dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学2年です。インターンでほぼ毎日出勤し、社会人と変わらない生活を送り色々な経験を半年程度してみました。
その結果自分の考え方や社会に対する見方が大きく変わり、物事を俯瞰的に判断したり相対化したりすることができるようになりました。要するに精神的に以前より成熟したのだと思います。

それはいいのですが、どうにも同年代の男性が子供っぽく幼く見えてしまい魅力的に感じなくなってきました…。
幼さを受け入れつつ相手のいいところに目を向けて、弱いところも愛せるな、と感じれた相手と付き合いたいとは思っています。
でもどうにも魅力を感じなく、、
年上といっても、話していていて心地よさを感じるのは、20代後半以降などのもう結婚などが視野に入る年齢の人なので…。
どうしたら良いのですかね、、。

A 回答 (3件)

私の経験上、


20代は年上の包容力に憧れて。
30代は同年代の成長にときめき。
35歳からは年下の可愛さ幼なさ若さにときめき。
年齢によって、好きなタイプ変わるんですよ。だから、今のあなたの感覚は正常です。
焦らず、自分の気持ちにまかせましょう^ ^
    • good
    • 0

こんばんは。


そのくらいの年齢だと年上と合うと思う気持ちわかります。

ただ、体力と、弾ける若さ(肌の綺麗さなど)は女性同様20代後半の男性と20代前半の男性は全く違います。

特に夏。海に行って遊んで夜には花火をしたり、徹夜で一緒にドラマ観たり、その時の体力でしかできないお付き合いの仕方もあります。

『そんな事は経験しなくてもいい』と思うかもしれませんが、自分が20代後半になった時ハタチそこそこの子達とは多分今よりもっと付き合えなくなっているので、後悔する可能性を考えると今のうちに若い人と付き合う経験をするのもいいと思います。

ただ、年上だから成熟してる。同い年だから幼いとは限りません。たまたま近くの男性がそうなだけで、決めつけていては視野はいつまで経っても広がりません。

20代は色々な世代の方とお付き合いしましたが、どの年代でも人それぞれです。

あと、経験上ですが若い女性に手を出す人は大概今は結婚したくないと思ってる男性が多いです。結婚は恋愛と全く違いますので、フランクにお付き合いして良いと思いますよ。

良い方向に進みます様に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのときにしかできない付き合い方がある、という言葉がすごくしっくりきました…。ありがとうございます。

お礼日時:2023/07/08 19:50

同世代で精神的に成長している人か、


年上世代の方とお付き合いをするのが良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!