
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
#3です。
ビジネス文書なので簡潔な言い回しがふさわしいでしょう。
#4さんのおっしゃる
・ご案内いたします
・ご手伝いいたします
・ご返却いたします
ですが、
「ご案内」「お手伝い」は
「ご挨拶」「お電話」などと同様、
丁寧語として耳慣れています。
例えば、「おみおつけ」(味噌汁)などは丁寧部分をとると
「つけ」だけになりますしね。
でも、「ご返却」の場合、
「ご出席」「ご意見」「ご確認」などに「致します」が続くと
変に思うように、
自分の行動に「御」をつけるなんて・・・となると思うのですが、
如何でしょう?
「致します」に繋げるところに問題があるのでしょうね。
変に感じたら、続くことばで工夫ですね。
「ご返却させていただきます」なら、変じゃないですよ。
丁寧なご回答&ご解説ありがとうございました。
みなさま、ありがとうございました。
私的にはやはり自分の行動や、身内に対する行動に「御」をつけるというのは、注意すべき事なのかなと思いました。
一方で、丁寧語、謙譲語などについて、もっと勉強しなければならないことも痛感いたしました。
最後にもう一度、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
返却するのが自分であれば、御をつけるのはおかしいですね。
「返却いたします」が正しいです。
「ご返却下さい」と動作を促す場合は御をつけます。
私もその点が気になってました。
返却するのは自分なのに「御」をつけるということ。
「返却するからありがたく受け取るように!」
というニュアンスになったら嫌だなということ。
「返却いたします」なら間違いないということですかね。
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
『ご返却します』か『返却いたします』かのどちらでもいいですが『ご返却いたします』だと確か二重敬語でNGだったはずです。
『ご』に『いたす』までつけて丁寧な感じがしますが、敬語のマナー違反なので礼儀として成り立ちません。過ぎたるは及ばざるが如しという奴です。
「ご返却」はOKでも、組み合わせ方によってNGに成りうるということでしょうか。
…ということで、「返却いたします」ならOKで、
もしくは、「ご返却します」なら二重敬語ではないからOKということですね。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
「お返しください」は敬語として失礼?変?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
預かったものを返す時の適切な言葉
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
返送?ご返送?
日本語
-
4
資料返却の際のお礼状
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
借りたものを返すときのお礼状
その他(ビジネス・キャリア)
-
6
敬語:●●をとりにきてほしい、といいたい時
日本語
-
7
「~頂けますようお願いします」はおかしくない?
日本語
-
8
「引き取りに来て下さい」の良い表現は?
マナー・文例
-
9
敬語「お借りする」について
日本語
-
10
書類不備による返送
その他(ビジネス・キャリア)
-
11
受領を連絡された場合、返信はいるのでしょうか
転職
-
12
貴社のご都合に合わせます 正しい表現
就職
-
13
返却のお礼の文例
その他(ビジネス・キャリア)
-
14
「急で申し訳ない」というお詫びで失礼のない文章の書き方は?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
15
「貸してください」という依頼メールの件名にふさわしいのは?
日本語
-
16
その日程で大丈夫!と取引先に返事したい
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
17
「~していず」とか「~しておらず」って正しい日本語?
日本語
-
18
「そのまま処理を進めさせていただきます」
葬儀・葬式
-
19
通と枚の使い分け?
その他(ビジネス・キャリア)
-
20
「弊社○○のご紹介で初めてご連絡差し上げました」であってますか?
日本語
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
相手へ宛てて書いたメモを、送...
-
5
履歴書の返却が不要な場合・処...
-
6
アルバイトの面接で履歴書を返...
-
7
採用結果が無い上、履歴書破棄...
-
8
返却時のマナー
-
9
退職した社員が社用物を返却しない
-
10
面接時の履歴書の返却について
-
11
バイト面接時の履歴書の取扱い...
-
12
面接を辞退した方に返信したい...
-
13
履歴書返却トラブル
-
14
アルバイトで最初に履歴書を渡...
-
15
人材派遣会社の登録した履歴書は…
-
16
履歴書や職務経歴書の返却につ...
-
17
警備員の制服
-
18
人事部の方に質問です(応募書...
-
19
履歴書って残るんですか?
-
20
退職した人の履歴書って処分し...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter