No.3ベストアンサー
- 回答日時:
今、楽天モバイルの事が騒がれてますね。
日本郵政も、楽天モバイルに融資して850億の損失を出したとかで
日本郵政にも、損害が飛び火している状態ですからね。
自分の所の損害だけならまだしも、日本郵政までもが楽天のせいで株価下落させているわけだから、その責任はどうするの?って言われてます。
だけど、楽天モバイルが撤退できない理由もあります。
撤退するとなると、その費用がかかりますし、その費用が2兆円とも言われてますので、楽天モバイルを辞める事は楽天自体を潰す事にもなりかねないから。
ヘタしたら、楽天ショップや楽天銀行までもなくなる恐れもあると言われてますからね。(売却資金を得る為に)
楽天モバイルも、買ってくれる所があれば、一番いいのですが
それすらも、難しいらしいので、結局の所は続けていくしかないらしいです。
赤字だろうが、黒字だろうが、楽天モバイルが本当にやめないといけない事になったら、おそらくですが楽天そのものがなくなる時ではないかなって思います。(楽天ショップも銀行も)
今は、楽天証券HDが株上場始めたので、株で赤字分をなくす動きに入ってますから
今後の株とかで、どれだけ赤字を埋める事が出来るのか?ですね。
今後、楽天の株でも儲けが見込めない場合、楽天使ってる人は
他に移ったほうがいいですね。
銀行含め。
No.4
- 回答日時:
撤退するかはわかりませんが、このままではグループのキャッシュは尽きる。
モバイル事業改善の見込みもない。撤退か売却を市場がのぞんでいることはあきらかですね。楽天証券をIPOしてまで資金調達しても、株価は動かない。焼け石に水と思われているからです。KDDIとのローミング解消目標は当初の話で、まったく違いますね。一旦は解消したが、自社ネットワーク品質が上がらず、今回、あらためてローミングをお願いし、今後莫大なローミング費用を払うと決めたのです。
都市部を自前のネットワークで効率良く、安価で提供し、たまに使う地方をローミング・・・という基礎戦略は失敗。都市部で、繋がらないエリアをローミングです。しかも、KDDIの無線優先度の問題か、スピードも出ないようです。これではMNOの意味がありません。MVNOと同じです。
つまり、意地や維持やプライドを除けば、ビジネスは失敗したのです。今後を見守りたいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アダルトサイトのFANZAは大丈夫...
-
【日産自動車とIHI(石川島播磨...
-
パイロット事業ってなんですか?
-
皆様のご意見をお聞かせください。
-
以前いた、A型事業所に81歳の人...
-
「慈善事業じゃない」っていち...
-
個人事業主の小規模事業者持続...
-
公費負担番号について
-
労働条件通知書の押印について
-
「個人様」「法人様」という日...
-
振込口座名義のカナについて
-
会社の角印は文字に重ねるのが...
-
返信用封筒にある封入者と書か...
-
社会保険協会の会費は納めるべ...
-
法人契約しているホテルをプラ...
-
前払金専用口座について
-
口座名義について
-
顧客との取引を前提とした「口...
-
【書き方】金封の表書きについて
-
代表者名が入った見積書 &請求...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アダルトサイトのFANZAは大丈夫...
-
【日産自動車とIHI(石川島播磨...
-
郵便局って将来性もなく、需要...
-
以前いた、A型事業所に81歳の人...
-
中小企業同友会に入るデメリッ...
-
パイロット事業ってなんですか?
-
動くことはよいことか?
-
隣の市には、9つA型事業所あり...
-
自分を安売りするのを今すぐや...
-
中古自動車購入 減価償却
-
工場が竣工した後、使用開始す...
-
元方事業者と特定元方事業者の違い
-
総事業費750億円って、身の回り...
-
労働保険 有期事業の一括と請負...
-
簡易課税制度の事業区分
-
みなさん2000万があったらなん...
-
個人事業主です。 自宅兼事業所...
-
【電力】送配電事業と送電事業...
-
三菱電機系の専門商社で、たけ...
-
株式会社ゲーマーズについて
おすすめ情報