dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SIMカードを封筒に入れて郵送して下さい     と言われたのですが、SIMカードそのまま封筒に入れていいのでしょうか?便箋みたいに、紙に巻いて入れた方がいいですか?
教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 言葉足らずで、ごめんなさい。Wi-Fiルーター解約するため、SIMカードを返却するための郵送です。

      補足日時:2018/09/20 00:23

A 回答 (5件)

何度もSIMカードの返却を行っている経験者の参考手順



・厚紙を同サイズ(私は85mm x 85mm)に切り分ける
 (切り分けた厚紙を便宜上、A,B,Cと呼称)

・3枚を重ねた時、真ん中にくる厚紙(B)の中心部を
 返却するSIMカードのサイズに合わせ刳り貫く

・厚紙(A)(B)(C)の順で貼りあわせ
 封筒 長形4号(90×205) に入れる

・返却先 住所を記載し、切手82円を貼り付け投函する

最近だと、封筒を用意するのが面倒になったので

返却先 住所を厚紙に印刷するようになり

厚紙(B)を段ポールに切り替え

厚紙サンドイッチで投函してます


尤も重さが25g以下になるよう調整したら

全体サイズは 75mm x 45mm に縮小しましたが

これは利用する段ボール次第なので

92円(50g以下)切手を貼り付ければ

大抵のブツは送付可能です
    • good
    • 0

そのままでも良い。


便せんにテープで貼り付けて入れても良い。
    • good
    • 0

それであれば、NTTがこのようにかいてるので


これを真似たらいいと思いますよ。
送る際は追跡番号の判るものの方が送った送らないの証拠が残ります。

https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one …
    • good
    • 1

別に構いませんよ、折れて曲がることもありませんし



キャリアへの返却ですか?
 返却という事実が必要なのであってsimの安全性は関係ありませんから、それだと大丈夫ですよ
    • good
    • 0

誰に何のためにですか?



破損してしまいますよ。
返送ですか?
ビニールに入れてぷちぷちで包んでください。


https://www.pizaman.com/entry/sim-clickpost/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!