

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
礼状の宛名は○○幼稚園 園長○○○○様として、
謹啓 初冬の候 貴園におかれましては益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
先日はご多忙のなか教育実習をさせていただきありがとうございました。
園長先生はじめ諸先生方にはきめ細かいご指導をいただき、今回ご指導
いただいたことをこれからの学業に活かして参りたいと思います。
本実習を担当してくださった○○先生、大変お世話になりました。先生から
教えていただいた○○でのことを(一番印象深いこと)これからも忘れずに努力していきたいと思います。
最後に貴園の益々のご発展と諸先生方のご健勝を祈念申し上げ、略儀ながら
御礼のご挨拶とさせていただきます
かしこ
ビジネスマナー的にはこんな形になります。
一般的に園全体に来た手紙やはがきは回覧されますので、個々に送ると送られない(名前のない)人はいい感じしません。
実際に指導をしてくださったのが園長先生・教頭先生・担任の先生だとしても、
実習生を受け入れるというのは園全体の先生に少なからず負担や迷惑をかけています。
そこを忘れないでください。
同じ園に行った学生の方と統一するかどうかは通われている学校に確認してみてください。
可能であれば礼状をだしたあと直接お伺いしてみてはいかがでしょう。
はがきや手紙で長々とお礼を書くよりも直接お会いして一言「お世話になりました」と告げたほうが
受けた方は喜ばれると思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/12/10 17:26
お礼が遅くなり大変申し訳ありません。ご丁寧な回答本当にありがとうございました。他の先生方への配慮ということを考えていなかったことに気付きました。確かに受け入れて頂いたことに関して園の先生全員に感謝すべきなのに、「お世話になった三人の先生に」というのは間違った考えでした。マナーの面でも参考になりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
園長先生、教頭先生、担任の先...
-
幼稚園の先生・保育士さんは生...
-
保育士ですが子どもに嫌われて...
-
幼稚園年少の娘、先生の言うこ...
-
幼稚園の先生に否定的な話ばか...
-
年長の息子がいます。 先日、担...
-
幼稚園の先生がバチくそに厳し...
-
幼稚園児のめがねトラブルについて
-
幼稚園の異動について
-
幼稚園に朝登園するとお迎えの...
-
私は、保育教諭をめざしていま...
-
幼稚園で教室に先生不在
-
先生はお漏らしに気が付くのか?
-
幼稚園の先生とのトラブル
-
子供が先生に怪我をさせてしま...
-
お友達を噛んでしまった
-
幼稚園でグーパンチを食らった...
-
施設型給付幼稚園と私学助成幼...
-
幼稚園の先生に問う。ITが発達...
-
ママ友グループから外されます
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保育士ですが子どもに嫌われて...
-
幼稚園の先生・保育士さんは生...
-
園長先生、教頭先生、担任の先...
-
子供が先生に怪我をさせてしま...
-
幼稚園の先生がバチくそに厳し...
-
幼稚園でクラスのお友達のタオ...
-
支度が遅い4才児
-
先生に爪を切られました
-
署名活動について教えて下さい...
-
幼稚園年少の娘、先生の言うこ...
-
幼稚園の先生、お手紙の返事
-
モンペでしょうか‥
-
幼稚園バス利用している人に質...
-
お見舞いを先生からもらったと...
-
嫌われる保育士2
-
保育士さんに質問です。
-
子どもを園に送迎する時、先生...
-
幼稚園バスの先生
-
補助の先生は子供に注意できな...
-
幼稚園の先生に否定的な話ばか...
おすすめ情報