居から10年以上経つが住民票...
-
親戚の家に居候する予定ですが...
-
住民票を転入させて、すぐに戻...
-
他人が住民票に入ってました
-
住民票の職権記載について教え...
-
皇居に本籍や住民票を移せる?
-
籍は実家だけど同棲先から勤務...
-
名前の読み方(ふりがな)が記...
-
住民票 同じ住所に別世帯があ...
-
住民票以外で夫婦である事の証...
-
市役所と支所の違いは何ですか...
-
自分の住所、氏名、携帯電話を...
-
子どもと住所が違うときの児童...
-
印鑑証明書には住所が書いてあ...
-
失業保険を受けたいのですが、...
-
住民票について(友達との同居...
-
同棲中の住所について。
-
ホームレス状態です(住民票抹...
おすすめ情報
調べたところ、受付窓口にて交付を受ける際に自分で設定すると書かれてました
これは市役所職員のミスってことですか??
何やら、他の職員を呼んで不安そうでしたが