
幼稚園にいく娘のカバンにボイスレコーダーを入れていきました。と言うのも、幼稚園での様子が分からないからで心配で・・・。毎朝、バスに乗るのもギャン泣きで、『給食食べたくない』『○○ちゃんが嫌だ』など、行きし
ぶりが激しくて、幼稚園で何かトラブルが起きてないかとても心配なのです。
子供の組の先生は2人居ますが、やはり全員に目をいきわたらせるのは困難ですし、信用していない訳では無いですが、先生の知らないところでお友達に嫌がらせとかさせられていたらと思うと心配で。
連絡帳はありますが、その日何をしたかとかどんな様子だったとかは一切書かれず、本当に連絡事項のみです。
ボイスレコーダーはさすがにやり過ぎかな・・・と思ったのですが、以前仕事で使ってたかなり小型のやつを持っていたので、今日の朝、園のカバンの底に忍ばせて行かせました。
ボイスレコーダーがもし先生に見つかったらどうしようとドギマギしています・・・。
こんな親いますかね・・・。
もし見つかったら、逆にトラブルになるんではと今少し後悔しています。
子供のカバンとかにボイスレコーダー忍ばせるとか、何やってんだ・・・とは思っています。
でも、園での様子が分からないので知りたくて知りたくて・・・。私のした事がもし幼稚園にバレたら、何かトラブルになったりしますでしょうか?
トラブルにならなかったとしても、先生たちからは白い目で見られたりしますよね。
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
自分の子供を守るための行為なんだから
白い目で観られるのなんて
気にしても仕方ないですよ
ボイスレコーダーを発見して
白い目でみるよりも
反省すべき話だとも思いますよ
保護者に心配させてる園がわるい
さらに言えば、連絡帳でのやり取りに信頼を置けないような書き方をしてるのも
問題ですもんね
保護者が心配にならないように
ケアするのも、やはり園の仕事だとも思いますよ
①子供を守るため
②連絡帳の書き方では余計に心配する
③預かるだけではなく、保護者にも安心してもらえる園になってください
この3つがあれば、なんか言われたりしたら
反論してくださいね
質問者さん、ご自身の胸に溜め込みすぎると!体を壊すから
旦那さんに相談するのが良いですよ~
No.11
- 回答日時:
凄いね。
としか言えない。怖い人たちだという印象をはられてしまうと思いますよ。
近寄らない方がいいよネ。
関わらない方がいいよネ。
きっとそう感じてしまうと思います。
大切な我が子だというのは良くわかりますが
遣り過ぎです。
と言う寄り
本当に???って疑ってしまう。
反省したら二度としない事です。
白い目で見られるだけならいいけど
下手すると
お子様をボッチにしてしまいます。
子供通しも先生たちからも。
心配でたまらない気持ちをきちんと相手にぶつけてみてください。
園長先生とお話ししてみてください。
何かしらの対応をしてもらえるかもしれないです。
参観日ではないけど陰から様子を見させてもらえるとかね。
盗聴の一種で犯罪になりかねない。
万が一
他のお子様の声が入っていて
それをプライバシーの侵害だと訴えられたらどおしますか?
罪になるならないは判りませんが
そういうトラブルは
ない方がいいのは言うまでもないですもの。
No.9
- 回答日時:
トラブルなったりするかもしれないし、白い目で見られるでしょうね。
てか、ボイスレコーダーあまり意味ないと思いますけどね。
ちゃんと録れてるか、録れてたとして誰の声か、ギャーギャー言ってる子供がなんて言ってるのか、誰に言ってるのか、判別大変ですよ。
No.8
- 回答日時:
園にバレたとして、お叱りを受けたとしても、それ以上に問題なのは、こういうことをするあなたと娘の親子関係ですよね。
あなたがそういうことをするってね、娘には必ずバレるんですよ。その目的も含めてね。子供には分からないだろうなんて思っちゃいけない、分かるんですよ。
そのボイスレコーダーで監視されているのは、園よりもお友達よりも娘自身ですからね。分からない筈がないんです。
何もなかったとして、娘の言うことは聞かなくていいとするつもりなんですか?何かあったとして、そのボイスレコーダーを証拠として突き出すつもりなんですか?娘の方が何かをしてたとしても、そのボイスレコーダーを証拠とするんですか?
そういうことも含めて、これから育った先にね、賢くなった時にね、あの時のママは…って絶対に娘は思いますよ。
とにかくは、娘に対して、自分はとんでもないことをしたと膝を正してキチンとお話しするべきだと思います。
時にはそうやって、娘さんを一人前に扱うことも、大事なことですよ。
No.7
- 回答日時:
モロ 盗聴行為ですよいね
百歩譲って、その行為を正当化しても
その行為で得た情報は、何も使えない情報となり
それを園や他保護者に伝えたら、犯罪にまで発展します
犯罪としなくても、明らかない周囲から、貴女様以外お子さんも
立場が無くなりますね
No.6
- 回答日時:
そんなに信用できないのなら幼稚園に行かさず手元に置いて下さい。
,義務教育ではありません。願書出したのは貴方で子供ではありません。園に断りもなく盗聴するのは何らかの悪意があると普通は思います。園の不合理を洗い出して訴えて謝罪させるとか、子供の持ち物は無くさないか確認しますからすぐに問い合わせると思います。,貴方の言い訳は誰も信じません。退園を言われると思います。入れるなら正当な理由を付けましょう
No.5
- 回答日時:
ボイスレコーダー入れる前に
お子さんとゆっくり話をする時間を毎日持った方が良いんじゃ無いかなと感じました
子供の話を100%鵜呑みには出来ませんが
とは言え、お子さんと日々会話していれば何か変だな?というような事があるんじゃ無いですか?
もし何か園で問題が起きていると仮定するなら
刑事の尋問のようじゃ逆効果でしょうけど
幼稚園での出来事、誰と遊んだとか今日は何をしたとか
そういう会話毎日繰り返して行きましょう
No.4
- 回答日時:
何時間在園しているかわかりませんが、その日の録音内容を確認するだけであなたの一日が終わってしまうでしょう。
会議の録音ならまだ早送りが可能ですが、いつ子供の声が聞こえるか、どの程度の声の大きさかもわからない録音を、その日のうちに確認できるかというと事実上無理なのではありませんか。
録音することであなたが何となく安心できるとか、何かあったときの証拠になる、くらいに思っているならそれでいいですが、録音データを聞いて子供の幼稚園の様子を探るというのは現実的ではないように思います。
子供の洋服に忍ばせるならまだ子供の周囲の声を確実に拾えますが、カバンに忍ばせたところで、子供は必ずカバンの近くにいるわけじゃなし、ほとんど意味はないでしょう。
おっしゃるように、ボイスレコーダが入っていることが幼稚園側に見つかったら、それはそれで問題になるでしょうし、仮に問題にならなくてもあなたが幼稚園を不信視しているという事実は伝わってしまいます。
あなたに対するリスクだけ発生して、ほとんどリターンのない施策だと感じます。
No.3
- 回答日時:
もしお子さんがお友達に嫌がらせやいじめを受けていたことが
そのレコーダーに録音されていたとして、
園側に対処をお願いするなら
証拠として「ボイスレコーダーに入ってました」って
いうしかないですよね・・
それを前提で仕込むのなら「バレたらどうしよう」と
心配するのは矛盾してるような気がしますが・・
いっそのこと「虐められてるようなので
様子を知るために
ボイスレコーダーを入れさせて欲しい」とお願いするとか・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
ママ友のランチの断り方
幼稚園・保育所・保育園
-
子供の血液型検査について
子育て
-
車のないママ友を車に乗せるのですが。 ママ友は1歳の子を連れてきます。私の車にはチャイルドシートが付
子育て
-
4
急な退職者が出たので、部下のシフトを変更して対応したら人権侵害だと言われました。 部下の言い分は、『
会社・職場
-
5
JRの入場券 「定期券をお持ちでも、お見送りには入場券が必要です」 というポスターを見かけました こ
電車・路線・地下鉄
-
6
赤ちゃん花火大会に連れてったことありますか? どうでしたか? やっぱり泣いちゃいますか? 混んでるお
赤ちゃん
-
7
自民党国会議員が18歳女性に4万円を支払い、焼肉食べたあとにホテルで一時間半過ごしました。これは未成
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
子供がメロンを残したら
子供
-
9
男性って一回射精したら1時間後とかに2回目って出ないものなのですか?
避妊
-
10
仲良くなった女性は既婚者です。 子育て中の子どもが3人、旦那さんは単身赴任中です。職場は違いますが、
浮気・不倫(恋愛相談)
-
11
No1と全く同じ回答をするようになったのですが・・・どういうつもりなのでしょうか?
教えて!goo
-
12
電気代0円生活してます モバイルバッテリー4つ ライト シェーバー 全てUSB充電の物 今、電気あっ
電気・ガス・水道
-
13
サンドウィッチは自作したら30円で作れると友達が言っていたのですが、作れるのでしょうか? なんなら挟
食べ物・食材
-
14
同居の義父が大嫌いです。 さっき夫と貯金額を増やそうと言い争っていると、隣の義父の部屋から大声で 黙
その他(家族・家庭)
-
15
健康保険証は身分証明書にならないのでしょうか?持ってますが何せ顔写真がないので心配です。 顔写真があ
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
特に専業主婦の方に質問です。 お子さんが学校や幼稚園に行かれてる時どのように過ごしていますか?? 下
幼稚園・保育所・保育園
-
17
年末ジャンボ1等‥‥引っ越したい
その他(家族・家庭)
-
18
バスの運転について
運輸業・郵便業
-
19
知り合いに5万円を貸して「12日(昨日)に返す」と言われたのに返してもらえず。LINEもブロックされ
その他(法律)
-
20
2人きりで飲むのはアウトですよね? 今度友達と飲む感じになりました。自分の中では行きたいのですが、ど
その他(恋愛相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
息子(年中)がいじめられて、転...
-
5
退園して欲しいと言われたら
-
6
幼稚園の面談で凹みました。 年...
-
7
園児が少ない幼稚園。将来に何...
-
8
降園後たっぷり遊ばせてあげる...
-
9
幼稚園に通う発達障害グレーの...
-
10
どんなふうに園にアクションし...
-
11
登園拒否。泣きわめく子どもを...
-
12
幼稚園って、旅行等でお休みし...
-
13
幼稚園児の人間関係を先生に相...
-
14
近い幼稚園にバス通園、おかし...
-
15
幼稚園を風邪以外でお休みする...
-
16
幼稚園という密室で先生から虐...
-
17
幼稚園 転園 させるか悩んで...
-
18
よその子に持ち物を汚された場...
-
19
幼稚園、7時半から8時くらい...
-
20
半ズボンをはかない
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter