
楽天モバイルでAndroidスマホをプラン契約とセットで
購入しようと思ってるんですが、中国製のスマホは壊れやすかったり
バッテリーがすぐ暑くなり燃えやすかったりするんでしょうか?
なるべく画面サイズが大きくて安価なものを探してるんですが
Redmi Note 11 Pro 5Gというのが良いと現時点では思ってます。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/sma …
回答宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
メーカーによってはあると思います。
結構前に日本の格安simの会社(今は消滅)がPBで出してたスマホを買ったのですが、製造元もよくわからないスマホだったので無名中国メーカーのはずだったと思います。1年ちょっとで充電の接触がいかれて充電出来なくなってしまい、二度は無いだろうと期待して同じモデルを買い直したところまた全く同じ症状になりました。もう中国メーカーは買わないと決めました。以降家族でAQUOSとかarrowsとか日本メーカーばかり買ってますけど問題は出ていません。
Redmiがどんなメーカーかはよくわからないですが、個人的には日本メーカーをお勧めします。AQUOSは長いシリーズですし日本メーカーなので信頼度は高いと思います。似た価格帯なら私は迷わず日本メーカーを選びますけどね。スマホで一番不安なのはバッテリー関係なので、日本メーカーが期待出来ます。
No.11
- 回答日時:
あなたが中国に旅行などで訪れたら、中国政府からスマホで監視されるということでしょう。
あなたが知らないで中国の軍事施設の近くに訪れた場合、スマホに記録が残りますので、スパイとして拘束されます。
何年拘束するかは、中国共産党が決めます。
No.10
- 回答日時:
中国製のスマホでも、メーカーがしっかりと設計を行っているなら、すぐに壊れたり発火することはない。
スマホが熱くなるってなら、主にSoCの影響が大きいですからね・・・
あとは、スマホの一部アプリが大量にバッテリーを消費するような糞機能とかですから
中華メーカーでも、中国の大手メーカーだと、設計もまともだったりしますから、壊れたりすることはありません。また、基本的に爆発することもありません。ただし、バッテリーを非純正の粗悪品に交換した場合は、発火する恐れはあります。それは、どこのメーカーのものでも同様ですが・・・
中華メーカーのスマホは、コストパフォーマンスは非常に優秀ですよ。
Androidをベースの独自OSですから、独自機能が備わっていたり、若干のUIの違いがあったりしますね。(反日国家のメーカー製品は、すべてでね。)
デメリットとして、中華メーカーだと、中国にデータを送信している懸念がある。
また、Xaomiのスマホのみですが、広告が表示される(一応は、オフなりにできるらしいが・・・)
No.9
- 回答日時:
Xiaomiのスマホ2年間使ってるけど別に何もないけど。
特にデメリットというものも感じません。しいて言えば、専用の保護ケースが日本では売られてないことくらいかな。それもAlliexpressとかで中国本国で販売されているケースが買えます。私もそれで買いました。価格的にも安いし質もいいです。種類も豊富です。
Xiaomiなら画面も大きいし価格的にも安いです。SIMフリーとして日本で販売されているものならスマホのバンド帯も日本国内の業者のものに対応しているので問題はありません。
個人的には中華スマホは安くて性能も問題ないし、それと何か怪しげなところが好きです。(笑)
No.8
- 回答日時:
いくつかの国で裏でデータを送信していることから禁止になりました。
その懸念があるということと、
スマホに広告が表示されます(スマホ本体が出す広告や、広告のアプリがインストールされたりする)。
この2点ですね。
韓国のスマホは暑くなったり発火するのは何度がニュースになったりしましたが、中国のスマホはあまり聞かないですね、あまり気にしなくて良いかなと思います。ニュースになってたのは感電死したくらいでしょうか。
広告出なくて安いXperia10でいいかなとは思います。
No.5
- 回答日時:
中華製スマホはコスパは良いです。
有名どころでは OppoやXiaomi、vivo等ですね。
Redmi Note 11はXiaomiの製品です。
性能はまずまずですが、価格が安いですね。
Redmi Note 11 レビュー・評価(価格COM)
https://review.kakaku.com/review/M0000000933/
ただこの製品は爆発事故を起こしています。
動画の長時間の見過ぎといくことですが……
スマホが爆発し8歳児死亡/印
https://news.nifty.com/article/world/korea/12329 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今日050の番号に電話をかけよう...
-
スマホ料金について
-
格安SIM使ってる人に質問なんで...
-
電話番号を使える無料の通話アプリ
-
一人暮らしで、ネットでしか契...
-
今日050の番号に電話をかけよう...
-
今日050の番号に電話をかけよう...
-
スマホ
-
楽天モバイルeSIMを入れる端末...
-
物理SIMが2枚使え、楽天モバイ...
-
povoは1〜2ヶ月の利用って大丈...
-
ワイモバイルを使用しています...
-
スマホの初期設定について
-
一人暮らしで、ネットでしか契...
-
一人暮らしで、格安スマホを一...
-
iphone 17の トクするサポート...
-
通話SIMと(別キャリア)データ...
-
山形県置賜地方で楽天モバイル...
-
povoで安いトッピングは?
-
携帯スマホ強制解約なってしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ご意見ください!中学生にスマ...
-
皆様のスマホでおすすめの機能...
-
5Gって何?
-
中国製のAndroidスマホのデメリ...
-
sim
-
安くスマートフォンにしたい
-
設定が不足しています エラーコ...
-
ラインで相手から不在着信があ...
-
最近ライン通話中にトントンっ...
-
ローカルネットワークフォルダ(...
-
アンドロイドをPCに接続しても...
-
windowsリンクについて教えてく...
-
iPhone7 ドコモメール 削除 Dra...
-
複数端末でのApple IDの共有を...
-
ゲームアプリ内の広告について
-
電話番号を変えたらlineは消え...
-
Sharp AQUOS sense4 通話録音da...
-
スマホとテレビを繋げる方法が...
-
SIM 無しスマホから、メッセー...
-
私にはLINE友達が結構いるので...
おすすめ情報