アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ここで色々な相談事をするのが大好きです。
現実に信頼できる人がいないということでしょうか?
恋人や親友や何でも相談できる親がいれば普通は必要ないのでしょうか?

A 回答 (7件)

利害関係の無い第三者の意見を聞くことはできるかなと思いますし、地域色に縛られない、一般の意見を総合的に判断できるという面もあると思

います
    • good
    • 0

より多くの人達の意見とかなどを聞くのも良いと思います、

    • good
    • 0

信頼できる人が身近にいても、親しいから逆に気を遣うこともありますし、ここなら顔も見えなくて相談しやすい、ということもあると思います

ヨ(⁠^⁠^⁠)
    • good
    • 0

最近はね、


賢い人や知ってる人ほど
話さないし、隠れてしまうんです
ここは面識を持たないため、そういう知識人との接点も備えていると思います。普段は話さないけど、
ここなら、よく世間を知ったおじちゃんやおばちゃんが優しく教えてくれます。これは、親をも凌ぐことがよくあります。
普通にいれば接することの無い開業医のおじちゃんやおばちゃんやら、その人自身も高尚な悩みを持っており、家族にも言いにくい事をたまに質問しています。その代わり膨大な知識を教えてくれることもあります。何とかと、なんとかは使い用と言いますから、うまく利用すれば賢くなれます。
    • good
    • 1

ここは実際の利害関係がない人たちがやり取りしてます。


回答者は遠慮も忖度もないけどストレートに答えを出してくれます。
質問者も衒いやためらいなく、気になったことをそのまま質問できます。
そこがおもしろいと感じるんじゃないですかね。
    • good
    • 1

一般としては、相談できる人がいれば普通は、必要ないだろうと思います。



でも、ここなら一度に、そして同時に多くの人に、相談していることになるので、多彩な助言を得られます。

ただ、回答者を選べないので、有益な助言もあれば、スポイルされるような助言?もあります。

だから、まずは固定観念を捨てて“ここ”を利用しなければ、と思います。
そうすれば多種多様な、意見・価値観・立場、のあることを知ることが出来るのです。

私は、学びの場として“ここ”を楽しんでいます。
    • good
    • 0

その人たちに相談出来ない事をここでする訳。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!