
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
文芸批評・文学評論の類も立派な文学作品のひとつです。
批評や評論は、立派な文学なのです。
文芸や文学に限らず、世の中の何かを取り上げて、批評、批判、評論した随筆・エッセイなどが立派な文学作品であるのと同じことです。
No.2
- 回答日時:
いいえ。
「批評」「評論」は、客観的・論理的に「良し悪し」「優劣」「価値」などを論じるものであり、著者の意見も含まれますがあくまで「客観的・論理的」であることが必要です。その意味で、著者の一人よがり・独善でよい「小説」「文学」とは異なります。
「小説、文学」は「Art(人間の作るもの)」ですが、「批評、評論」は「社会科学(Social Science)」に属します。
分類、概念の異なるものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学国語 おくのほそ道について
-
今まで読んだ中で、読後に1番深...
-
<田辺聖子さんとカモカのおっ...
-
谷川俊太郎の詩の出典を教えて...
-
日本古典籍書誌学辞典のサイト...
-
小説の賞を一回辞退すると、他...
-
川勝静岡県知事の辞職の弁でも...
-
白文を書き下しにするのがよく...
-
歳時記の使い方
-
短歌・俳句は嘘あり?
-
俳句
-
なぜ「日本昔話」的な寓話のほ...
-
林真理子のエッセィ集「女はい...
-
サンサーンス 「動物の謝肉祭」...
-
歌詞 (詩も同じ?) 整合性を求...
-
桃太郎後日譚について論文を書...
-
青春、朱夏、白秋、玄冬。なぜ...
-
こういうことを表すことわざ、...
-
“とばかり”ってなに?
-
外国のお話で、イソップかアン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報