アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本からインドに行こうと思っています。ハノイかホーチミンで乗り継ぎの航空券が多いですが、
「ご自身で乗り継ぎ」と注意書きが書かれています。
ハノイかホーチミンで自分で乗り継ぎをするのは難しいでしょうか、、?
乗り継ぎの空き時間は行きが5時間30
帰りが2時間30です
手荷物預けてチェックインと、ほかに何が必要でしょうか、、?
入国審査や、VISA関連の何か必要なのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 補足です!
    荷物を受け取ることがある場合があると書いてあります、、、
    乗り継ぎことにセキュリティチェックと入国審査もあるのでしょうか??

    「日本からインドに行こうと思っています。ハ」の補足画像1
      補足日時:2023/07/08 17:16

A 回答 (7件)

ハノイ、ホーチミンでの乗り継ぎが、


最悪条件となった場合。
1.入国審査を受ける。
2.預け入れ手荷物を受け取る。
3.チェックインカウンターに移動する。
4.チェックイン、荷物を預ける。
5.手荷物検査
6.出国審査

となった場合、2時間30分では、間に合いません。

1.入国審査
   空いていれば10分。混んでいれば1時間30分
2.預け入れ荷物が出てくるのが異様に遅いです。
   入国審査を10分で済ませても1時間は出てきません。
3.国際線ターミナルと国内線ターミナルは別棟。
   自分で移動しなければならない。
4.チェックインカウンターも混んでいます。
   出国が夜の9時以降は、空港は異様に混んでいます。

そもそも、航空チケット「代理店」を使っているところダメ。
なぜ使う?と思う。何かトラブルがあっても、代理店に相談できない。
どうせ海外の代理店でしょ?
それなら航空会社直で取った方が良い。
    • good
    • 1

補足の画像は、スカイスキャナーの画面ですね。


スカイスキャナーの「ご自身で乗り継ぎ」というのは、別切り航空券のことです。
詳細は以下のサイトを見てください。
https://help.skyscanner.net/hc/ja/articles/20602 …

これが大手旅行代理店のツアー旅程表での「ご自身で乗り継ぎ」ならば、別切りということではなく、「添乗員や係員は同行しないので、乗り継ぎ空港では案内人なしに自力で移動してくださいね」の意味になるのですけどね…。(他の回答者さんも、別切りではないのを想定していると思います)

別切りというのは、①日本→乗り継ぎ地、②乗り継ぎ地→インドの航空券が別々に発券されている航空券です。①と②が同じ航空会社でも、チェックインも預け荷物もスルーにはならず、乗り継ぎ地でいったん入国し、預けた荷物を受け取り、②のチェックインをしなければなりません。
原則として乗り継ぎ保証はなく、もし①が遅延して②に乗り遅れた場合、改めて②の航空券を買い直さなければなりません。なぜそんなリスクのある航空券が発売されているかと言えば、単純に「安い」からです。
リスクと価格を天秤に掛けて、乗り遅れて②が無駄になっても構わないという覚悟があって、現地で②の買い直しに自力で対応できる人にしかお勧めできません。ちなみに、国際線では機材故障や天候理由で数時間の遅延は珍しくないですし、検索されている年末年始ならば大雪で大幅遅延や欠航することも普通にあり得ます。私なら、別切りで同日乗り継ぎというのはリスクが高いので、やりたくありません。
なお、LCCでは別切りでもオプションとして別切りでも乗り継ぎ保証(②に乗り遅れても代替便を手配してもらえる)を付けることができる場合もあります。
日本→インド行きの便で、ハノイやホーチミン乗り継ぎで別切り(「ご自身で乗り継ぎ」)が提示されるということは、LCCのベトジェットでしょうかね。同じ旅程の検索結果でも、安いのは乗り継ぎ保証(乗り継ぎ保護)なし、高いのはオプションで乗り継ぎ保証ありのものでしょう。

LCCや別切りを使うなら、予約前にその意味とリスクをよくよく理解し、海外旅行ではそのリスクは滅多に起きないこと「ではない」ということを理解しておかないと、後で「しまった!」「知らなかった!」と後悔することになるし、かえって高く付くことになりかねません。お金で済めば良いけれど、最悪、身の安全に関わってきますよ。

スカイスキャナーの検索結果を見て、その表示の意味とリスクを正確に把握できていない状態でここで質問するような旅行スキルならば、個人手配(現地旅行代理店のツアー手配を含む)でのインド旅行はまったくお勧めできません。もっと安全な国に行き先を変更するか、日本発着のパックツアーを利用しましょう。
海外では、安全安心はお金で買わないといけないことが多いのです。安く抑えたいならば、あらかじめリスクを予測し、トラブルの回避策だけでなく、対策していてもトラブルに遭遇したときのリカバリー方法も考えて用意しておく。そういう準備が出来る人でも、インドは個人旅行の難度が高い旅先の一つです。現地で騙される程度で済めば、まだ良い方だと思いますよ。
    • good
    • 1

最近のインドは、ある程度経験を積んだ中堅トラベラーが実力試験として行くケースが多いので、「インドに行くのにそれ位自分で調べられないの」となってしまいます。


調べて見ましたが、「普通の国より面倒」
因みにその乗継、NGじゃないかと思う。入国できる最小乗継時間とビザ免除は直近で1回だけ。これがヒント。、
    • good
    • 1

「ご自身で乗り継ぎ」となると、乗り継ぎする空港でご自身でチェックインをする必要があります。


そのため、現地のチェクインカウンターにて国際線のチェックインを制限時間前までに行う必要があります。
預け荷物に関しては、日本でバゲッジスルー扱いできれば、インドまで自動で運ばれまして、ベトナムにて入国しないで、国際線乗り継ぎの方へ行くことになります。
しかしながら、日本でバゲッジスルーが出来ないとなると、ベトナムで入国して荷物を受け取り、現地のチェックインカウンターにてインド行きのチェックインして、荷物を預けることになります。

同じ、航空会社の乗り継ぎだったら、日本でベトナムーインドのチェックインが出来て、預け荷物は、インドまで自動で運ばれるはずです。
    • good
    • 0

貧乏旅行して命を取られなきゃ良いのだが。

    • good
    • 1

No.1です。



基本的に、乗り継ぎの時は入国はしません。

> 荷物を受け取ることがある場合があると書いてあります、、、
預け荷物の乗り換え(載せ替え)は、基本的には空港が行います。
まれに、載せ替えの間違いがないように、
本人の手を介す場合がありますが、入国という事ではありません。

乗り継ぎ地での入国があるというのは、
例えば事故や災害や異常気象等で、次の便が出ない/乗れない場合、
且つ宿泊先を航空会社がその国内に用意する場合、
等に限られます。
    • good
    • 0

> 「ご自身で乗り継ぎ」と注意書きが書かれています。


これは、案内人はいません、と言う意味です。

> 乗り継ぎをするのは難しいでしょうか、、?
現地に、乗り継ぎで進むべき路の案内表示があるので、
難しいことはありません。

> 手荷物預けてチェックインと、ほかに何が必要でしょうか、、?
預け荷物は、乗り継ぎにおけるの乗り換えは、空港が行ってくれます。
機内持ち込み手荷物は、自身で持ち運びしないといけません。

> 入国審査や、VISA関連の何か必要なのでしょうか?
乗り継ぎの経路や出発待ちの場所は、その「国内」ではないので、
その様な手続きは一切不要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!!
補足で画像を追加したのですが、手荷物を受け取って再度チェックインしていただく可能性があると記載があります、、この場合も最後まで荷物は持って行ってくれるのでしょうか、、?
また、毎回セキュリティチェックと入国審査があると書いてあるのですが何が正解かわからなくなってきました、、

お礼日時:2023/07/08 17:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!