
暗譜が苦手です。
ピアノを弾くことが趣味ですが、なかなか暗譜できません。もともとクラシックピアノを習ってた人にありがちな、楽譜ありきで弾いてきたので、耳コピはもちろんできません。逆に譜読みは早い方だと思います。
楽譜を読む視覚情報と手が連動するようになってしまっていて、楽譜なしだと手だけで覚えている感じです。それだと、いつもと違う弾き方をすると、部分的に記憶が飛んでしまったりします。また全体を通しで覚えるのがなかなか難しい。
どのように暗譜するのが、最も効率的に、かつ確実に覚えられるでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
グールドだって楽譜を見てピアノの鍵盤やタッチをイメージしていたわけで、調性にも触覚的イメージを持っていると語っていたので手が覚えているのは悪い事ではないのでしょう。
手と音が結びついていないのが問題なのかもしれません。多分ピアノの鍵盤の位置を視覚が譜面から判断して指をそこに運ぶのでしょうが、おそらく音高(音色を伴う)やリズムの感覚まで視覚化してないのでしょう、音価は視覚化(それにこだわるなら)すると振幅する波の様で振幅回数が長さを表し、音高は高い程明るさを感じさせ、旋律はキー毎に性格を持つ意味のある言葉、和音には役割・機能や雰囲気といった事を感じると良いかもしれません。私は全て視覚的に利目で運動と音(つまり原因・結果)を処理するので音に色彩を感じませんが、聴覚的に全てコントロール・認識する人は色彩を結果として視覚に感じるのかもしれません。視覚優先といっても受動的に無意識に聴覚は機能しているわけで逆もあると思います。とりあえず即興でフーガの様なものを弾く練習をするといいかもしれません。感覚的なものに頼らないなら音楽理論で武装して理由付けして覚えこむ手もあると思います。詳しく説明していただき、ありがとうございます。
音色やリズムまで視覚化できるんですか。
そういえば歌手の方で、自分の声を視覚化したイメージでとらえていると言っていた方がいました。
それは果たして訓練してできるようになるのか、興味ありますね。
「音楽理論で武装して理由付けして覚えこむ」
これは、必要なんじゃないかと以前から思ってました。自分が弱いところでもあるので。
いっそ楽譜を視覚情報として丸暗記してしまえば良いのか、と考えることもありますが、そういうふうに覚える人も中にはいるんでしょうね。
No.3
- 回答日時:
書き忘れたのですが、旋律を歌うのは意味のあることです。
ハミングでもいいし実際に音を出す必要はないのですが口先で音を出すのではなくて喉仏、声帯・咽頭部に音を響かせる、運指と一体化させると音に意味が出てきて良いと思います。実際には口からは一音しか出ませんがピアノで同時に沢山の言葉を喋る様な感じが出てきます。即興や次の小節を想像したり聴いた事のある曲の一部を思い出す時も便利です。これにも聴覚・視覚のどちらを積極的に使ううのか、利目と利き耳は左右どちらかという事が重要になってくると思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 ヤマハグレード5級の初見 2 2022/06/03 22:47
- 楽器・演奏 採譜してもらった楽譜を販売するのは著作権侵害などになりますか? 1 2022/04/02 21:36
- 楽器・演奏 ピアノを始めたんですが初心者です 質問です ピアノを演奏してる時は楽譜を見てるんですか?楽譜を暗記し 5 2022/12/04 14:09
- クラシック ショパン「別れの曲」の楽譜 1 2022/06/16 19:59
- 楽器・演奏 へ音記号の楽譜を読めるようになりたいので、ト音記号との音階の音域の違いを知りたいです。 3 2023/08/14 14:15
- YouTube YouTubeで弾いてみた動画を載せる際の著作権について 1 2022/07/14 16:41
- 楽器・演奏 私はピアノ初心者です 簡単な楽譜を見ながら弾いてますが左手と右手が楽譜通りに上手く弾けません。皆さん 6 2022/08/24 09:44
- 保育士・幼稚園教諭 保育実習のピアノについてです。 保育学生です。5/23から2週間はじめての保育実習があります。 そこ 3 2022/05/14 23:29
- その他(趣味・アウトドア・車) おすすめの初心者用「大人のピアノ」を教えて下さい。 2 2023/08/10 17:03
- 楽器・演奏 ★楽譜を見て弾く 楽譜を見ずに弾く ことについての質問です♪ 4 2022/12/03 20:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
発表会で楽譜を見て弾くとき
-
「rip!」 意味は・・・? F.HORN
-
新しく発見された、ベートーベ...
-
ゲーム音楽
-
愛のテーマ楽譜(ファイナルフ...
-
ピアノを始めたんですが初心者...
-
「ウルトラセブン OP」の楽譜を...
-
楽譜を探しています
-
MIDI配布が去年まで合法だった...
-
Poweramp でフォルナ内シャッフ...
-
iTunesのラジオを店内で流すのは
-
クラシック音楽の著作権
-
作詞・作曲者の名前の読み方を...
-
USENの契約をしないとJASRAC法...
-
著作権について
-
エッシャーの絵の著作権
-
曲をアカペラで歌って、You Tub...
-
ゲームバーを経営したいが著作...
-
紙や布などを素材として利用し...
-
クラシック音楽(エリック・サ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ウルトラセブン OP」の楽譜を...
-
「rip!」 意味は・・・? F.HORN
-
sempre pizz.
-
「ママのだいどころ」という曲の...
-
この曲を知っている方教えて下さい
-
吹奏楽の楽譜に『sinister』と...
-
高橋真梨子のグランパの譜がほしい
-
絶版になった楽譜の探し方
-
楽譜 (コード進行だけでも・...
-
(キーボード)『聖者の行進』...
-
披露宴でクラリネット五重奏を
-
「高貴なる葡萄酒を讃えて」
-
クラリネット他の練習曲&独奏曲
-
耳コピ楽譜の公開に関して
-
3台6手の楽譜を探してます
-
オーケストラの楽譜(ポップス...
-
エレクトーンの平部やよいさん...
-
楽譜でこのようなことが書かれ...
-
マンドリンの楽譜が無料で見ら...
-
子供のヴァイオリン教室の選択
おすすめ情報
ひたすら回数をこなす以外にやっていることがあれば、教えて下さい。