
現在、Galaxy S23 Ultra(1TB/SIMフリーモデル)がSamsungの公式でのみ販売されていますよね。
私はキャリアが楽天モバイルなのでSIMフリーを待っていました。
ですがメルカリやラクマにもGalaxy S23 UltraのSIMフリー版が売られてて、
それはストレージが256GBだったりして価格も安いので、こっちのほうがいいじゃん。って思いました。これは海外版という事でしょうか?
だとしたら国内では使えないという事であってますか?
楽天キャリアで使いたいなら1TBのものを買うしかないですよね?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
三星電子 Galaxy S23 Ultra 1TBのみですね。
NTTドコモ SC-52D 256GBと512GB
KDDI SCG20 256GB、512GB、1TB
日本地域向けのもの及び、NTTドコモとKDDIのメーカーの機種ですと技適マークが取得されているので、日本国内で利用しても法的な問題はない
でも、海外版ですと、技適マークが取得されていない可能性もある。
技適マークを取得していないものを国内で利用すれば、電波法違反になる恐れがあります。
また、日本国内版だと、日本の主要なキャリアのバンドに対応している。
でも海外版だと、その国のバンドに対応しているので、日本では対応していないバンドの場合がありますので。 もしくは、利用できるとして制限がある場合もあります。
日本地域では、3GのサービスをNTTドコモが2026年3月をもち終了しますから、それで利用なりが大きく制限されたりしますので
三星電子ではないが、SC-52D、SCG20については、楽天モバイルの3.9Gの主要バンドのバンド3及び、KDDIの3.9Gの主要バンドの18/26に対応しております。
SC-52D、SCG20は、SIMフリーですので・・・
No.1
- 回答日時:
1. メルカリやラクマで売られているGalaxy S23 UltraのSIMフリー版は、海外版である可能性があります。
海外版のGalaxy S23 Ultraは、日本の電波法(技適)に適合していないため、法令上、国内で使用できません2. 技適とは、電気通信機器の技術基準適合証明の略称です。技適を取得していない電気通信機器は、国内で使用することができません。
3. 楽天キャリアで合法に使いたいなら、1TBのものを買うしかありません
ただし、メルカリやラクマで売られているGalaxy S23 UltraのSIMフリー版が、必ずしも海外版ではない可能性があります。
そのため、購入前に必ず販売者に確認することをおすすめします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Y!mobile(ワイモバイル) 楽天のスマホは全てSIMフリーですか? Y!mobileでも使えますか? 4 2022/06/02 16:51
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホの端末が安い会社は IIJmio ですか 他にもありますか スマホにお金をかけないで過ごしたい 4 2022/07/05 22:45
- Y!mobile(ワイモバイル) 楽天モバイル解約した場合 ワイモバイルのSIM は使えるのでしょうか 3 2022/05/31 12:51
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 楽天市場で売られているスマホについて質問です。 楽天モバイルではありません。 今楽天市場でスマホを見 3 2022/04/09 23:33
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 楽天ハンドはとりあえず UQ モバイルで使えそうですね docomo でも使えそうでしょうか 2 2022/09/07 22:04
- 格安スマホ・SIMフリースマホ iPhoneのSIMフリー端末は ネットワーク利用制限確認関係無い? キャリア販売の端末では無いので 2 2023/07/30 10:39
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホのプランの相談に乗ってください。 使用機種:iPhone11(SIMフリー) 契約会社:楽天モ 5 2022/04/19 07:55
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホ 機種変更 6 2022/09/16 17:15
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) auスマホに楽天simは使えますか?相性はどうですか? 1 2022/06/06 19:26
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホ端末を変えずに乗り換えする場合のデータについて 5 2022/08/29 01:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今朝Androidの空き内部ストレー...
-
本体ストレージの「DCIM」にあ...
-
ストレージにパスワードをかけ...
-
無料のクラウドストレージで、...
-
大切な動画の保存方法を教えて...
-
タブレットについて
-
iPhoneのデータ処理の仕組みに...
-
wiiuの本体内臓メモリーの容量...
-
通常のシャットダウンをしても...
-
システムデータを除いたら、ど...
-
クラウドコンピューティングで...
-
キャッシュとストレージの 違い...
-
Lenovo TB-8505Fを使っています。
-
Mac ノートパソコン 映像編集
-
アンドロイドでメディアストレ...
-
iCloudがいっぱいになったので...
-
NECのLAVIEノートパソコンのSSD...
-
内蔵ストレージと外付けストレ...
-
内部ストレージからSDカードに...
-
pro 6300のストレージの交換
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今朝Androidの空き内部ストレー...
-
本体ストレージの「DCIM」にあ...
-
マイクロSD 外部ストレージと内...
-
マザーボード背面のeSATAって何...
-
アンドロイドでメディアストレ...
-
my日記アプリ、過去5年間分の入...
-
【Androidスマホはストレージ容...
-
android musicフォルダ内にmp3...
-
通常のシャットダウンをしても...
-
iCloudストレージの空き容量が...
-
iPhoneストレージとiCloudスト...
-
PCでFixingって画面出てきたの...
-
キャッシュとストレージの 違い...
-
iCloudのストレージを買ったの...
-
NECのLAVIEノートパソコンのSSD...
-
Lenovo TB-8505Fを使っています。
-
iPhoneストレージの半分くらい...
-
キープに保存ってどこに保存さ...
-
iPhoneのデータ処理の仕組みに...
-
Galaxy S23 Ultra SIMフリー版...
おすすめ情報