
No.3
- 回答日時:
んー、No.2 さんのおっしゃるように、緑色だけのものも家電製品とかには多くて、慣習なんでしょうかね。
厳密に言えば、IECの規格に従ってないと、標準規格への適合だとか、製品品質管理とかたどって行って、会社全体のISO 9000とかの認定に影響するはずなんですけどねぇ。^^;)
産業用は、たぶんそうじゃないとまずいから、緑と黄色でしょう、きっと。
ま、民生用、国内向けは、設置線と識別できる専用のコードであれば、いいのかもしれません。
設置線を購入者が後付けする場合は、市販の緑色被覆のコードを業者や個人が付けちゃいますが、まあ、それは、規格や規制の対象外だと思います。(色の指定はないのではないでしょうかね)
国内規格は、国際規格がある場合、それに従うことで、よけいな規格が国際的な障壁の問題にならないよう配慮されるようになりましたね。
ありがとうございます。家電会社によって、IEC規格に従うことをうるさく言うところとうるさくないところがある…というところですかね。
No.1
- 回答日時:
IEC規格で決まっています。
IEC規格にもいろいろありますが、IEC 60950 には、そう書かれているようですね。
UL/CSAが母体になっている規格ですかね。
http://homepage3.nifty.com/tsato/terms/earth.html
参考URL:http://homepage3.nifty.com/tsato/terms/earth.html
ありがとうございます。
紹介いただいたサイトでは
「配線の被覆の色を緑/黄とする」とだけ書かれていますね。
ところが一方で、ここでは
http://www.mishima-cra.co.jp/rest.html
「アース線は一般に緑色のコードを使う約束になっています」とあります。
緑色と緑/黄、どっちか一つが正しいのか?もし両方とも有りなのなら、どんな区分があるのか?
というところが疑問なのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス 何度もすみません スペインスズキSMX50の12V化を進めていますが元々付いてたレギュレターを汎用品 2 2022/10/17 08:53
- Excel(エクセル) excel 2013 色付きセルだけ合計する。 2 2023/02/20 07:28
- その他(教育・科学・学問) アルカリ電解水に食紅で緑に着色したのですが、しばらく置いておくと緑から黄色になってしまいました。 な 1 2023/08/02 21:15
- Excel(エクセル) Excelの関数詳しい方お願いします。 13 2023/01/18 21:11
- その他(自然科学) 至急!これはウランガラスでしょうか?色など、見た感じではどうでしょうか? 1 2023/06/11 18:22
- ガーデニング・家庭菜園 クロトンの色味について 3 2022/09/12 21:16
- ラジコン・ミニ四駆 24V変換12VDCDC 5 2023/05/08 20:19
- ガーデニング・家庭菜園 ミカンの実 3 2022/08/17 08:05
- その他(悩み相談・人生相談) マーカーとペンの使用している数について 僕は現在、勉強において ・ペン 重要なところ⇒オレンジ色 語 2 2022/06/08 23:17
- その他(暮らし・生活・行事) 写真に写ってる緑色の延長コードを束ねてる黄色い物が欲しくて探してます。 素材はゴムみたいに自由にねじ 2 2022/09/26 21:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
昔のあなたへのアドバイス
過去のあなたへ一度だけアドバイスを送れる電話があったとします。
-
【お題】甲子園での思い出の残し方
【お題】「球場の砂を持って帰る」はもう古いと思った高校球児が、甲子園で負けた際に、思い出に残そうと思って行ったこと
-
"I love you" をかっこよく翻訳してみてください
あなたが考えるいちばんかっこいい "I love you"の訳を教えてください。
-
スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
スタッフも宿泊客も、一流を通り越して全員斜め上なホテルのレビューにありがちな内容を教えて下さい
-
かっこよく答えてください!!
あなたは今にも別れそうなカップルの彼女の恋愛相談に乗っています。
-
黄色の接地線は何のため?
環境・エネルギー資源
-
アース線は緑色、ではないのですか?
環境・エネルギー資源
-
なぜ緑色
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
-
4
ELBアースとは何ですか?
環境・エネルギー資源
-
5
電子レンジ用のアース線について教えてください。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
モーターの定格電流の出し方
環境・エネルギー資源
-
7
変圧器の二次側を接地するのはなぜ?
環境・エネルギー資源
-
8
三相200vから単相200v取り出しの弊害
工学
-
9
ケーブル許容電流について
環境・エネルギー資源
-
10
定格電圧とはどういう意味ですか?
その他(教育・科学・学問)
-
11
単相3線の線番
物理学
-
12
動力の配線設計について
環境・エネルギー資源
-
13
アースバーにアース線を2重かませしてはいけませんか?
環境・エネルギー資源
-
14
制御盤のアースの配線の仕方について
物理学
-
15
アース線について
電子レンジ・オーブン・トースター
-
16
絶縁トランス二次側機器の接地について
工学
-
17
100V、200Vの表記の仕方について
環境・エネルギー資源
-
18
電線のツイストについて
その他(教育・科学・学問)
-
19
電線の布設:条って何でしょうか。
その他(自然科学)
-
20
口出し線とは?
環境・エネルギー資源
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近の詐欺グループは、自宅や...
-
ボイスレコーダーで文字おこし ...
-
携帯不携帯について
-
CD-RAMという製品は、あるので...
-
中学生を子どもにもつ保護者の...
-
ゲーム中などにスタッタリング...
-
次の書込可能ディスクは、いつ...
-
LINEグループに招待の方法です...
-
chatGTPで無料はありますか? 1...
-
【出来るだけ至急お願いします...
-
Windows 10のままずっと使って...
-
スマートウォッチも2~3年で捨...
-
少し前から、賃貸のコンセント...
-
エアコンの防カビエアフィルタ...
-
DynaBook B553/Jに、i7-3540M ...
-
この対タイプのディスクってコ...
-
アレクサに今日の最高気温を聞...
-
POVOより安いキャリアは?
-
アレクサに「行ってきます」と...
-
Microsoft Teamsとは
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
RS232、RS232C、シリアルポート
-
アース線の色について
-
回復ドライブにするUSBメモリの...
-
LR1130とLR54がなんで同じなの?
-
配管について 上水とJISについて
-
SDカードにワード(エクセルでも...
-
パソコンの電源がついたままLAN...
-
規格化と標準化の違い
-
シャルピー衝撃試験における横...
-
SS400に3.2mmってあるのでしょうか
-
IEEE規格の日本語版のサイトを...
-
買ったSSDが遅いのですが普通で...
-
クロスとストレートケーブルの...
-
CALS-G4のフォーマットについて
-
KRPW-GA750W/90+とKRPW-GK750W...
-
PENTAXのK100D SDカードの最大...
-
耐電圧試験について
-
ASAからISOに変わった理由と時代
-
PCケースのUSB3.0ポートは、USB...
-
CD規格/DVD規格/ブルーレイデ...
おすすめ情報