No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「°」この記号を日本語で読むと「度」,英語で読むと「degree(s)」です。
「deg.」は「degree(s)」の省略形です。温度や角度はもちろん,経度や緯度にも使えます。ikkyu3 さんは差分に限ると仰っておりますが,それはやや特殊な使われ方だと思います。物理一般や化学一般の約束事の中では,そのようなことはありません。なお「°」と「deg.」との使い分けは,日本語における「°」と「度」の使い分けとほぼ同じです。式中で現れるときは前者で記すことが多く,文中では後者が多いです。例:セ氏0度 … 0 deg. centigrade または 0 deg. Celsius または 0 deg. C
No.2
- 回答日時:
デグリーと読み温度や角度などについての絶対値ではなく差分を示します。
例えば周囲温度20℃の環境で使用しているCPUの使用温度が40℃となったとしますと温度上昇は20degであるということになります。
角度についても、ある角度からある角度の間の角度を示します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
角度の計算でdegとradがあると思いますが、これの違いやまた計算で角
数学
-
温度単位(K)について教えてください
その他(教育・科学・学問)
-
角度の単位 デグリーとラジアン
物理学
-
-
4
この単位は何ですか?
化学
-
5
deg f?
数学
-
6
ノミナル
その他(自然科学)
-
7
許容荷重
DIY・エクステリア
-
8
カレンダーの日付 5/Bの意味について
その他(家事・生活情報)
-
9
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
10
標準偏差
数学
-
11
200Vと220Vがあるのはなぜ?
環境・エネルギー資源
-
12
積分で1/x^2 はどうなるのでしょうか?
数学
-
13
AC100Vの許容電圧変動について
環境・エネルギー資源
-
14
m/s、m/s^2の読み方
物理学
-
15
シャントトリップについて
その他(教育・科学・学問)
-
16
「nominal寸法」
英語
-
17
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
18
kg/cm2G?
環境・エネルギー資源
-
19
℃の半角表示
Excel(エクセル)
-
20
リファレンス電圧
物理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報