
MacのFinderでmovファイルのサムネイルが表示されないのと、クイックルックが出来ません。
こちらの解決策をご教授いただけますと幸いです。
【現状の状態】
・movファイルは表示されるものとされないものがある
・ファイルが壊れている訳では無いので、「IINA」などのアプリを使えば中身は見れる状態。
・だが、QuickTimeで開こうとすると下記のような表示になる
https://gyazo.com/9e48b7302c922fcf2b659d628d32f73c
・Macの再起動、Finderを強制終了して再度開いてもダメだった
【Mac詳細】
・macOS Catalina バージョン10.15.6
・MacBook Pro (16-inch, 2019)
プロセッサ 2.4 GHz 8コアIntel Core i9
メモリ 64 GB 2667 MHz DDR4
何卒、よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
MOVやMP4やMKVと言ったものはコンテナと呼ばれ、ビデオコーデックとオーディオコーデックをまとめたものです。
ビデオコーデックにはH264、H265やMpeg1とか無数にあります。
オーディオコーデックにはMP3、AAC、PCM等これも無数にあります。
現在最も普及しているであろう組合せはH264+AACでしょう。
この組合せは現在のパソコンや動画再生機器であればほぼ間違いなく再生できます。
しかし、同じMOVであっても古いコーデックやマイナーなコーデックの組合せになるとそのコーデックに対応できなくなり再生もFinderでのプレビューもできないのです。
私も以前QuickTime7Proの頃なら再生できてた動画が、現行のmacOS Venturaだと再生も表示もできなくなりました。
どうしても再生可能なファイルにするのであればVLCメディアプレーヤーが大体のコーデックに対応しているので、このソフトの変換機能を使えばQuickTimeやFinderプレビューも可能な形式に書き出せます。

No.2
- 回答日時:
QuickTime Player では再生できない「メディアフォーマット」なのでしょう。
*.mov と拡張子がついていても、QuickTime 用とは限りません。再生可能なメディアプレイヤーを探して、使うしかありません。
どんな環境で作成されたものか、確認することが解決法なのですが。
macOS にとっては、未知または互換性がないファイルフォーマットなので、クイックルックはできません。
No.1
- 回答日時:
QuickTimeでサポートされていない、コーデックを使って作られた動画ファイルだと思われます
なので、サムネイルも作成されませんし、再生もできません
QuickTimeで再生可能なVideoコーデック(H.264は可能)に変換するか、そのまま再生で可能な、Video プレイヤーで再生するかしかありません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Illustrator(イラストレーター) IllustratorのaiファイルがMacのFinderでサムネイル表示されません。 下記の画像の 1 2023/05/15 16:55
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Premiere Proで下記サイト http://www.joshcluderay.com/dow 1 2023/07/17 19:51
- ノートパソコン 拡張子の変換 6 2023/05/07 20:43
- アプリ MacBookでCLIP STUDIO PAINTから「写真」アプリを開いて、画像を読み込みたい 1 2023/08/05 12:34
- その他(IT・Webサービス) ●動画編集ソフトについて教えてください Adobe Premiereにお詳しい方、ご教示くださいまし 1 2023/04/06 10:07
- Windows 10 Windows10の画像ファイルのサムネールがアイコン表示になってしまいました。 3 2022/07/09 13:01
- モニター・ディスプレイ ワイドモニターの解像度が合わずMacの画面が横に伸ばされて表示されてしまう 2 2022/08/09 07:53
- その他(コンピューター・テクノロジー) エクスプローラでファイルが開かない 4 2022/11/10 07:32
- Windows 10 エクスプローラでリスト表示かつその場で階層表示はできますか? 1 2022/09/02 01:48
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
拡張子はなぜ、大文字と小文字...
-
フォルダの中に1個しかファイ...
-
ファイルの開き方(拡張子なし)
-
windows (ウィンドウズ) の 「...
-
Excelの「アクセシビリティ 検...
-
ターミナルソフトで全スクロー...
-
移動先にも同じファイル名が存...
-
フォルダーのプロパティで表示...
-
任意のフォルダを選択し、その...
-
macユーザーです!拡張子「Thum...
-
Wordのファイルを開いたとき最...
-
パソコンのスキップとは何ですか?
-
vssver2.scc って消してもいい...
-
ファイルやフォルダをスペース...
-
エクスプローラーのピン止めが...
-
Ubuntuでファイルを詳細表示にする
-
Windowsに謎のファイルがデスク...
-
複数のワードファイルで合計ペ...
-
隠しファイルを削除しても大丈...
-
ダウンロードができなくなりま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
拡張子はなぜ、大文字と小文字...
-
フォルダの中に1個しかファイ...
-
Excelの「アクセシビリティ 検...
-
ファイルの開き方(拡張子なし)
-
パソコンのスキップとは何ですか?
-
windows (ウィンドウズ) の 「...
-
フォルダーのプロパティで表示...
-
macユーザーです!拡張子「Thum...
-
任意のフォルダを選択し、その...
-
移動先にも同じファイル名が存...
-
vssver2.scc って消してもいい...
-
ワードやエクセルのファイル名...
-
プロパティの「所有者」の削除
-
Microsoft Excel previewer に...
-
Wordのファイルを開いたとき最...
-
ターミナルソフトで全スクロー...
-
複数のワードファイルで合計ペ...
-
エクスプローラー上のタイムス...
-
エクスプローラーのピン止めが...
-
i Movieで読み込んだはずの動画...
おすすめ情報