
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
「○○校長先生」「○○先生」は「肩書き」ですので「校長先生様」「校長先生殿」のように敬称は付けません。
肩書きの「部長」や「課長」に「様」や「殿」を付けないのと同じです。
普通、会社の部長さんや課長さんに手紙を出す場合は
--------
○○株式会社
山田部長
--------
と、苗字に肩書きを足して書く(下の名前が判らない時)か
--------
○○株式会社
部長 山田 太郎 様
--------
と、肩書きを乗せて氏名を書きます。
それと同様に
--------
○○立○○中学校
山田校長先生
御机下
--------
と先生の後に脇付を添えて書く(下の名前が判らない時)か
--------
○○立○○中学校
学校長 山田 太郎 様
--------
と書くのが良いでしょう。
No.7
- 回答日時:
『先生』という呼称自体が既に尊敬語ですから、それ以上「様」や「殿」と付け加えると二重敬語になり、文法上は正しくありません。
ちなみに『○○部長殿』なども同じく二重敬語です。
『○○先生』が正解です。
No.5
- 回答日時:
以前お世話になった卒業生なら○○校長先生が妥当かと。
そうでない場合は学校長○○殿。
校長先生はあくまで役職なので手紙や郵便物をお出しする時には
名前を入れた方が良いと思います。
No.4
- 回答日時:
校長先生の名前が分かっている場合は
学校長
○○ ○○ 様
でどうでしょうか。
あるいはその下に 机下 をくっつけるとか。
校長先生様 先生様 は ちょっと・・・
という感じですね。
学校に実際に来る郵便物は
学校長様 学校長殿
が多いようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
宛名について・・・○×校長
日本語
-
学校長や教育委員会宛ての書類の宛名書きについて
葬儀・葬式
-
小学校校長宛のメールの文例をご指導下さい。
人類学・考古学
-
-
4
学校の校長先生への宛名書き
小学校
-
5
学校のプリント
マナー・文例
-
6
敬称のつけ方
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
校長先生へのハガキの宛名
その他(家事・生活情報)
-
8
メールの書き方 保護者から先生へ
日本語
-
9
「宛」のままでだしてもいいのでしょうか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
10
「先生様」は誤用?
日本語
-
11
学校の先生方へ送る文書のあて名はどう表記するのですか?
小学校
-
12
校長は学校長の略ですが、教頭は教育委員会からの出向のトップという意味ですか? すると、校長は学校関
その他(教育・科学・学問)
-
13
PTAへの宛名書き
その他(家事・生活情報)
-
14
理事長様と書いていいでしょうか?
その他(就職・転職・働き方)
-
15
学校長と校長の違いは?
その他(教育・科学・学問)
-
16
校長への宛名 「行」がある場合
その他(家事・生活情報)
-
17
「御社」のように「団体」を丁寧に呼ぶには?
日本語
-
18
先生(教師)の呼び方
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
19
中学時代の校長先生にメールを書くときの注意
その他(暮らし・生活・行事)
-
20
先生方は間違い??
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
好きなお客様に手紙渡すってあ...
-
「当」と「本」の使い分け
-
退職した会社に離職票等送付し...
-
出席しない法事へ ご仏前を送...
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「候」の読み方
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
便箋におかしな線があります。
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
「拝啓」「敬具」の「拝啓」を...
-
生きる希望の湧く動画、曲、書...
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
忌引きでずる休み
-
助けてくれた人への御礼状 添削
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
母が亡くなりました。病院への...
-
毛筆体ってありますか?
-
大学教授あての手紙の敬称はど...
-
教育実習のお礼状で、生徒宛に...
-
半年以上前にお亡くなりになっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「当」と「本」の使い分け
-
退職した会社に離職票等送付し...
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
メール文中の社名の敬称は?
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
出席しない法事へ ご仏前を送...
-
「拝啓」「敬具」の「拝啓」を...
-
「様」、「殿」、「氏」の使い分け
-
祝電の披露の仕方
-
遠方からお越しになる方への手...
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
会社関係のご遺族宛の文書、教...
-
半年以上前にお亡くなりになっ...
-
後払い決済のアトディーネから...
-
絶縁されてる娘に手紙を書いて...
-
忌引きでずる休み
-
フランス語でCoucouってどんな...
-
「候」の読み方
-
大学教授あての手紙の敬称はど...
おすすめ情報