
取引先A社へのメール文中に別の取引先B社の社名を記載する場合には、B社の敬称はどのようになるのでしょうか? なお、A社、B社および弊社の3社は協業関係にあります。
例えばA社へのメール文章では、どのように敬称を記載するのがビジネスマナー上、望ましいのでしょうか?
1)様 : 「先日のお問合せの件ですが、B社様での過去事例によりますと・・・」
2)殿 : 「先日のお問合せの件ですが、B社殿での過去事例によりますと・・・」
3)不要 : 「先日のお問合せの件ですが、B社での過去事例によりますと・・・」
よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
どれも正しいですね。
紙の手紙であれば、1または2程度に丁寧に書くのがいいでしょうが、電子メールは完結が原則ですので、本来は3でいいのです。
あとは、あなたの会社とA,B社との関係ですね。
協業といっても、会社規模などで上下関係はあるでしょう。上ならば3でもいいでしょう。
よくわからない場合は、丁寧に書いておけば、それが一番無難です。
殿は少し堅苦しいので、私ならば様ですかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 統一教会は従軍慰安婦問題は日本人に責任。なぜ右翼政治家が誉めそやし、便宜まで図るのですか? 5 2022/07/31 16:30
- ビジネスマナー・ビジネス文書 取引先とのメール文面で、 a社の内容をシステム会社のb社に伝えたり確認する際のメール文面の記載は、「 1 2023/07/25 17:33
- 日本語 公用文における句点の打ち方について 2 2022/05/07 16:47
- 会社経営 はじめまして。 納入先と過去に交わした、取引契約書について質問があり、ご教示頂きたく投稿しました。 2 2022/05/16 07:38
- ビジネスマナー・ビジネス文書 物に対する敬称について 相手が作成したウェブページを拝見した旨のメールをしたいのですが, その場合“ 1 2022/08/23 22:17
- Excel(エクセル) エクセルで”入力シート”の文字書式の変更を”出力シート”で同じ文字書式で印刷したいです。VBA希望 4 2023/04/24 11:07
- その他(ビジネス・キャリア) 当初の話と異なる状況について 3 2022/10/02 14:40
- Excel(エクセル) エクセルにおいてセル内の文字を出来るだけ大きく表示する方法を教えてください。 4 2022/07/30 08:08
- IT・エンジニアリング 外部業者と工程管理。どう管理してますか? 2 2022/07/07 16:53
- 教育・学術・研究 論文の校正原稿がなかなか届かない時にどのようにお問合せすればよいか分からずここで質問させてください。 2 2022/12/09 22:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
自分の会社は「弊社」「当社」、あなたの会社は「貴社」「御社」、第三者の会社は?
日本語
-
第三者の会社の呼び方
数学
-
会社名に様、さん付けはNGというけれど
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
-
4
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
受信メールの添付ファイル忘れの指摘方法
Yahoo!メール
-
6
「△△店【様】」と「△△店【御中】」のどちら
日本語
-
7
メール文中で人以外のものにつける敬称
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
9
弊社に対する、他の会社名の呼び方
日本語
-
10
自分が相手に相談したい時は「相談」or「ご相談」?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
11
打ち合わせ相手に弊社まで来てもらう際の例文
その他(ビジネス・キャリア)
-
12
下請け会社を呼び捨て
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
13
社名の語尾につく「社」
事件・事故
-
14
メーカーに「・・・さん」をつけるのはどうなんでしょうか?
日本語
-
15
社内メールの得意先敬称
その他(ビジネス・キャリア)
-
16
お客様からの謝罪メールに対する返信
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
17
「~したく。」という表現について
日本語
-
18
○○会社でない場合の、貴社や弊社にあたる言いまわしについて
その他(ビジネス・キャリア)
-
19
ビジネス文書(文中で「様」を付けるかどうか)
その他(ビジネス・キャリア)
-
20
目上の方に、メールの語尾「以上、よろしくお願い致します」は使用しても問
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
「都合をつけてください」をへ...
-
「当」と「本」の使い分け
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
泊めていただいた御礼に…
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
嫌いな人への色紙に書く言葉が...
-
祝電の披露の仕方
-
Wordのはがき差込印刷でハイフ...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
お手紙に、 今年もお会いできず...
-
自分の名前+殿の殿は消すべき...
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
頂いたコンサートチケットのお...
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
「読み流してください」「返事...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「当」と「本」の使い分け
-
「都合をつけてください」をへ...
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
寄せ書きのお願いを保護者に依...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
男性は「小生」、女性は・・?
-
メール文中の社名の敬称は?
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
会社関係のご遺族宛の文書、教...
-
嫌いな人への色紙に書く言葉が...
-
敬語:御センター?
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
遠方からお越しになる方への手...
-
出席しない法事へ ご仏前を送...
おすすめ情報