
No.5
- 回答日時:
そもそも何のキャップなのでしょう?
内側にはまっているキャップの本体?ボトル?容器があるならそれを先ずははめてしまうとにぎりも出来て取り安そうなのですが、そのくらいは誰でもひらめくかと思いますので本体はないと言うことでしょうかね?
クリアーケース、卵のケースとか薄手のしっかりした素材を3cm×5mm程度の小さな短冊にカットして、その紙程度なら入る隙間の少しでも広いところ、より深く差し込めそうな所を見つけて冊子入れてから横にぐるりを移動させて、より狭いころに短冊の先を挟み込みます。
そしたらエイ!と短冊を引き抜きます。
これを何度か繰り返すうちに中のキャップが徐々に出て来ませんかね?
大まかなイラストを付けておきます。

化粧水のボトルの蓋と、8×4のような日焼け止めのスプレー缶の蓋でした。説明不足失礼致しました。口同士むかい合うようにはまってしまい、困っていました。イラストまで載せていただき、ご丁寧にありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
オリーブオイルを間に注ぎ、しばらくなじませてから、外のキャップに 輪ゴム
を巻き付けて、ラジオペンチで内側のキャップを挟み、左右に動かしながら、引
くと 取れるのではと、思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歯の病気 一度外れた被せ物を自分で勝手にはめたら取れなくなりました。歯医者さんで取ってもらえますか? 6 2022/09/09 15:03
- 虫除け・害虫駆除 ブラックキャップについて質問です。 ゴキブリ駆除剤のブラックキャップには、室内用と屋外用がありますが 1 2022/09/24 17:38
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンション4階に住んでいます。 台所の排水管に ドレッシングのキャップを 謝って流してしまいまし 2 2022/10/31 06:47
- 掃除・片付け キッチンの排水溝にハイターを使い、家中臭くなった 3 2023/05/28 01:15
- 日用品・生活雑貨 物同士が接着剤でくっついてしまい離れません。 ぴったりくっついて刃物や剥がし液を入れる隙間もありませ 6 2023/07/26 18:54
- その他(生活家電) 便座のフタについて 5 2022/09/10 10:58
- DIY・エクステリア 泡沫キャップをすると断熱キャップが外れるのはなぜ?また、自分で対処して問題ない? 2 2022/10/30 22:21
- レシピ・食事 「メチャクチャやん!」クック〇ッド掲載のクソレシピ 4 2022/07/03 15:17
- その他(住宅・住まい) 簡易水洗の汲み取りについて。 簡易水洗の汲み取りについてお聞きします。 借家(戸建て)に引っ越してき 1 2022/05/09 22:20
- リフォーム・リノベーション 分譲マンションの浴室洗い場床のFRP防水の不思議な現象について教えて下さい。 1 2022/07/24 01:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
穴スッポリ入れられた!抜く方法おしえて!
その他(家事・生活情報)
-
ステンレス製ボウルを重ねていたら取れなくなってしまった。
食器・キッチン用品
-
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
-
4
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
5
フライパンと、鍋のフタがくっついてしまいました。
シェフ
-
6
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
-
7
フライパンにはまった鍋のフタを取るには?!
食器・キッチン用品
-
8
フライパンのかぶせた蓋が取れなくなってしまいました!
掃除・片付け
-
9
陶器のおわんのフタの外し方
その他(家事・生活情報)
-
10
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
11
男性に質問です! 男性は女性の膣の中に入れた瞬間、どんな感じですか? 気持ちいいですか? それと、ピ
SEX・性行為
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
「都合をつけてください」をへ...
-
「当」と「本」の使い分け
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
泊めていただいた御礼に…
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
嫌いな人への色紙に書く言葉が...
-
祝電の披露の仕方
-
Wordのはがき差込印刷でハイフ...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
お手紙に、 今年もお会いできず...
-
自分の名前+殿の殿は消すべき...
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
頂いたコンサートチケットのお...
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
「読み流してください」「返事...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「当」と「本」の使い分け
-
「都合をつけてください」をへ...
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
寄せ書きのお願いを保護者に依...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
男性は「小生」、女性は・・?
-
メール文中の社名の敬称は?
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
会社関係のご遺族宛の文書、教...
-
嫌いな人への色紙に書く言葉が...
-
敬語:御センター?
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
遠方からお越しになる方への手...
-
出席しない法事へ ご仏前を送...
おすすめ情報