
子供のお友達の親とは、親同士も仲良しですか?
年長の子供がいます。幼稚園でいつも仲良く遊ぶお友達の親御さんについてですが、、、
うちの子とお友達が園庭で遊んでいるのを見ている時に、そのお友達のお母さんが私の近くに来ました。挨拶しようとしたら、一切こちらを見ず、それどころか私に背を向けてきました。
昨年も同じクラスでしたが、その子のお母さんとはまともに話をしたことはありません。
今年の進級式の日に幼稚園の玄関先で遭遇し挨拶しましたが、私とは目も合わせずでした。
子供同士がはしゃいでいる中、「早く行くよ」とそそくさと立ち去られました。他のお母さん方には普通に挨拶しているので、私が何か嫌な思いをさせてしまったか子供同士で何かあったのかもしれません。
このお母さんには今後も挨拶すべきでしょうか?明らかに目を合わせない、背を向けてくる人に皆さんは挨拶しますか?近くにいても気づかないふりすべきでしょうか?

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
あなたの精神力次第だな。
挨拶は大切だけど、見栄にこだわって心をダメにしては本末転倒。
こういう時の解決法は大概4つしかない。
①積極的なアプローチを続ける
②関係を断つ
③時間に任せる
④第三者の助けを得る
残念ながらこれが絶対正解というのはない。
あるケースでは①が正解だったけど、別のケースでは逆効果だった、ということはよくある。
人間関係はもっとも不確定要素に満ちている。
あなたも、ある人と別の人では対応の仕方が違うはずだし、調子のよいときと悪いときでも違うはずだ。
俺としては、身近でよく観察している第三者に相談することをお勧めするが。
ネットの回答など何の助けにもならない。
回答者の誰も、あなたの姿も見ていないし相手の行動も見ていない。
No.3
- 回答日時:
そんなものだと思います。
特に幼稚園や小学年少の時などは、子供が凄く仲良いのに、親同士が仲が悪いパターンを見てき、又私も子供2人いますがそんな感じでした。無理に仲良くなろうとして深入りするよりも、挨拶のみで良いと思いますよ。
主さんの考えの見えないところで、子供同士で何かあったのかも知れませんが、大きな事なら相手も言ってくるでしょう。
子供が関係する事なので、背を向けてても挨拶した方が無難だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ママ友グループから外されます
-
幼稚園の行事に行くと私だけ1人...
-
幼稚園の同じクラスのママで、...
-
こどもの家(モンテッソーリ)...
-
なぜかボッチのママ
-
幼稚園の親子バス旅行
-
夏休みに息子と遊んでくれるお...
-
既読無視。こんなママ友切りま...
-
保育士ですが子どもに嫌われて...
-
幼稚園から借りた服を返す際の...
-
園長先生、教頭先生、担任の先...
-
幼稚園の役員から保護者へのお...
-
保育での「せいさく」の漢字表...
-
5月末にディズニーシー行くので...
-
幼稚園にいく娘のカバンにボイ...
-
施設型給付幼稚園と私学助成幼...
-
戸田市の幼稚園事情
-
幼稚園でグーパンチを食らった...
-
贈る言葉
-
嫌われる保育士2
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
幼稚園のお母さんに急に挨拶な...
-
ママ友がいなく、いつも何かの...
-
幼稚園の同じクラスのママで、...
-
ママ友グループから外されます
-
なぜかボッチのママ
-
既読無視。こんなママ友切りま...
-
幼稚園の行事に行くと私だけ1人...
-
ママ友に支配され苦痛
-
ママ友できない
-
子供同士が仲良しでも、、
-
幼稚園バスのバス停での人間関...
-
幼稚園の、同じバス停のママに...
-
幼稚園のお友達を家に招待する...
-
下の子がいる場合の幼稚園の母...
-
夏休みに息子と遊んでくれるお...
-
幼稚園から同じ小学校に行くお...
-
自分の子供と義理の姉or妹の子...
-
被害妄想はげしいママ
-
幼稚園とかで親がママ友がいな...
-
幼稚園ママ、小学生ママで嫌わ...
おすすめ情報