牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?

HDD Scanで不良セクタを検査する前にはバックアップを取っておくべきだと、このサイトには書いていますが何故バックアップを取っておくべきなのでしょうか?ストレージが壊れることがあるのですか?そんなの嫌です(>_<)
https://neoblog.itniti.net/hdd-scan/

A 回答 (3件)

下記で呼ばれましたので回答します。



https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13552002.html

HDD-Scan は全域を読み込みで良否の判断を行います。書き込みと読み込みを行うことは Windows を起動している SSD/HDD では難しいですから、読み込みだけを行っているはずです。それの応答時間を見ている訳です。

緑は即応答が返ってきた場合、黄や白は多少応答に時間が掛かった場合、赤は応答がなかった場合です。赤のマークは 「バッドセクタ」 とみなされます。これがあると、SSD/HDD は動作不良を起こしますね。

バックアップは、どんな SSD/HDD でも壊れる前提で取っておくもので、HDD-Scan のためだけではないです。この検査で SSD/HDD が壊れる可能性は低いですが、もし 「バッドセクタ」 が多数あった場合、または読み込みだけでも SSD/HDD が消耗してしまう場合等は、バックアップを取っておいた方が安全でしょう。

私は、SSD/HDD を常にバックアップしながら使っていますので、何かあっても即バックアップから復元することが可能です。それを行っていない場合は、SSD/HDD が突然壊れたら即システムやデータを失ってしまうことになります。この HDD-Scan の夜検査が原因でなくとも、稼働でしている SSD/HDD は何時壊れてもおかしくないのですから、バックアップと取りましょうということです。これが基本姿勢です。

"ストレージが壊れることがあるのですか?そんなの嫌です!"
→ ストレージは壊れるもの、消耗品だと言う前提で使いましょう。嫌だと言っても壊れる時は壊れてしまいます。これは、その時の SSD/HDD の状態によりますが、絶対に壊れない選択肢はありません。故障はあなたを待っていてはくれません! 従って、常にバックアップを取っておきましょう。

※システムはイメージバックアップ、データは普通のバックアップを取っておきましょう。

壊れてからでは遅いですよ。

※データが不要ならフルフォーマットで全域に 「00」 を書き込んで、不良セクタがあった場合代替セクタに置換する方法もあります。これは、書き込みを伴うため HDD-Scan より厳しいテストになります。もし代替セクタがなくなってしまっていたら、その SSD/HDD は寿命です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

>書き込みを伴うため HDD-Scan より厳しいテストになります。

そうなのですか?HDD Scanで不良セクタを検査するよりフルフォーマットの方が不良セクタを検出する精度が良いのですか?もし宜しければ以下のリンクの質問で教えて下さい、、(´・ω・`)
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/13553130.html

お礼日時:2023/08/05 23:30

不良セクターの検査とは、空き領域への書き読みで判断します。


壊れかかっている場合は、さらに痛めることがあるので、
バックアップを取っておくべき、となるのです。
不具合が見られないHDの場合は、そんな対応は不要です。

なお、SSDの場合は、書き込み回数が寿命に影響するので、
デフラグや不良セクター検査は、しないほうが良いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2023/08/05 22:08

そうです。



簡単に言うと、もし不良セクタがあるとすると、人に例えるとHDDは体内のどこかに腫瘍があって死にかけで入院している状態なのですが、

そこでHDDScanをすると、病人にフルマラソンをさせた感じになり全ての臓器がフル稼働します。
そうすると腫瘍がある部分が見つかりはしますが、破裂したり転移したりして腫瘍が広がる可能性があります。

なので、バックアップは必須です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2023/08/05 22:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報