
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
貴方が取引先をどう考えているかによります。
私にカタカナで来た場合は、初めての案内で、取引先でないと判断して、シュレッダー行きですけど。
なぜなら、親密感を感じませんから。
確認事項であれ、商取引を軽んじている判断とみなされる場合もありますよ。
社長がカタカナでも大丈夫といわれるなら、大丈夫でしょう。
でも、貴方が社長の名前の漢字を知らないということは、どうでもいい取引先なんでしょうから、貴方の考えは正しいと思いますよ。
いずれは、取引消滅を貴方は考えているのでしょうから。
No.4
- 回答日時:
基本的に失礼です。
公共料金などの、伝票的なものは別として
取引相手にカナはマズイ。
「名は体をあらわす」というように、縁起物です。
文字にも意味があります。ヨミだけはありません。
取引先の庶務係りや受付担当に確認したほうが
よろしいです。
No.2
- 回答日時:
社長といっても色々です
上場企業社長なら失礼ですが、
数人だけの小さな会社の社長なら
誤字よりはカタカナがよいでしょう
気にするなら、ここに質問する時間で
フォローのFAXを入れて
「ご芳名カタカナで失礼しました。
休日の為同僚に確認できませんでした
ご芳名漢字ご教示いただければ幸いです」
と謝罪すればよいのでは?
かえって誠実なやつだと思われますよ、
ご回答ありがとうございました。色々ビジネスマナーの本を読んだのですが記載しておらず…。おかげですっきりいたしました。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
丁寧にされるのであれば、相手側に「社長の名前」を確認して漢字で書かれることでしょう。
少なくとも、相手側はその行為(わざわざ漢字の名前を確認して、書いてくるという行為)を「失礼」とは思わない筈です。
逆にカタカナで書いた場合、「失礼」と思う人もいると思いますし、思わない人もいます。
そうであれば、一手間掛けてもリスクの少ない方を選択された方が良くはないですか。
ご回答ありがとうございました。相手は社長の為電話で時間を取らせたくないと思いいつでも見られるFAXにしましたが失礼かな…と思ったものですから。おかげですっきりしました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新NISA制度は今までと何が変わる?非課税枠の拡大や投資対象の変更などを解説!
少額から投資を行う人のための非課税制度であるNISAが、2024年に改正される。おすすめの銘柄や投資額の目安について教えてもらった。
-
宛名の漢字が分からない場合、失礼なくメールにて聞き出す文章は?
日本語
-
相手の苗字の漢字がわからない時(電話で聞いたなど)、カタカナで書くことがあるかと思いますが、なぜカタ
日本語
-
手紙の書き方:あて名の漢字に自信がないとき
その他(家事・生活情報)
-
-
4
定形外郵便・・・宛名がひらがなやカタカナでも届く?
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
カタカナの宛名で郵送できる?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
6
FAX送信の際の宛名について
その他(ビジネス・キャリア)
-
7
「会社にて」電話でお相手様の名前の漢字表記の聞き方について。
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
8
振り込み相手の口座名義はどこまで書けば振り込めるか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
9
「社長様いますか」という営業電話に、そろそろガツンと言いたい
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
10
封筒の宛名の書き方 苗字しか分からない人に宛てて送る場合は?
その他(就職・転職・働き方)
-
11
相手の氏名の漢字表記をたずねるときの敬語
日本語
-
12
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
13
wordの何も書かれていない2ページ目を削除したい
Word(ワード)
-
14
送付状で担当者の書き方について
面接・履歴書・職務経歴書
-
15
その日程で大丈夫!と取引先に返事したい
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
16
すいません教えてください!急ぎです!
固定電話・IP電話・FAX
-
17
計算式 何%減少を教えてください!
数学
-
18
ビジネス文書 ひとつの文書に複数の会社の宛名を書く場合
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
19
会社の口座名義のことですが、 株式会社〇〇〇〇代表取締役〇〇〇〇と登録しましたが、 株式会社〇〇〇〇
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
20
官公庁へのあいさつ文の書き方を教えてください。
日本語
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年商4億で従業員数10人前後の中...
-
新人が2ヶ月で4回休んでしまい...
-
「直帰:NR」に対し「直行」...
-
カタカナは失礼に当たりますか?
-
著作本を贈られたときのお祝い...
-
仕事ができない。未経験から一...
-
「うちの事務所」と「うちの会...
-
電話対応 社長の呼び方
-
社長の母親が死去した時の香典の額
-
代表取締役は他の会社の従業員...
-
株式会社レイノスという会社ご...
-
立ち上がっていらっしゃいませ
-
ホームページ上での主な取引先...
-
会社をかわる → {替わる・代...
-
職業欄の書き方
-
基本給が上がったのですが社長...
-
社長宛に書く手紙について
-
本社が2つあるところは、どう...
-
朝会社の鍵を開ける鍵当番はど...
-
会社の携帯でLINEをしていいか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新人が2ヶ月で4回休んでしまい...
-
年商4億で従業員数10人前後の中...
-
代表取締役は他の会社の従業員...
-
「直帰:NR」に対し「直行」...
-
カタカナは失礼に当たりますか?
-
「うちの事務所」と「うちの会...
-
会社をかわる → {替わる・代...
-
本社が2つあるところは、どう...
-
著作本を贈られたときのお祝い...
-
仕事ができない。未経験から一...
-
株式会社レイノスという会社ご...
-
電話対応 社長の呼び方
-
社長の母親が死去した時の香典の額
-
「会社」と「事務所」の違いっ...
-
忌引き休み中の社員へ業務確認...
-
相手の会社の人を呼ぶときの敬...
-
常務取締役の略し方?
-
会社の社長でも、よその会社で...
-
電話でも応対 相手先の会社社...
-
バックにヤクザが絡んでる企業...
おすすめ情報