アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

なぜ皆、昔にこだわるのでしょうか?

〜1990年代など → 歌やドラマがいいからか?それなら現在でもYouTubeやHullなどで見れます。


現在の25歳以下で良いところは

独語勉強しなくて済む。 
→ 昔は学ぶために必要でした。特に昭和世代。それなのに理解できる人が少ない!

面倒のときなど、zoomなどを使ってオンラインできる。しかも!リモートワークのお仕事もあるため、わざわざ満員電車に乗らなくて済む。

スマホですぐ友達と出会える

などたくさんあるかと私は思っています。


なんででしょうか?

A 回答 (4件)

拘る?という意味が分かりませんが。



例えば、アメリカの映画。
20世紀のものと、21世紀とで、色々と違う点は多い。
スターウォーズシリーズとか。

スクウェアのFF4、ドラクエなどにしても、
20世紀のFC版、SFC版と、
21世紀の3Dゲームとでは、色々と違います。

そこで、比較したら、20世紀の方が良い出来だった、とか、
何故、悪い変更をして発売したのか、
という批判が出てきているのでしょう。


昔に拘る、となると、新聞紙はある。

昔ながらの方法だと、朝にバイクで新聞配達がよくあった。
今だと、インターネットでの配信。

雑誌にしても、本の雑誌に、
今だと、電子配信がある。

雑誌、本だと、めくる楽しみ、というのはある。
電子版だと、機械を使用するので、硬いのです。
また、雑誌などだと、ページめくりが速く、パーっと一気に軽く読む事もできる。

辞書。
昔ながらの辞書なら、ペンで書くことができる。
文字とか、文章を追加する。
ここで、電子辞書だと、文字を追加はできるが、自分の文字ではなかったりする。

学校。
昔ながらなら、鉛筆とノートだ。
そして、消しゴム。
鉛筆を自宅で削る作業、そして、これらの準備。
今時だと、電子ノートなどもあるが、それらだと、準備をしないし、消しゴムはイラナイから、消しゴムを使用後、ゴムカスを捨てる作業をしない。
こういった細かい作業を学校でやったか、やらないか、というのが大人になってから影響が出てくるのです。

覚えるにしたって、鉛筆で書いていく、というのが昔の方法だった。
書かないと、覚えられない、とも言われていた。
今時は減ってきているが、どうやってみんな暗記しているのだろうか、とは思う。


このように、最新だからBestだ、というのもいいが、
どっちもどっち、というケースも出てきたからです。
    • good
    • 1

人間というものは過ぎ去ってもう二度と帰ってこないものに価値を感じてしまう生き物みたいなとこありますね

    • good
    • 1

便利である事と、記憶に定着する事は別物。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

忘れてしまった過去もあるかと思いますよ。

お礼日時:2023/07/14 02:43

昔の人にとって、理想がまだ叶えられてないからじゃないの?


こんなはずじゃなかった、的な。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!