
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
何をくっだらないことを言ってるんだか?
年上だろうが年下だろうが強い方が勝つ、それが勝負事でしょう。
仮に部内戦がなかったとしても、どっちが強いかは部員全員が分かってます。むしろはっきり白黒つけておけば、あなたも他の部員も序列がはっきりして気持ちもスッキリするでしょう。
部内戦がなかったとすれば、あなたより強い年下はどう思うかな?「本当は俺の方が強いのに年上ってだけで偉そうにしやがって」と思うでしょう。
でも勝負で結果が出ていればお互い気持ちが良いでしょう。
それが嫌なら強くなる事です。
No.6
- 回答日時:
五輪書を読みましょう。
特に最終章「空の巻」、参考になりますよ。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E8%BC%AA …
つまらないことに拘泥せず、心を無にすることが大切です。
No.5
- 回答日時:
コメント失礼致します。
剣道の真髄みたいなものがあるのではないでしょうか。
スポーツとしての剣道の感じなのでしょうか。
武士道にヒントがあるのではないでしょうか。
何にせよ、
勝負の世界に勝つか負けるか
以外の情報が入る余地はないと思います。
大谷選手が年齢を気にして打席に立っているでしょうか。
年齢、肌の色、体格、
先輩だろうが後輩だろうが関係がないということです。
勝負に徹する。
この事以外になにもないように思います。
武士であれば、
主君を守るために不備や、
至らなさがあれば恥として腹を切ったわけですよね。
そうあるべきといっているのではないです。
そうであれば
恥とは、
負けを潔く認められないことこそ恥なのであって、
勝つための努力を最後まで行うことが強さではないでしょうか。
語彙力がなくすみません。
ようは
勝てばいいのではないですか。
時間の許す限り
自信がないというよりも勝つための方法や、
相手の弱点などを調べるべきです。
仲間に相談するのも良いです。
能力のあるものにヒントを貰うのもいいと思います。
何にせよ、
ここで質問している場合ではありません。
全力で最善を尽くしてください。(^o^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
挨拶はふつう後輩からするもの...
-
【恥をかきたくない】 剣道部に...
-
「押忍(オス)」という挨拶
-
このようなかっこの中にある二...
-
こんにちは! 男女混合着替えに...
-
休んではいけない日に部活を休...
-
高校1年です 高校からサッカー...
-
これってほんとだと思う?
-
お盆に部活があるのは普通に考...
-
部活を辞めようか悩んでいます。
-
部活を辞めるまでの流れを教え...
-
電車内でおもらしをしてしまい...
-
オールした次の日に6時間部活や...
-
無断欠席 大至急回答待ってます...
-
高校1年生で、部活について質問...
-
部長の決め方に納得がいきません。
-
あー部活辞めたい。死にたい。 ...
-
部活の顧問に 咳がひどいので休...
-
大至急お願いします!!ABCお願...
-
もう部活やめるタイミングがい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
挨拶はふつう後輩からするもの...
-
「押忍(オス)」という挨拶
-
先輩と呼ばれることがあります...
-
部活を辞められた・・・
-
【恥をかきたくない】 剣道部に...
-
後輩からのちょっかい
-
なんか、コロナの影響で楽して...
-
同期以外と話せないんです。ア...
-
先ほど、電車内で荷物を抱えた...
-
元ソフトボール部だったんです...
-
このようなかっこの中にある二...
-
こんにちは! 男女混合着替えに...
-
部活を辞めようか悩んでいます。
-
高校1年生で、部活について質問...
-
タテが4cm、ヨコが5cmの長方形...
-
部活を退部する事になったので...
-
休んではいけない日に部活を休...
-
高校1年です 高校からサッカー...
-
これってほんとだと思う?
-
電車内でおもらしをしてしまい...
おすすめ情報