アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

前回の質問から1ヶ月経ちましたが状況が悪化してしまい再び気になって質問することにしました。
現在1フロアで少人数の0-2歳児を預かる小規模保育園に勤めています。クラスと担任はありますが、1フロアなので自由時間はどの保育士とも関われます。
現在は7人の1歳児をみてます。
1人(3月生まれ)の子が4-6月前半までは、なんでも受け入れ、拒否はなかったのですが、1ヶ月前から、私からのお茶を拒否するようになり、その後気分が乗らないと食事も食べなくなり、最近は着替えや片付けも私の声かけだと嫌がるようになりました。家庭でも気分が乗らないとお母さんからのご飯は受け付けないらしく、初めは、園の中でお母さんみたいな存在で信頼関係が出来てるからこそ、拒否が表せるのでは?と他の先生たちからも言われて、そう思っていましたが他の先生がやったらすんなり受け入れて反抗しないのを見るとそうではなく、わたしが不快な存在なのだと感じ始めました。嫌われてるわけではなく、彼女の中で最下位に位置する保育士なのが悲しいです。
そして、最近他の先生との関係が深まり、大好きな先生(5月末までフリーで動き6月から0歳の担任になった新人)まで出来て、その先生を後追いするような感じです。私には見せない笑顔や素振りをたくさん見せていて、それを目の前で見ると辛いです。
私は4ヶ月間、十分関わってきたつもりで、その子の大好きな先生と私とでは関わってきた時間も全然違うのに、その子はそちらへ行ってしまいます。
他の子も私へのこだわりが減り、どんどん他の先生のが楽しいことに気づき、離れているように感じてしまい、毎日の保育が辛くなってしまいました。
他のクラスの子は自分の担任の近くで遊ぶのに、私のクラスの子は、どの先生でもいいかのようにバラバラになってます。それは私との関係が深くないからなのかと思ってます。
今までの保育も、子どもから嫌いと言われたり、隣のクラスに流れて行ってしまうことがよくあったので、魅力のない保育士なんだなあと落ち込んでいます。

気になる点として、
4ヶ月経ってから関係が崩れることはあるのか。
1歳児は担任へのこだわりがあると思っていたが、子どもによるのか。
関わりたいと子どもに思ってもらうにはどうしたらいいのか。

こんな新人みたいな悩みを聞いてる時点でもう向いてないと思いますが、子どものことは大好きなんです。
今年の子は噛みつきなどもなくお利口な子たちで、保育園を拒否するのも1ヶ月以内で治りました。だから、怒ることなく、むしろ毎日たくさん褒めて褒めてきてたのに、なぜ拒否が出るのかわかりません。
どんな意見でも受け入れる気持ちではいるので、回答よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

こんなとこで長文書いてるから嫌われるんだよ

    • good
    • 1

「子どものことは大好きなんです。


今年の子は噛みつきなどもなくお利口な子たちで、保育園を拒否するのも1ヶ月以内で治りました。だから、怒ることなく、むしろ毎日たくさん褒めて褒めてきてた」

向いていると思いますよ。
気にしなくていいと思います。
今まで通り沢山褒めてあげてくださいね。

受け持ちのお子さんは、貴女が嫌いなのではなく、貴女より好きな保育士がいるだけです。
1歳ですから人見知りも出てきますよね。
そういう時は無理せず、嫌がらないお子さんのお世話をすればいいのです。
無理すると余計嫌がられますからね。
そのうち気が向けば来るようになりますよ。
気長に待ちます。

>関わりたいと子どもに思ってもらうにはどうしたらいいのか。

恋愛と一緒です。
振り向いて欲しくて一生懸命行くと逃げられます。
相手に追わせるように仕向けないと^^
頑張ってくださいね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

励ましのコメントありがとうございます。
心が少し軽くなりました。
恋愛、、、たしかに。ちょっと積極的に関わったら嫌がられました(笑)すごい嫌な顔をされ、抱っこも拒否になった時があります。

私より担任じゃない、しかも新人の子に懐かれてしまったことがショックなんですよね。
そして、他の子もその先生に懐いてきてるので、時間が経てばみんな流れてしまうのではと不安があり、焦ってしまいます。目の前の私を求める子たちに丁寧に関わっていきたいです。

お礼日時:2021/08/06 23:55

好かれているのか好かれていないのかなんて


どうだっていいじゃない。
そういう事を考えながら相手に向かい合っているから
足元見られて主様がオドオドしている心を見透かされてしまうんです。
今のままの主様のかかわりで十分役割を果たしていると思うもの。
人に媚びる姿が見えてしまうと
相手は警戒をします。
子供だから余計強く感じる子供は感じてしまうだけの事です。
主様は全体を見渡していることが務めなのです。
怪我をしている子はいないのか
泣いている子は何で泣いているのか
独りぼっちを楽しんでいるのに
邪魔をする子供やちょっかいを出す子はいないのか。
担当の子供がいかに安全で安心した状態で園生活を過ごす事ができるのかを
全体を見渡しているだけで十分なんです。
好かれようが好かれまいが知ったこっちゃない。
悪い事は悪い事で伝えて行く
良い事はよい事でほめていく
それで十分なはずなのに
変な欲を出してしまうから
子供が察知して警戒してしまう。
それだけの事なんだと思いますよ。
何があっても動じない
堂々と胸張って凛として一本の線をしっかり持っている。
子供たちはそんな先生にあこがれるはずですから。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

その気持ちになれたら、保育に集中出来るのですが、この4ヶ月間で関係が悪化してしまった原因が分からず、このまま、全員、新人の子に取られてしまうのではと不安が募ります。
でも、凛とした芯のある保育ができるよう、
なるべく気にせず関わっていこうと思います。

お礼日時:2021/08/07 19:23

子供って結構新し物好き。


新人の先生で見た事ない人が来て笑顔振りまきゃ
子供が寄っていくに決まっている。
主様の事は子供ながらに知り尽くしちゃっているってだけの事。
気にしすぎるからきっと
子供と向かい合っている時に変な緊張感が出て
怖い顔になっているのかもしれないよ。
一種のやきもちだもの。
人に対してやきもち焼いている先生の顔って
なんとなくわかっちゃうんだよ。
何とか自分に目を向けてほしいという思いが強いから
その気持ちが子供と向かい合ったときに
緊張感として相手に伝わってしまう。
肩の力抜けばいいのに。
気にしすぎだよ。
子供がいない間 子供の為に絵をかいたり
他の事ができるチャンスだし
全体を見渡す余裕を持てばそれでいいと思うのにな。
主様の事を嫌いなんじゃなくて
主様の事を知り尽くしているから
興味がないってだけの事なんだよ。
深呼吸して肩の力抜いて
リラックスして向かい合ってみてね。
素敵な先生だと思うもの。
お返事読んでそう感じました。
一生懸命子供の事を考えている先生だと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。励ましの言葉もとても嬉しいです。
私も転職して今年からこの園で働くことになったので、新人と同じタイミングの就職にはなります。
時々しか関わらない新人の子に、先に懐いてしまったこと、自分だけ拒否される存在であることに焦りがでてるんですよね。回答者様のおっしゃる通り、嫉妬と羨望が滲んでるんだと思います。
新人の子とその子の関係で見るのではなく、
私に対する拒否に隠れたその子の気持ちを考えて
その子を私との関係の中で援助していこうと思えました。好かれたいではなく、担任として、いつでも私が受け止める!という気持ちで関わり続けたいです。

お礼日時:2021/08/07 22:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています