電子書籍の厳選無料作品が豊富!

年少・年中の娘達の母親です。

娘達の園は少人数・クラス替えなし・ママ付き合いが盛んです。

4月から次女が入園し姉妹で通う様になりました。
今までは長女のクラスママだけとママ付き合いをしていれば良かったのですが次女が入園し年少・年中の両方のママ付き合いが始まりました。

私の仲良くしている年中のママ達は私の様に姉妹・兄弟が同じ園に在園している人がいません。私の様な状況のママがいません。なので私が次女のママ達と交流を持つと「年少ママと仲いいよねぇ」と意味ありげに嫌味気に言われます。私は姉妹平等になる様にママ付き合いをして交流していきたいのに・・・そんな目で見られると困ってしまいます。それが原因で体調が悪くなり心療内科で薬を服用している状態です。

小規模な幼稚園で人数が少なく(7・8人)遊ぶお友達・ママ達も固定して決まってしまっているので娘達の事を考えると両方うまく付き合いたいのが本音です。その付き合いから離れるとお家の行き来・遊ぶ約束などがなくなり子供が可哀想な目にあうのは目に見えてわかるので付き合いはしていきたいのですが・・・バランスよく年中ママ・年少ママと付き合いたいのですが・・・毎日 幼稚園が苦痛です。

経験者の方・その様な状況をご存知の方・ご意見ください。もう毎日どう対応していいのかわからなくなってしまっています。

A 回答 (3件)

あまりに、ママ友たちとの付き合いが、日常生活のすべてになっていませんか? 私もかつて、子供が幼稚園へ入園した頃は、お付き合いに神経をすりへらしたこともありましたが、ママ友は子供のお友達のお母さんであって、学生時代からの友人とは違うと割り切ってお付き合いしてます。

もちろん、その中でも素晴らしい友人になってくださった方もいますが。

ここは上手に相手をおだててみるとどうでしょうか。

>「年少ママと仲いいよねぇ」

そうね、○○ちゃん(上の娘さん)の時は、あなたたちのようなママ友達に出会えて、私にとっても子供にとってもよかったので、△△ちゃん(下の娘さん)の時も同じようにあなたたちみたいな素敵なママ友達がいてくれたらいいと思って、お付き合いしているのよ~とか。
上手にあまり深入りしないようにしつつ、お付き合いをしていくしかないでしょうね。

それにしても、こういう幼稚園あるんですねえ。
うちの幼稚園もクラスの団結意識は強かったけど、他のクラスのママ、他の学年のママたちとも仲良くしてましたけど。
大変ですけど、頑張ってください。
小学生ぐらいになると、子供にあまりついて歩かないですし、あと何年かの辛抱ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子供の友達のママで私の昔からの友達ではないのは理解しているのですが親の付き合いがどうしても子供に影響してくる場合もあるので私が割り切れない弱い部分があるのです。

回答者様がおっしゃるように素晴らしいママもいらっしゃるかもしれません。今はまだいなくても・・・

本当に団結力が強いのは良い場合もありますがここまでくると少し大人気ないです。

小学校に行くあと2・3年の辛抱です。
早くなってママから開放されたいです。

アドバイス・ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/05/05 03:05

そんな小さいことで一々言われるなんて、たまったものじゃありませんよね。


うちにも子供が2人いて、1人はもう小学校ですが、
幼稚園に去年まで2年通わせました。
心身ともに滅入ってしまっているようなので、
これ以上辛くならないようにしないといけません。
私は、ママ友達もそこそこいますが、深く付き合っているのはほんの、何人か・・。

もし嫌味を言われたくないのならば、
どちらかと付き合うのしかないのでしょうか・・。
もちろんパタリとやめたら、また嫌味を言われるでしょうから、だんだん減らしいてく・・
遊べない子供はかわいそうですが、上の子たちに入れてもらうとか・・
どっちつかずでは、言われてしまうのでしょうから。
小規模な園ですので、尚付き合いが深くなってしまうのでしょうね。
もし他に幼稚園があるならば、転園を考えてみたらよいと思います。
旦那様とご相談して、早めに、決断されたほうがいいと思います。これ以上心身ともに、悪化させないために・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に心身ともにきつい状態です。いろんなママと話しますが深く付き合えるようなママは現在いません。これからできるかもしれませんが・・・

保育園に転園も考えていますが親の都合では可哀想に思い決断できません。それに娘達が園を気に入っているので。

どっちつかずと言われるのはつらいですが正直長女・次女の世界があるので それに付き合っていってあげたいです。

もう少し様子を見ながらがんばってみます。ありがとうございます。

お礼日時:2005/04/27 21:23

ranmomo6さん、こんにちは。



幼稚園の年長と年中に通う子供がいるので、ranmomo6さんとほぼ同じような状態です。

>・バランスよく年中ママ・年少ママと付き合いたいのですが・・・

これ、分かります!
うちの幼稚園も、かなりママ付き合いが盛んです。
それも、男の子のママさんは、公園で遊ばせるなどして、そうでもないようですが
女の子のママさんは、お付き合いが多いみたいです。

私は、上に小学2年生もいるのですが、長女のときは、下の子がいるので
あまりママ付き合いができなかったのを反省して、去年から頑張ってお付き合いしてきました。
でも・・・1週間の平日は5日。
長女、次女、三女と1日ずつお約束をすれば、もうあと2日しかないことになります・・
毎日毎日も、約束もできないですし・・・なかなか大変でした。

>私が次女のママ達と交流を持つと「年少ママと仲いいよねぇ」と意味ありげに嫌味気に言われます。

これ、私も言われましたよ~!
私は現在、今の幼稚園に連続4年目で送り迎えをしていますし
年子が在園しているので、他のママさんよりは、多少は園になれているのは当然ですよね。

なのに、中には
「fushigichanさんは、顔が広いから~!」とか
「いつも忙しそうだね」なんて、イヤミっぽく言う人もいて、
ちょっと不愉快に思うことも、多々ありました。

先日、家庭訪問があり、ranmomo6さんが悩んでいるようなことと同じことを先生にも話したのですが
うちの場合は、やはり次女の付き合いを中心にしてしまっているところがあり
三女の付き合いは、できても週に1回くらいになっていて
ちょっと三女に対して、かわいそうに思っているんですが・・・
ということを相談しました。

うちの場合、小学校と幼稚園が全然逆方向にあり、帰宅時間もばらばらなので
さらに長女のお友達の付き合いなどは、しにくくなっています。
それも、長女に申し訳ないなあ・・・と思ったり。

そういうことを考えていると、時々、落ち込んでしまいます。
ranmomo6さんが体調が悪くなるほど悩んでしまうのも、よく分かります!

>もう毎日どう対応していいのかわからなくなってしまっています。

読んでいて、本当に全部自分と同じなので、気の毒です。
でも、実際週に5日しか遊ぶ日はないですし
毎日毎日も、お付き合いするのも無理な話ですよね。
なので、自分は自分、できる範囲でお付き合いするのだ、と言い聞かせてください。

私は、遊ぶ目安として、幼稚園の子は週に1回ずつ、家に呼べる日があればいいな、と思っています。
といっても、次女の約束を優先してしまいがちなのですが
週に1回ずつ呼んだり、呼んでいただいたりしています。

今年から、長女と次女がおけいこを始めたので、さらに忙しくなりました。
遊ぶ曜日も減ってしまいそうなのですが、その中で何とかやりくりして
他のみんなのようには遊べなくても、うちにできる限りのペースで頑張っていこうと思います。

イヤミのように言うママさんのことは、気にしないでいましょう!
言った本人は、イヤミじゃなく、うらやましいと思って言っているのかもしれませんし・・・
実際、よくお子さんのことを考えて、頑張ってらっしゃると思います!

お互い、ママ付き合いはなかなか大変ですが、これからも頑張っていきましょうね!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めまして!ご回答を読ませていただき私と同じ経験をされている方がいるのがわかりとっても勇気ずけられました。回答者様は我が家よりもう一人多い3人お子様がいらっしゃるのですね。我が家より大変なのに自分の考えを持って行動されているのですごいと思います。

おっしゃるように嫌味を言うママを気にしていては子供に影響が出てきそうですので大変ですが ここは割り切って子供のためにがんばりたいと思いました。

すごく気持ちが楽になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/27 21:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!