
保育士の仕事に就いてもうすぐで10ヶ月になります。
0歳から2歳の子ども約20人を、複数の保育士で保育しています。
私の園では朝の会の30分前になると、一人の保育士が一斉に20人の子どものおむつ交換と排泄を済ませます。
私は時間が少なくなってくると焦ってしまい、遊んでる最中の子どもに「トイレ行こう」と言って嫌がるところを無理に抱きかかえて連れて行ってしまうことがありました。
そのことで元々良好な関係を築けていたと思っていた2歳の子どもに「先生嫌い!」と言われてしまい、今では私とはトイレに行きたがらず、他の保育者としか行きたくないというようになってしまいました。
今でも近づいてきてくれる子どももいますが、一人からでも人から嫌われるというのは辛いです。
他の保育士の方は、「捕まえちゃうぞ」と子どもを、楽しそうに追いかけて、その子もとても楽しそうにしています。
そういうことをする元気もなくなってしまい、自分には保育士が向いていないのだろうと思っています。
子どもに嫌いと言われてしまった場合、どのように接していけばいいでしょうか?
嫌がられることはもうしたくないですが、トイレには連れて行かないといけないですよね。
また別の話ですが、給食の際にはごはんを2/3ほど食べたあたりでデザートをくれと泣き始める子も数人いて、保育が辛いです。
保育をしている最中、ずっと答えが分からず、これでいいのだろうか?自分の考えは正しいのか?と自問自答しているとしてはいけないことやしなくてはいけないことを自信をもって子どもに伝えることもできず、躾もちゃんとできていないように思います。
私の園では「〇〇しちゃだめだよ」「〇〇してはいけない」などの言葉は使用を禁止されています。危険なことを止めるときなどには使う先生も多いですが。
それだけが理由ではないのですが、出勤するのがとても憂鬱で、最近はずっと辞めたいと思っています。
子どもの頃から憧れていた保育士ですが、私には保育をする精神的余裕がないのかもしれないです。
朝子どもに会うのが怖いです。
1年は続けようと思っているのですが、辞めたいとか死にたいとか思いながら続けるのは子どもにも悪影響ですよね。

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>それだけが理由ではないのですが、
本当の理由↑こっちでしょう。
>死にたいとか思いながら
わが子ですらない1人の2歳児に嫌い宣言されただけで死を思う人はいません。
あなたの質問内容は「本題」から大幅にズレているので解決のしようが無いと思います。
No.6
- 回答日時:
周りの保育士さんには相談しました?
「子供って」とひとくくりに考えるとうまくいかないと思います。
それぞれの個性や嗜好に合わせた「上手な対応方法」があると思いますので、
その子を上手に面倒見ている保育士さんに相談してみると、
「この子はこうするのが好きだよ」というポイントを教えてもらえるんじゃないかな。
>辞めたいとか死にたいとか思いながら続けるのは子どもにも悪影響ですよね
うん、それを表に出して感づかせちゃうなら悪影響だと思う。
でもさ、自分が嫌になって放り出したいだけなのに、
それを「周りが迷惑ですよね?」って人にせいにするのは良くないよ。
もしこれで嫌になって放り出すんだったら、
出来ないし、改善する努力もしない自分の勝手で辞めるんだと思わなきゃ。
No.3
- 回答日時:
子どもってすごいよ。
うちの子が幼稚園の時、担任は嫌いで、副園長は好きと言ってたので、なぜ?と聞いたことがある。「副園長は僕のことを思って怒るけど、○○先生は怒ってるだけ」一瞬返せなかったね。キレてることを見抜いてる。正直に出してごらん。行かないことに対して、「先生困った」「行ってくれたらうれしいな」で、行ってくれたら「ありがとう、先生の仕事が助かる」
そういや俺も、幼稚園に入る前にすでに、「この家は俺がうまくやらないと、ばあちゃんとお母さんのことで壊れる」とはっきり認識していた。意外と正直に言う方が上手くいくよ。
だって保育園に行く子はあなたを悪者にすれば、お母さんがかまってくれることを知ってるんだ。「かわいそうね、よしよし」ともって行けるシチュを生む無理やり抱きかかえてよりも、「助かるわー」と本人の承認欲求をくすぐればいい。
No.2
- 回答日時:
なんでもかんでも、どんな時でも、「〇〇しちゃダメ」、「〇〇してはいけない」等の言葉を使ってはいけない。
最近流行りの育児ですが、理想を通り越した現実無視の、もはや夢想論的だと思います。危険なことをとめるときなどには使う先生も多い、と言うところが現実(夢想論だけではやってられない)だと思います。その点だけでも、その保育園はあなたにはむいていないかもしれません。我慢できない様であれば、他の園に転職されても宜しいかと思います。ただ、「子どもに嫌われる」ことを恐れすぎているようなところ、答えがわからず困っている時でも同僚や先輩のアドバイスをもらおうとしないところ、は改善する余地はありそうです。
特に2歳児あたりは自我の芽生え初めですから、好き嫌いがはっきりし出したり、反抗したりするものです。好かれたの嫌われたのくらいで、一々悩んでいたのでは身が持ちません。また、今は「トイレには行きたがら」なくても、一緒に遊びたがったり、ご飯を食べさせてもらいたがったり、日によっては素直にトイレに行ったり、コロコロ態度が変わるものですから、あまり気にすることもないと思います。気にしすぎて、子どもに好かれよう、として機嫌を取るばかりになってしまうと、そちらの方が問題です。
トイレやおやつでお困りでしたら、苦手な子どもは他の先生にお願いするなどして分担を変えてもらう、おやつを食べさせるタイミング(他のものを全部食べてからおやつにする、他を残しても良いから先に食べさせる等々)について話し合っておく、等もなさってみてはいかがでしょうか。
詳しい事情もわからないくせに、勝手なことを言いまして申し訳ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 幼稚園・保育所・保育園 今1歳9ヶ月の男の子がいるのですが最近保育園に入園いたしました。息子の他にも3人ほど1歳児が入園した 3 2023/08/03 12:30
- 幼稚園・保育所・保育園 息子の保育園の話で悩んでいます。 息子は現在3歳5ヶ月、入園したのは1歳5ヶ月。 内弁慶なのか、家で 4 2023/04/15 08:52
- 幼稚園・保育所・保育園 小規模保育園で働いてるものです。 保育園に自由保育があると思うのですが、自由保育って子どもが興味のあ 2 2022/04/10 11:22
- 保育士・幼稚園教諭 自由保育についてです。 うちの園は小規模で子どもの人数も 少ない小さな園です。 また、縦割りで0〜3 2 2022/07/27 19:51
- 保育士・幼稚園教諭 保育士10年目のものです。 子どもが生まれ今の職場では勤務時間が長かったり、子どもの体調不良時に休め 5 2022/06/16 08:15
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園他所は他所うちはうち、と言うけど‥ 5 2023/06/22 10:37
- 会社・職場 保育士5年目です。毎日休憩なんてほぼ無いし0歳クラス担任なのでおんぶしながらの作業や立って暗い部屋で 2 2023/06/02 23:33
- 幼稚園・保育所・保育園 4月から、子どもを保育園に預けています。 2歳児クラスで、いままで保育園に入園したことはありません。 4 2023/04/12 12:20
- 幼稚園・保育所・保育園 公立保育園と私立保育園の先生の質について教えてください。 実習で公立保育園と幼稚園に行きました。実習 2 2022/08/25 21:20
- 幼稚園・保育所・保育園 1歳半で初めて2時間だけ一時預かりを利用してみました 玄関で預けて中の様子を見たいとお願いしたけど防 4 2023/01/29 12:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
保育士してます。 園児から「先生なんて嫌い」「嫌」と言われてしまいました。 凄いショックです。 そん
社会・ビジネス
-
嫌われる保育士2
幼稚園・保育所・保育園
-
転職し、まだ4日目ですがもう既に嫌われている気がします。 保育士から、保育士に転職し現在は小規模保育
いじめ・人間関係
-
-
4
嫌われる保育士
児童福祉施設
-
5
保育士さんに質問です。
幼稚園・保育所・保育園
-
6
保育士です。子どもに嫌われています。 入社して半年経ちますが全員の子どもに嫌われています。 子供が遊
保育士・幼稚園教諭
-
7
子どもって実習生のこと必ず好きになりますよね?実習生という特権が有れば、子どもに好かれるなんて簡単な
保育士・幼稚園教諭
-
8
保育士です。 最近子どもにイライラするし、仕事に対して全くやる気が出ません。子どもも可愛くないです。
保育士・幼稚園教諭
-
9
4歳の娘、幼稚園で嫌われているみたいです
子育て
-
10
保育士、でしゃばり新人(40代)にストレスが溜まります
会社・職場
-
11
保育士の子供に対する扱い?態度について 少し前に保育補助として勤務し始めたのですが先日初めて年少さん
幼稚園・保育所・保育園
-
12
ケガをさせた上嘘をつきました。
子供・未成年
-
13
保育園や幼稚園で、お子さんが「先生怖い」とお家でお話しすることありますか? そのようなとき、どのよう
幼稚園・保育所・保育園
-
14
保育園の学級崩壊について
幼稚園・保育所・保育園
-
15
ブサイクと言われた 保育士をしてる26歳の者です。 昨日子供から、うちのママがね、◯◯先生のこと←私
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
幼稚園の先生がバチくそに厳しくてビックリしたんですが、こんなもんなんでしょうか・・・?? たまたま幼
幼稚園・保育所・保育園
-
17
ミスをしてしまいました…
幼稚園・保育所・保育園
-
18
面接辞退した会社に再応募を考えています。
転職
-
19
保育士になってからどれくらいで慣れる?
幼稚園・保育所・保育園
-
20
保育園で嫌われてる?
幼稚園・保育所・保育園
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
幼稚園の先生に手紙を書いたこ...
-
保育士ですが子どもに嫌われて...
-
保育士さん!「年少さん何人な...
-
園長先生、教頭先生、担任の先...
-
40歳過ぎた幼稚園教諭の今後...
-
幼稚園の謝恩会の余興(クイズ...
-
子供が通う私立幼稚園教論の不...
-
幼稚園から疑われてる?
-
幼稚園バス利用している人に質...
-
幼稚園の先生の呼び方
-
子どもを園に送迎する時、先生...
-
幼稚園の先生
-
モンペでしょうか‥
-
離任される幼稚園の先生の連絡先
-
幼稚園の先生がバチくそに厳し...
-
辞めた担任が行事に全て参加し...
-
嫌われる保育士2
-
預かり保育の先生をされている...
-
お見舞いを先生からもらったと...
-
幼稚園バスの先生
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
卒園の御礼の品を渡す場所とタ...
-
園長先生、教頭先生、担任の先...
-
保育士ですが子どもに嫌われて...
-
保育園でお世話になった担任の...
-
小学生、進級する場合先生への...
-
子供が先生に怪我をさせてしま...
-
幼稚園の謝恩会の余興(クイズ...
-
幼稚園の先生がバチくそに厳し...
-
離任される幼稚園の先生の連絡先
-
幼稚園の先生、お手紙の返事
-
幼稚園の先生の入れ代わりが、...
-
幼稚園バス利用している人に質...
-
署名活動について教えて下さい...
-
年少の終業式 先生に挨拶に行く...
-
嫌われる保育士2
-
幼稚園の先生に手紙を書いたこ...
-
卒園児ママです。担任の先生の...
-
幼稚園のガラスを我が子が割っ...
-
卒園式での先生方への贈り物に...
-
モンペでしょうか‥
おすすめ情報