dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親子喧嘩で、母に根性がないだけの頑固だと言われました。さらには〇〇ちゃん(友達)は根性もあって立派な人なのに!」と追い打ちをかけられました。私が頑固なのは確かですが。

仲いい友達は負けず嫌いで根性があります。
最初のうちは自分のやりたいことがわからず、仕事が続かずに何度か転職してましたが、今の会社に入ってからは続いているみたいで、自分に合う好きな仕事なら極限までできる!やってみせる!
どんなに嫌なことがあっても泣き言は言わない!と、いつもすごいです。

私は大卒後、大手に入りずっとやってますが代り映えのない業務や日常で、彼氏や同期と会う以外に楽しみもなく、特に趣味もありません。大手にいてお金も安定しているので、不満はありません。
仕事が続いているだけでも根性あると思いますが。

それなのに、根性がない頑固だと指摘されたり比較されてムカッときています。

根性がある人はそんなにすごいんですか?

A 回答 (7件)

根性がある人が結果的に凄くなる事が多いだけです。



例えば、根性がある人はインスタグラムを始めると毎日投稿してはより良い写真撮影ができるように毎日勉強しては投稿して失敗してを繰り返すでしょう。それを10年間続けると、数万フォロワーいる人間になっていたという。これが根性がある人間のやる事です。

どんな環境にいても、変わっていると言われても、いつもそのことばかり話してウザがられても、絶対に諦める事なく続けて考えて挑戦する。それが根性というものです。
    • good
    • 0

結果を出したかどうかだろうね。



ただし、残業というせこいズルをしてまで仕事をこなして結果を出しました。

とか言うんだったらそんなせこい手使ってたら誰でも結果出せるんじゃね?

と言ってやりましょう!
    • good
    • 0

ないよりはある方がいいですが、ありすぎても周りは厄介ですよね。

程々が1番だと思います。

たぶん質問者さんが大手勤務で人間関係も良好との事で、嫉妬してるのでは?
子供が立派だと小さい頃は良くても大人になるとライバル視してしまう親御さんは多い気がします。受け流すだけで良いですよ。
    • good
    • 1

別にすごくない、ただの性格

    • good
    • 0

私も親に努力や根性が必要だと教えられました。


どこそこの誰かは、誰よりも努力して、一流大学に入って、医師や弁護士になったり、一流企業に入社したと。

この場合、親が貧乏な為にお金がないので、親が興味がある話しは、貧乏な家庭の子供が偉くなる話しなんです。
だから、何故貧乏な家庭から、何故そんなに優れた子供と考えると、努力や根性となります。

でも、よくよく考えると、親が頭が良くて、子供だけにはご褒美を与えている場合が多いのです。だから、親が貧乏だったのです。

頭の悪い親は、貧乏なので、お金を使わなくても、努力や根性を望みます。
子供にお金を使わないと、自分は普通の生活ができますから。

親が頭がいい。→子供も同じ。→子供はご褒美を貰えるので頑張る。→子供はいい大学に入って医師や弁護士になったり、一流企業に勤める。→親はお金がない。

親が頭が悪い。→子供も同じ。→子供には努力や根性を教える。子供は何もご褒美がないので頑張れない。→子供は普通に働く。→親はお金がある。

あなたなら、どちらの親になりたいですか?
    • good
    • 0

凄いですよ


やりぬきますからね
会社に入って仕事が続くのは普通です。威張る事でも自慢する事でもないと思います
お父さんだってしてこられていることですから
家族にとって当たり前です
    • good
    • 0

ちゃんと就職して(しかも大手)、彼氏もいる娘。

素晴らしいじゃないですか。
これ以上何を娘に望むんでしょう。
あなたもすごいですよ。

お母さまも幸せに慣れちゃってるんだろうね。

>根性がある人はそんなにすごいんですか?

喧嘩で根性論出してくるあたり、他に言える悪口がなかったんだと思われます笑。

あなたの方がスペックが上なんだよ。
可愛いなと思って流してあげてね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!