
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
PC/数学の世界では横×縦が普通のようですが,額縁や写真立てなどでは縦×横が一般的なようです(検索エンジンで"額縁"+"サイズ"や"picture frame"+"size"で調べてみました)。
用紙(ハガキなど)のサイズも縦×横ですね。でも「どちらが正しい」とか言うより,100H x 80W などと明記するようにすればよいのではないでしょうか?
No.6
- 回答日時:
製品、職場という言葉からはちょっと違うようですが、パネルという言葉から来る体験談を一つ。
パネルに資料を貼って展示発表するポスターセッションに参加したときのことです。
1800mm×900mmと言われて、てっきり横長と思って資料を用意して会場に望んだら、パネルは縦長でした。
意地になって無理矢理貼りましたけど(笑)。
自分一人で悩まれるならどちらでもいいですけど、他人が絡むことでしたら、わかっている人にきちんと確認されるのが一番いいと思います。
後で困りますよ。
そしてこれを教訓に、今度自分が書くときには、#4でatonさんが書かれているように「H」や「W」、「縦」、「横」を付けるようにしましょう。
たった一文字で人を惑わせない、良い文章になります。
6人の皆様!回答ありがとうございます。
皆様の回答を総合して結論を出したので申し訳ありませんが、まとめてお礼言わせてください。
結論としては、<どちらが正しいとかは物によるが、今時のことだから(横×縦)の方がよさそうだ>と。
今後職場では、そうするよう皆に頼みます。が、外部に出す場合はアドバイスどおり「H」とか「W」を付けるようにします。
お世話になりました。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
(横×縦)ではないでしょうか。
ものはパネルと言う事ですけど、例えば建築などにおいても、
窓や扉、壁の箱抜きなどは(横×縦)の順で言う事の方が多いですね。
後は他の人も書いていましたがXY軸の関係。
建築で使うパソコンソフトなども順序は(横×縦)で示されます。
No.3
- 回答日時:
サイズ(1800×900)と書いてあった時、縦が先で(縦×横)と、習ったような気がするのですが、
画像や数学では横×縦です。
X軸×Y軸となるのでこれが普通です。
たとえば身近に、ハイビジョン(ワイド)テレビ、解像度は1920×1080と表記します。
横と縦の比率は16:9ですが、テレビは縦長ですかね。
横長ですよね。
結果を言えば、x、y、z(立体の場合の奥行きなど)の順番で表記するのが普通です。
No.2
- 回答日時:
横が先、縦が後だと思います。
横軸がX、縦軸がYなので、X,Yの順でプロットするのが正しいというのが理由でしょう。
ためしに手元にあるグラフィックソフトいくつかで、画像サイズをあらわす情報欄をチェックしてみたら、すべて横-縦の順になっていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校からの作文 今日高校から入学にあたっての 作文の宿題が出ました。 ですが書き方が分かりません。
- 縦18.0cm 横13.5cm の紙はどの用紙サイズに近いか
- パレット表記 1000×500と記載 どちらが縦 横?
- Excelで横書き50行の漢字テストデータを縦書きのテスト問題にしたい。
- 情報処理詳しい人!! A4縦のレポート文書に4:3の大きさの横向きの写真画像を貼り付けることにした。
- こうゆう縦長の横すべりだし窓、 家に付いてる人いませんか? (横すべりだし窓ってどちらかというと横長
- 数学 ベクトル 成分 縦書き 横書き 同じ答案内で、ベクトルの成分を断りなく、 縦書きと横書きを混ぜ
- word縦書き文書の分数が縦にならない
- NHKチコちゃん放送の「バーコードと比較して、QRコードはなぜ情報量が多いのか?」の解説お願いします
- Photoshopで横書き文字ツールを使うと縦長のテロップが作成されてしまうのですが、 これをデフォ
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
サイズ(W・D・H)の表示順についての質問です。
家具・インテリア
-
四角形の寸法表記方法 縦×横 横×縦 ?
その他(教育・科学・学問)
-
部屋の寸法の測り方で「縦」「横」の長さを相手に使える専門用語はありますか?
その他(住宅・住まい)
-
-
4
W/D/H アルファベットの意味を教えてください
家具・インテリア
-
5
縦、横、高さは英語ではどのように書きますか
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
6
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
7
「弊社○○のご紹介で初めてご連絡差し上げました」であってますか?
日本語
-
8
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
9
女性はマンコ舐めてほしいんですか???
その他(性の悩み)
-
10
キログラム(kg)を立米(m3)に直すと?
数学
-
11
「貸してください」という依頼メールの件名にふさわしいのは?
日本語
-
12
仕事中、眠くなって急に意識が飛ぶことがあります。
神経の病気
-
13
ねじ穴の寸法で、4-φ10.5×l15の意味を教えて下さい。 特に最後
DIY・エクステリア
-
14
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
15
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
16
「ご発注ありがとうございます」は失礼?
その他(ビジネス・キャリア)
-
17
打ち合わせ相手に弊社まで来てもらう際の例文
その他(ビジネス・キャリア)
-
18
「社長様いますか」という営業電話に、そろそろガツンと言いたい
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
19
Wordでこのような三角が出てくるようになってしまったのですがどうやったら消せますか?
Word(ワード)
-
20
展示会を見に行くことを何という?
その他(ビジネス・キャリア)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
(1800×900)と書いてあ...
-
複素数のベクトル図の書き方を...
-
電磁気学 このベクトル場の発散...
-
縦の長さが60センチ 横の長さが...
-
整形の勉強をしています。 長軸...
-
三点支持について
-
大学数学の代数の問題です。 ・...
-
「あさっての方向」の語源を教...
-
力のモーメント
-
相乗モーメントってなんですか?
-
上下方向の力を左右方向に変換...
-
SEMのstigma調整って何ですか
-
雲形定規や自在曲線定規の代わり
-
縦断(縦貫)・横断の違い
-
余角と補角を図で示して教えて...
-
四角形の寸法表記方法 縦×横...
-
単純立方格子の面間距離
-
directionとorientationの(方向...
-
TD、MDって何の略?
-
芯出し・芯出し作業
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
(1800×900)と書いてあ...
-
縦の長さが60センチ 横の長さが...
-
整形の勉強をしています。 長軸...
-
余角と補角を図で示して教えて...
-
力のモーメント
-
管工事施工より写真で示す図に...
-
鉛筆を芯だけにするには?
-
相乗モーメントってなんですか?
-
SEMのstigma調整って何ですか
-
三点支持について
-
四角形の寸法表記方法 縦×横...
-
「長手」の対義語は何でしょうか?
-
電磁気学 このベクトル場の発散...
-
上下方向の力を左右方向に変換...
-
複素数のベクトル図の書き方を...
-
TD、MDって何の略?
-
モータのd軸、q軸ってどうゆう...
-
芯出し・芯出し作業
-
角度からベクトルに変換するに...
-
大学数学の代数の問題です。 ・...
おすすめ情報