
No.5
- 回答日時:
そりゃ、財布だったら、多少のリスクは冒しても拾いますぜ。
昔から、【虎穴に入らずんば虎子を得ず】とも言いますしね。
だって、拾って警察に届けておけば、後々、
①持ち主が現れれば、5~20%の報奨金がもらえます(遺失物法第28条)し、
②3か月間、持ち主が現れなければ、全部自分の物になるわけです(民法第240条)しね。
●遺失物法
(報労金) ※ ( )書き部分は記載略。
第二十八条 物件の返還を受ける遺失者は、当該物件の価格の百分の五以上百分の二十以下に相当する額の報労金を拾得者に支払わなければならない。
2 (略)
3 (略)
●民 法
(遺失物の拾得)
第二百四十条 遺失物は、遺失物法(平成十八年法律第七十三号)の定めるところに従い公告をした後三箇月以内にその所有者が判明しないときは、これを拾得した者がその所有権を取得する。
No.3
- 回答日時:
スルーします。
歩道でも同じです。
落ちている物は拾いません。
拾えば遺失物として警察に届け出など、
面倒な手続きで時間を取られます。
仮に100万円貰える権利が発生するとしても、
拾いません。
貰ってもあぶく銭ですから、ろくな使い道をしませんから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
警察からマークされています
-
キャッシュカードを紛失し警察...
-
拾得物 現金 今日、現金(封筒...
-
財布拾ったら警察になんか届け...
-
工事の騒音の苦情を警察へ入れ...
-
どうしたら良いのでしょう・・・。
-
今日電話の不在着信履歴をみた...
-
車の免許証を財布の中に入れて...
-
高校3年生の18歳です。 夜の1時...
-
デリヘルを利用した際に流れで...
-
先日斎藤さんというアプリで陰...
-
家族風呂内での行為
-
近所の高校生がうるさい 家の目...
-
海外旅行オススメの国ある?
-
バンバンと言うカラオケで、机...
-
13時半頃に家に女性二人組が来...
-
彼女が、元カレとその友人に強...
-
皆さんは、警察から金銭を貸し...
-
酔っ払い?が寝ている?倒れて...
-
隣家の深夜の車のアイドリング2...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
工事の騒音の苦情を警察へ入れ...
-
落し物を拾ってくれた方へのお...
-
警察からマークされています
-
マンションの消防栓前に駐車す...
-
先日警察から記名入りのSuicaの...
-
先ほどトラックドライバーがT地...
-
キャッシュカードを紛失し警察...
-
財布拾ったら警察になんか届け...
-
拾得物 現金 今日、現金(封筒...
-
内縁の妻ってパートナーが死亡...
-
拾った物を売ると罪になる?
-
市の警察署からお電話がありま...
-
落とし物を警察に届けたら「御...
-
落し物は絶対にとりに行かない...
-
人が倒れていて、助けたら いく...
-
土曜日に落し物を警察署に取り...
-
今日電話の不在着信履歴をみた...
-
店で拾ったお金をその店に届け...
-
任意出頭。
-
警察署で遺失届出書を提出した...
おすすめ情報