

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
礼状の宛名は○○幼稚園 園長○○○○様として、
謹啓 初冬の候 貴園におかれましては益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
先日はご多忙のなか教育実習をさせていただきありがとうございました。
園長先生はじめ諸先生方にはきめ細かいご指導をいただき、今回ご指導
いただいたことをこれからの学業に活かして参りたいと思います。
本実習を担当してくださった○○先生、大変お世話になりました。先生から
教えていただいた○○でのことを(一番印象深いこと)これからも忘れずに努力していきたいと思います。
最後に貴園の益々のご発展と諸先生方のご健勝を祈念申し上げ、略儀ながら
御礼のご挨拶とさせていただきます
かしこ
ビジネスマナー的にはこんな形になります。
一般的に園全体に来た手紙やはがきは回覧されますので、個々に送ると送られない(名前のない)人はいい感じしません。
実際に指導をしてくださったのが園長先生・教頭先生・担任の先生だとしても、
実習生を受け入れるというのは園全体の先生に少なからず負担や迷惑をかけています。
そこを忘れないでください。
同じ園に行った学生の方と統一するかどうかは通われている学校に確認してみてください。
可能であれば礼状をだしたあと直接お伺いしてみてはいかがでしょう。
はがきや手紙で長々とお礼を書くよりも直接お会いして一言「お世話になりました」と告げたほうが
受けた方は喜ばれると思います。
お礼が遅くなり大変申し訳ありません。ご丁寧な回答本当にありがとうございました。他の先生方への配慮ということを考えていなかったことに気付きました。確かに受け入れて頂いたことに関して園の先生全員に感謝すべきなのに、「お世話になった三人の先生に」というのは間違った考えでした。マナーの面でも参考になりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園転園後の登園拒否についてどうしたら良いのかアドバイスをお願いします。 2月生まれの息子です。年 3 2022/08/13 15:23
- 保育士・幼稚園教諭 今幼稚園実習をしています。そこで1日の責任実習の指導案を3人分? (園長と○○先生と、、)コピーして 1 2022/09/26 20:18
- 大学・短大 保育科の短大に通う2年生です。 就職試験を受けた保育園から内定を頂き、内定書の郵送がありました。その 1 2022/11/25 19:22
- 幼稚園・保育所・保育園 公立保育園と私立保育園の先生の質について教えてください。 実習で公立保育園と幼稚園に行きました。実習 2 2022/08/25 21:20
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園のガラスを我が子が割ってしまいました。 年中児の息子が園のガラスを保育中に割ってしまいました。 8 2023/02/09 20:48
- 子育て 年長の息子がいます。 先日、担任の先生から電話がありました。 ◯◯くんは2人のお友達に嫌がることをし 3 2022/10/15 23:02
- 幼稚園・保育所・保育園 年長、年少で幼稚園に通ってます。 上の子がお手紙交換にはまってて、 それを真似て下のこも書きたがって 2 2023/06/27 19:32
- 小学校 支援学級の教員確保のために、児童の人数合わせは行われているか 2 2023/01/18 02:12
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園から疑われてる? 5 2023/01/17 07:28
- その他(悩み相談・人生相談) ちょっと保育園に不信感あります。 1、保育園の送迎で、聞こえていないのかわざとかわかりませんが、あい 6 2022/10/07 07:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ショボ短歌会
ひどい短歌を詠んでください。
-
【お題】甲子園での思い出の残し方
【お題】「球場の砂を持って帰る」はもう古いと思った高校球児が、甲子園で負けた際に、思い出に残そうと思って行ったこと
-
歩いた自慢大会
「めちゃくちゃ歩いたエピソード」を教えてください。
-
単二電池
あなたの家に何本ありますか?
-
かっこよく答えてください!!
あなたは今にも別れそうなカップルの彼女の恋愛相談に乗っています。
-
先生方は間違い??
日本語
-
「初め」か「始め」どちら?
日本語
-
宛名の書き方で質問です。複数の先生宛てには?
マナー・文例
-
-
4
校長先生という呼び名を丁寧にすると?
日本語
-
5
学校の先生方へ送る文書のあて名はどう表記するのですか?
小学校
-
6
お礼状の宛名等について
マナー・文例
-
7
幼稚園実習先へのお礼状 連名の仕方
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
始めとする、初めとする どちらが正しいのでしょうか?
日本語
-
9
学校長や教育委員会宛ての書類の宛名書きについて
葬儀・葬式
-
10
教育実習のお礼状で、生徒宛に出すとき…
その他(教育・科学・学問)
-
11
【実習先へのお礼状】封筒の書き方について
その他(学校・勉強)
-
12
「今までに」と「これまでに」の違いって?
日本語
-
13
お願いします!!!
日本語
-
14
「初めとして」「始めとして」「はじめとして」
日本語
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
園長先生、教頭先生、担任の先...
-
卒園の御礼の品を渡す場所とタ...
-
小学生、進級する場合先生への...
-
年少の終業式 先生に挨拶に行く...
-
離任される幼稚園の先生の連絡先
-
幼稚園の先生の入れ代わりが、...
-
旧姓のままで仕事をしたいんだ...
-
保育士ですが子どもに嫌われて...
-
年長クラス児、結婚式の余興を...
-
幼稚園で加配の先生がつくこと...
-
個人的に先生に御礼としての品物
-
卒園児ママです。担任の先生の...
-
嫌われる保育士2
-
卒園式での先生方への贈り物に...
-
幼稚園の先生、お手紙の返事
-
お見舞いを先生からもらったと...
-
子供が先生に怪我をさせてしま...
-
保護者から担任へお礼の手紙
-
40歳過ぎた幼稚園教諭の今後...
-
実習先のお礼の手紙の宛名書き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保育士ですが子どもに嫌われて...
-
園長先生、教頭先生、担任の先...
-
幼稚園の謝恩会の余興(クイズ...
-
子供が先生に怪我をさせてしま...
-
卒園の御礼の品を渡す場所とタ...
-
署名活動について教えて下さい...
-
園児から保育士さんへ・・お金...
-
幼稚園の先生がバチくそに厳し...
-
モンペでしょうか‥
-
支度が遅い4才児
-
幼稚園年少の娘、先生の言うこ...
-
先生に爪を切られました
-
卒園児からの記念品のアイデア...
-
幼稚園のガラスを我が子が割っ...
-
喫煙をされる幼稚園の先生 教...
-
幼稚園バス利用している人に質...
-
小学生、進級する場合先生への...
-
幼稚園の先生、お手紙の返事
-
卒園児ママです。担任の先生の...
-
保育園や幼稚園で、お子さんが...
おすすめ情報