
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
材料力学の世界では「時計回りが正」になるのが習慣です。
ベクトル(マトリックス)を用いて力を表現する場合は「反時計回りを正」としたほうが自然なのでそう成っています。
角度を表現する時、左回りが正で右回りが負です。
このモーメントも「左回りを正、右回りを負」とする記載も増えて来ています。
質問の図も問題文の中に、反時計回りを正=左回りを正、時計回りを負=右回りを負、と指定している。
正負はドチラでも良く、首尾一貫して解けば、答えは正しく求まりますよ。
No.3
- 回答日時:
別に、どちらを正にしてもよいです。
その「現象」を「議論」する中で矛盾がなければ。図示された問題だって、向こう側からこちらの方を見れば「反時計回り」です。現象は同じで、単に議論のための「見る位置」の違いであって、「神さま」から見ればどちらも同じです。
一般に、「回転運動」や「交流電気」などで「角度」を言う場合には、「反時計回り」に測りますね。数学がそれを標準にしているから。
No.1
- 回答日時:
暗黙のうちに(多分),水平横軸右向きが正の x 軸で,垂直縦軸上向きが正の y 軸だとすると,右手系で z 軸は紙面手前向きになるので,モーメントを z 軸回りの右手系正方向で正を定義すると,反時計回りが正になりますね。
違うかな?お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
モーメントの符号
物理学
-
せん断力と曲げモーメントの符号について
物理学
-
e^(x^2)の積分に関して
数学
-
4
e^-2xの積分
数学
-
5
積分で1/x^2 はどうなるのでしょうか?
数学
-
6
右回りのモーメントも求めよ。 左回りのモーメントを求めよ。 この2つの違いがわかりません。 結局答え
物理学
-
7
3行3列の行列の和と積の計算方法を教えて下さい。
数学
-
8
角度の計算でdegとradがあると思いますが、これの違いやまた計算で角
数学
-
9
固定モーメントとは
物理学
-
10
建築模型、カーブの作り方
その他(ホビー)
-
11
加速度と角加速度の関係について
物理学
-
12
力のモーメントについて
高校
-
13
大学の教授の苦情はどこへ言うべき?
大学・短大
-
14
角度について
数学
-
15
1/(1-x)や1/(1+x)の積分形
数学
-
16
相乗モーメントってなんですか?
その他(自然科学)
-
17
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
18
微積分の記号δ、d、Δ、∂の違い
数学
-
19
中和適定についてです
化学
-
20
材料力学 モーメントの向き、符号について
その他(教育・科学・学問)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
整形の勉強をしています。 長軸...
-
5
大学数学の代数の問題です。 ・...
-
6
力のモーメント
-
7
シャーペンの芯 HBかBか
-
8
sp3混成軌道について
-
9
図形群の法則性の問題
-
10
一次元 二次元 三次元 四次元 ...
-
11
ブリルアンゾーンについて
-
12
四角形の寸法表記方法 縦×横...
-
13
三平方の定理で立体内にできる...
-
14
芯出し・芯出し作業
-
15
鉛筆を芯だけにするには?
-
16
上下方向の力を左右方向に変換...
-
17
三点支持について
-
18
余角と補角を図で示して教えて...
-
19
雲形定規や自在曲線定規の代わり
-
20
「長手」の対義語は何でしょうか?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter